• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

君ノ珈琲@安曇野市穂高

君ノ珈琲@安曇野市穂高安曇野もホワイトクリスマス。



玄関脇のベンチや駐車場では雪だるまがお出迎え。



入口に置かれた黒板。店主の似顔絵が新しくなっていました。





10月以来2か月ぶりですが、前回訪れたことを覚えていてくださいました。



席に着くとお水と一緒に、ドリンクメニューにある“安曇野の美味しいお白湯(0円)”を出してくださいました。当然ですが「パイタン」ではなく「さゆ」です(笑)。



限定の“海老塩”もあるということでしたが、今回は“りんごつけ麺 しょうゆ(930円)”をオーダー。一緒に頼もうと思っていた“チョコワンタン”は残念ながらメニュー落ち。



ラーメンと同じく安曇野産りんごジュースを1/4使用したつけ汁。はじめは醤油と出汁が穏やかに効いたさっぱりの印象ですが、次第にりんごの風味が出てくる不思議な味わい。酸味はないので卓上に用意されたりんご酢で調整します。

中には角切りのチャーシュー・ほうれん草・りんごのコンポートなど。今日(12/25)は年内最終営業日だったこともあり、サービスで“りんご味玉”を付けてくださいました。前回よりもりんごのフルーティ感が増しています。



麺は「山崎製麺」特注の細麺で1.5玉。1玉160gなので240g前後。細いながらパツンとした食感で啜り心地も気持ちいいです。最後まで麺同士がくっつなかいので食べやすいのも魅力。

スープ割りは冷たい「りんごジュース」と温かい「和風出汁」から選べ、「和風出汁」でお願いしました。雪平鍋で温めた出汁は数種類の煮干しで取ったもので、これが絶品。ほのかなりんごの甘みで上品なお蕎麦のような雰囲気を醸します。

通年であっさりのつけ麺がいただけるのは個人的に嬉しいです。雰囲気も良く、後客もいなかったことから1時間ほど長居をしてしまいました(笑)。
Posted at 2022/12/25 21:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2022年12月23日 イイね!

めん処 金太郎@松本市神林

めん処 金太郎@松本市神林地元客で賑わう昔ながらの食堂。1982年12月創業なので、今月でちょうど40周年です。2020年6月以来、2年半ぶりに訪れました。



今回訪れたきっかけは松本エリアの情報紙「MGプレス」に掲載された『菅野小学校6年生が授業で栽培した「松本一本ねぎ」を使ったラーメンとギョーザが12/10から提供される』という記事。食べてみたいと思いつつタイミングが合わず、ようやく訪れることができましたが完売したとのこと。食べられないのは残念でしたが盛況だったことは喜ばしいですね。



改めてメニューを確認。前回と比較すると据え置きor一部メニューで30円ほどの値上げ。



オーダーは前回の予告通り“塩中華(700円)”を。ちなみに伝票では“塩中華らーめん”と表記されていました。



あっさりシンプルなスープで、食欲をそそる香り豊かな胡麻油はコクもプラス。海苔の下に隠れた大きなバラチャーシューも特徴的。食べていて気付くと麺が無くなっているような、ノンストレスの優しい味わい。あっという間にスープまで飲み干してしまいます。



駐車場の一角には専用の冷凍自販機が新たに置かれていました。



売られているのは全て名物の“もつ煮”で、200gと400gの2種類。この日は直帰ではなかったため今回は諦めましたが、機会があれば購入してみたいと思います。
関連情報URL : https://kintarou.bsj.jp/
Posted at 2022/12/24 21:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2022年12月23日 イイね!

麺と鉄板焼き つづら@松本市笹賀

麺と鉄板焼き つづら@松本市笹賀先月のリニューアル後、2度目の訪店。午後に入ってからの訪店でしたが今朝の雪がまだ残るほどの寒さ。



お店に入ると人数確認に続き、以前はなかった「ラーメンの席でよろしいですか?鉄板ですか?」という確認がなされるようになりました。

鉄板焼き用の席は中学生以上だと席料(1人330円)がかかるため、トラブル防止のため確認するようになったかと思われます。ただ、見ていた限り鉄板席を選択した客を案内する時も有料である旨は伝えられません(メニュー表には記載)。





私は麺のみなのでカウンター席へ。つけ麺と迷いましたが、今月の限定麺を選んでみました。



“豚骨醤油らーめん 半ライス付き(990円)”です。ちなみにメニュー表では「らーめん」ですが、SNSではカタカナで「ラーメン」と表記。



クリーミィな豚骨スープにムチンとした多加水麺の組み合わせ。ほうれん草・生キャベツ・チャーシュー・海苔3枚と、まさに王道のトッピング。豚骨は主張しすぎない濃度なのでまろやかで食べやすい。



今回は並盛でお願いしましたが麺量は100g~110gほどでしょうか。限定は大盛りでも同価格ですので余裕がある方はそちらの方が良いかも。



新たにお店からのお知らせが置かれるようになりました。セミセルフコーナーに置かれた刻みニンニクやお酢を途中で投入しつつ、サービス半ライスと共に堪能して完食。
Posted at 2022/12/23 20:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2022年12月22日 イイね!

らぁ麺 麦一粒@松川村

らぁ麺 麦一粒@松川村朝から気温が上がらず底冷えの平日。にもかかわらず、11時の開店時にはきっちり満席になる県内屈指の人気店。



ローテーションで今日は“塩らぁ麺(900円)”をいただきました。



高いレベルで安定した、繊細かつカドのないふくよかなスープ。麺を啜ると昆布などの乾物系の力強い旨みが一緒に持ち上がります。



今日の麺はややカッチリとしたかたさと弾力性を持ち合わせたもの。半分ほど食べ進めたあたりで程よくしなやかに。茹で時間が特に短かった訳ではないので、自家製麺、特に細麺の難しさというのを感じます。チャーシューは程よい燻製感があり、それでいてパサつきなくしっとり。



年末年始は定休日の12/7~年明け1/5まで10連休。

近々、メニューに関する嬉しい情報が発表されるとかなんとか…楽しみです。
Posted at 2022/12/22 21:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2022年12月17日 イイね!

【閉店】長野土鍋ラーメンたけさん® 長野本店@長野市東和田

【閉店】長野土鍋ラーメンたけさん® 長野本店@長野市東和田alt

以前長野市に住んでいたころは時折通っていましたが、今回は10年近いブランク。

alt

alt

店内入って右手に券売機。たまたま“鴨つけ麺”があるという情報を見て訪れたのですが、やはり夏季限定だったのか既に提供終了。久々なので筆頭を。

alt

14時近い時間でしたが店内はほぼ満席。各席には説明入りのメニュー表が置かれていました。削りたての風味が楽しめるように、以前はオーダー後にスタッフが鰹節削り器を持ってきて提供までの間に自分で削りながら待つスタイルでしたが、現在はお願いしないと出さなくなった様子。



看板メニュー“土鍋味噌󠄀豚骨(こってり)(930円)”です。

以前いただいた時よりも180円アップ。熱々の土鍋で提供される豚骨&味噌󠄀スープ。名前はこってりですが口当たりは意外とあっさり。もっとパンチがあったように思っていましたが、記憶よりも大人しめな印象。



胡麻を練り込んだ独特な麺。茹で加減はカッチリかためで、全体的に少し短いのが気になるところ。もう1つ気になったのが挽肉玉も冷たい点。混ぜると一気に温度が低下します。猫舌の私には食べやすく、最後は土鍋を手に持ってスープを飲み干せるくらい。最後まで熱々のラーメンを期待している方には若干物足りないかもしれません。



ニンニクや唐辛子など卓上の調味料で各々パンチを加えるのもあり。



TwitterまたはFacebookでお得なトッピングサービスが受けられます。



帰り際に見かけた店舗近くの看板には登録商標を示す「®」が付いています。調べてみると『長野土鍋ラーメン\たけさん』で登録されていました。

混雑時はL.O.前に閉店することもありますので、訪れる際はお気を付けください。


【追記】
海外店舗展開などのため2024/4/30閉店しました。


長野市東和田501-5 東和田ビル101
11:00~15:00、17:00~22:00(L.O.各15分前)
無休
Posted at 2022/12/21 21:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4567 8 910
1112131415 16 17
18192021 22 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation