• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

帰ってきた86

本日、86が修理から帰ってきました。

ATの変速トラブルによりミッション交換でした。



帰ってきた時点での積算距離は34483キロでした。



実は今日も仕事が遅かったのでまだ乗ってません(;^_^A

無事に治ってることを祈ろう・・・

レビューは通勤路にて(^-^)/
Posted at 2016/08/30 21:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

真夏の昼間にバイク整備

真夏の昼間にバイク整備整備予定の原付を預かって一か月かな?
本日引き取りに来るとの事だったので、あらかじめ買っておいたバッテリーをつないでみた。
やっぱりブースターでつなぐよりボルトで締める方がセルの回転が速いらしい。
せっかくなので庭の中でちょっと乗ってみた。

やはり新しい部類の2stはエンジンのレスポンスがいい♪
ただ、ちょっと遠心クラッチの繋がり方はもう少しマイルドな方が好みかな~。
前後ブレーキもOK、ハンドルの操作も大丈夫そう。

あとはガッチャ(荷締めベルト?)を準備しておいてやれば準備OKとなった。

せっかくなので自分のバイクも外に出し、ついでなのでこないだ買ったチェーンオイルでメンテしてやろうと思って準備。
さて始めるか、と思った時に連絡があり、今近くまで来てます、と。
電話で誘導して道路で待っていると来ました。

とりあえず挨拶してるとなんかお礼だといって渡された。
ケーキとチューハイだった。
気を使わせちゃったかな~、ちょっと申し訳なかった(;^_^A

あ、トップの画像がもらったケーキです。多分いいケーキなんだろう、かなりうまかった(*^-^*)

とりあえず軽トラにバイクを積み込み多少の話をして帰っていきました。


その後チェーンのメンテをしてたらやはり汗が凄い!
どんだけ水分だすんだろう、どんだけスポンジーな体なんだぁ?とか思いながら一通りメンテして終了となりました。






86の方は、今朝引き取りが来て説明を受けたあと、持って行ってもらいましたが・・・
このメカニック、乗り込んでエンジン掛けたと同時に走り出していきやがりました。
自分が常にエンジンの暖気をして、その後駆動系の暖気を兼ねてゆっくり走行してる、だから水温&油温計にアクセル開度確認用VAC計も付けてるのに・・・

機械が好きでそれなりに研究や勉強をした自分から言わせてもらうと、整備服を着てる以上、そういった気遣いもして欲しかったですね。

ちと神経質かもしれませんが、金属などの精密加工をしている人間にとって、金属の温度は重要なので、そういった事を無視出来る人間とは多分仲良くなれないかなぁ、なんて。

あとは無事に治ってくれればいいか。
しばらく車無しの生活です(^^;)
Posted at 2016/08/27 23:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

86トラブル 中間報告

日曜にディーラーに行き、大まかに今後の流れの話をして帰ってきました。

んで昨日、ディーラーに引き取りにきてもらい、また確認をしたそうです。

どうやらATF交換程度では治りそうもない症状だったらしく、ミッション交換になるそうです。

また今秋末に預けてATとトルクコンバーターの交換をして、月末から月初めあたりには終了するそうです。

月曜、火曜、と通勤で確認したところ、どうも今週は3速への変速にショックがあるみたい。
減速していって約30キロ位でゴンッ!とショックが出てますね~・・・

逆に5速への変速時のショックは少なくなった気がします。

流石にゴンゴンやられると頭にくるんですが、とりあえず我慢しましょう。
Posted at 2016/08/25 23:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

86トラブル!?

本日、販売元であるディーラーに行ってきた。
実は86のミッションにトラブルの兆候があったからだ。

自分のは6AT、つまりオートマだ。
この車は長く乗ろうと2万キロ辺りでATFを替えた。
替えた直後は何の問題も無く、普通に使っていたんだが、ある時気づいた。

通勤に使うため、朝暖機して水温が50度を超えた辺りで走り出し、時速で約30~40位出たところでいつも小石をフロアー下に弾き飛ばすような音がする。
よくよく聞いているとそれは油圧回路にある、回路切り替えなどに使われるプランジャが躍るような音だったのだ。
ちょうどその頃から
発進(1速)~2速~、やけに引っ張って3速に入ったと思ったら直ぐに4速に切り替わる事があったので、もしかしたら変な変速パターンを学習させちゃったのかな~、位に思ってた。
ところがこれも観察しているとどうも3速のクラッチ動作が遅く、かつ4速への変速条件を満たしているので直ぐに4速へ変わる、というものだった。
こりゃなんか不具合かなぁ、とまだぼんやりと思っていた。

しかし最近になってタイヤを替えたので随分乗り心地も良くなり、路面の段差なども拾いにくくなっているにも関わらずまれにボディ全体が、まるで軽く追突されたかのように
『ドンッ!』
と振動するのだ。
まるで路面の継ぎ目をもろに乗り越えた時と同じような音と振動。
タイヤを変えた事で気づいた。というか純正タイヤでも出てたんだろうが、タイヤがかなり路面追従性が良いのでいつもガタガタと振動してたおかげで気づきにくかった、ってのもあるかも。

3速と5速の変速異常だと思い、ディーラーへ相談しに行こうと思ったのが約一か月位前になる・・・
(自分の勝手な都合で行けなかったのがほとんどだが)

たまたま盆休みに友人が鹿児島に帰ってきてて
(この友人は車関連の仕事でなおかつATの研究をしている)
それとなく聞いたところ

『オイル変えちゃダメだよ、なんせAT開発時にはそのオイル特性でのチューニングをしてるから、動作不良になりやすいよ』
と。

86のATFを交換した時に、サービスの人からカストロールに変えました、との話は聞いていたのでもしかしたらそれが問題なのか、とも思いましたが、どうやらディーラーではメーカーからそういう指導を受けた上でのカストロールでのATF入れ替え、なんだそうです。

しかしここ最近は特に症状がひどく、通勤の中で必ず数回『ドンッ!』が来るので今日はディーラーのサービスの人に同乗してもらってたんですが、こういう時に限ってほとんど症状が出ない!?

かすかに変速ショックは出たものの、いつも出てるドンッではなく、ごく軽い変速ショック。

残念ながら同乗での症状はほぼ確認出来なかったのでした。

ただ、同乗してくれたサービスの方も結構な知識を持っているらしく、かすかなショックでも確認とれたそうです。

結局、新車時に入ってたATFを取り寄せて交換し、症状を確認するということで水曜から86はしばらく入院になりました。

正直、こないだのぶどう狩りオフの時にかなりの頻度で症状が出てたので具合が悪くなるくらいでした。
(軽い下り坂で4速から5速に入るとまるで後ろからどつかれたかのように加速するのはちと怖い)


自分でもこのアイシン製6ATのトラブルを色々調べてもほとんど該当するようなトラブルが出てこなかったのでたぶんこのATだけの不具合だと思うが、いつもながら真っ当なギアには縁がない。

これまで乗った車でギアトラブルのなかった車は無いです、はい・・・
(体が敏感すぎるのもあるが、ここまで激しいのは初めてです)

なんとか無事に直ってくれたらいいケド・・・
Posted at 2016/08/21 18:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

長かった連休

今回初めてかな?まともに休めたのは。
休み前半にそこそこ遊んでいたので後半は予定なし。
昨日なんて一度靴を履いただけであとはずっと部屋でゴロゴロしてました。

今日はちょっとだけバイクの整備を、と思い倉庫へ。

まず購入してたバッテリーを充電器につないだあと、とりあえずエンジン掛けてみようとセルを押すが掛からない???
なんで?と思いながらよく見るとテールランプが光ってない。

スクーターはブレーキを掛けながらじゃないとセルが回らなくなっている。
試しにフロントブレーキを握るとランプはちゃんと点くではないか。

こりゃリアブレーキのスイッチがおかしいんだな~、とバラす事に。

暑い倉庫の中でバラすとどうやら接点がサビてて接触不良っぽい。

軽くみがいてテスターで見るとどうやらOKのよう。

んで組み込んで確認したらテールランプが付いたので安心した。

が、しかし!?

セルの回りが重たい、というか回しきらない???
何度かやってようやくエンジンが掛かったが、もしかしたらセルもトラブル抱えてるかもしれない。

自分のストマジも同じような症状だったのであっさりとセルを外したのだが・・・
まぁ、キックスターターがあるので大丈夫だとは思う。

ほぼこれで基本的な整備は終わったのであとは引き渡しかな。

長かった休みも終わり、明日から仕事です。
今月末は大変かもな~・・・
Posted at 2016/08/17 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 45 6
78910111213
14 1516 17181920
21222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation