• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年07月13日 イイね!

中華そば 朧月夜@松本市村井町(移転前)

中華そば 朧月夜@松本市村井町(移転前)7/10に突然の移転を発表した「朧月夜」。



うかがってみるとお店の入り口に貼り紙が出されていました。



7/16をもってここでの営業を終え、移転する先は上田市とのこと。同じグループの「おおぼし 上田本店」が7/7に移転オープンされたばかりの発表だったので驚きました。ちなみに「朧月夜」は2020/7/7オープン…7/7は「おおぼし」にとって何かしら意味がある日なのでしょうか。



どれを食べようか迷いましたが、この日は暑かったこともありつけ麺を。



“つけ麺こってり(910円)”を選んでみました。



つけ麺をいただくのはメニューのリニューアル前にいただいて以来およそ3年ぶりです。以前は煮干しをメインにしたつけ汁でしたが現在は節系に変化。味は濃厚ですがドロドロとせずサラリと低粘度。



麺はやわらかくもっちりとした食感。具材からメンマが消えてしまったのは残念です。

ちなみに空いた店舗の後利用は未定とのことでした。かつては「つけ麺貴族」「村井ゴールデン食堂」があった場所ですので、再び飲食店が入ると願いたいところ。
Posted at 2023/07/20 21:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月13日 イイね!

麺処 髙橋商店@安曇野市三郷

麺処 髙橋商店@安曇野市三郷

オープン直後に醤油と味噌の2杯をいただき、残るラーメンを求めて。



“塩らーめん(820円)”です。



今回は日替りごはんの“炙りチャーシューごはん(200円)”も一緒に。



和風の出汁を飲んでいるかのような淡麗且つ繊細なスープ。はじめは薄味に感じたものの、昆布などの旨みが後半ジワジワと引き立ってきます。麺は他のものと同じで茹で時間はちょうど2分。



ご飯には安曇野産本わさび付き。白飯が直前でほぼ終わり、私の分は規定の量に達しなかったとのことで、ご飯少なめの代わりにチャーシューを少し多めにしてくださいました。



炙りチャーシューの上に乗るのはジュレかと思いきや、飴色になった玉ねぎ。この甘みと炙ったチャーシューの香ばしさがとても合います。ツンとした本わさびも好相性。

ちょうど正午ごろに着きましたが、店舗前の駐車場はまだまだ常に満車状態。
Posted at 2023/07/19 21:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月09日 イイね!

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市豊科

らぁ麺しろがね 安曇野店@安曇野市豊科

“鶏ヤロ→”という名前でスタートしたものの、わずか1日でリニューアルした二郎系メニューを。



それがこちらの“鶏ジロー(900円)”です。



デフォでニンニクが入りますが抜くことも可能。今回はデフォルトの量。



ボリュームはガッツリながらスープは比較的あっさりで鶏の甘みもあり優しい味。



特注という麺がゴワっとした食感で「っぽい」。鶏胸チャーシューもビッグ。日によってほぐし肉のパターンもあるようです。



“ダシと昆布水の冷やしそば”も魅力的ですね。
Posted at 2023/07/18 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月06日 イイね!

らーめん 分福@松本市桐

らーめん 分福@松本市桐職場の仲間とお昼にうかがいました。



平日でも多くの人が並ぶ人気店ですが、この日は酷暑のためか意外と空いた店内。



個人的マストのメニューを。



“野菜炒めラーメン 普通盛(980円)”です。

最近は小盛ばかりで普通盛は6〜7年ぶりかも。今年1月の訪店時より90円アップ。ちなみに私がよく通っていたころは800円でした。



野菜だけでお腹が十分満たされるボリューム感。たっぷりの油で調理していて、野菜と肉の旨味がスープに溶け出し、その味が病みつきになります。以前いただいた際に感じた強い胡椒は今回感じず、ちょうどいい塩梅。麺の加水率が上がり、一体感という意味では昔のモソッとした縮れ麺が好み。

酸味によってさっぱりとする紅生姜がアクセント。更に途中で酢をたっぷり入れて食べるのが私のルーティンです(笑)。久しぶりにノーマルサイズをいただき満足。
Posted at 2023/07/17 21:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月05日 イイね!

拉麺酒房 熊人@上田市

拉麺酒房 熊人@上田市

せっかく上田市に来たのでこちらへ。















現在のメニュー表がこちら。



限定の“氷製スイカラーメン”にも惹かれつつ、去年食べそこねたノーマルのつけ麺を。



“つけ麺 三種盛り(1,200円)”です。

基本のつけ麺が750円で、三種盛りは+450円。



細麺・太麺・粗挽き麺という食感も弾力も異なる3つの麺。ザラッとした粗挽きが個人的に好み。



「ニンカラ醤油」なるオリジナルペースト付き。新潟県の“かんずり”っぽい見た目。単体で口にすると辛いですが濃いめのつけ汁に入れるとひしお(醤)の効果で醤油感がアップし、ピリッとアクセントに。

店主曰く『ドーピング』というほど好相性。こちらは販売も計画中なのだとか。この時あれば2~3本買いたいくらいでした(笑)。
Posted at 2023/07/16 22:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 34 5 678
9101112 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation