• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年07月05日 イイね!

麺道 千鶏@上田市

麺道 千鶏@上田市

限定の冷やしが美味しそうだったので久々に上田市へ。



開店5分前に到着して約20人待ち。列を形成するエリアに日よけが設置されていました。



コの字状に列が並び、呼ばれたら先頭が詰めていくスタイル。ですが、記名しているからか先頭が抜けても列を詰めず、空いたところに後客が座るという悪循環も時折見受けられました。





外壁にメニューが貼られているので、待機時に食べたいものを決めておけるのは嬉しい配慮。



食券を購入して店内のウェイト席に座ると、目に入ったのはロックバンド・BUCK-TICKのギタリスト今井寿さんのサイン色紙。



程なく席へ通され、出されたのがこちら。



“冷やしあごそば(1,050円)”です。



上品ながらギリギリを攻めた感じのエグみと香りの強い出汁。油浮き多めでオイリーですが口当たりはサラリとしています。そしてカッチリ締まって喉越しの良い細麺。



薬味は胡麻と梅。梅肉の酸味がとても合います。



一緒に“〆ご飯セット(400円)”もオーダー。



麺を食べ終えて残った出汁を注ぐ、鰹のタタキ冷やし茶漬け。鰹好きとしては〆として完璧(笑)。

7/15〜17は連休となりますのでご注意ください。
Posted at 2023/07/14 21:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月03日 イイね!

らぁめん鶏支那屋@松本市南松本

らぁめん鶏支那屋@松本市南松本

暑かったのでサワラの出汁を使ったつけ麺をいただこうと…



と思ったら、お店の前に冷やし中華のお知らせが出ていて惹かれてしまいました(笑)



“ゴロゴロきゅうりの冷やし中華(中)(888円)”です。

去年もいただきましたが111円ずつアップ。冷やしといえば細切りの具材が一般的ですが、こちらはタタキきゅうりが文字通りゴロゴロ。酸味と胡麻油によるオーソドックスな味付けで家庭的な雰囲気も感じます。



食べている途中、店主からマヨネーズを使うか聞かれ「ください!」と即答。すると業務用チューブで出されました(笑)。冷やし中華にマヨネーズという文化は大学時代に名古屋出身の友人から初めて聞き、その後はコンビニの商品にも添付されるようになりました。

2年前には「信濃毎日新聞」でも取り上げられ、こちらのお店も紹介されましたよね。現在は一般的になったのでしょうか?
Posted at 2023/07/13 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月03日 イイね!

おおぼし 松本平田店@松本市平田

おおぼし 松本平田店@松本市平田

今日(7/3)から提供開始の7月限定をいただきに。



お目当てのメニューは「おおぼし」全店で提供しますが、こちらの平田店では店舗限定の“台湾まぜそば”も用意。



休止されていたキャベツバーが復活。オーダー後にサキベジとしていただきながら待ちます。



今月の限定は“ムール貝冷し塩ラーメン(1,000円)”



アサリやシジミなどとは全く異なる特徴的な貝の旨みあふれるスープ。淡麗ながらふくよかな味わいでもちろん臭みはなし。身もいただきましたが、こちらは出汁として残ったものなのか味自体はあまりありません。



冷たくカチッと引き締まった細ストレート麺がマッチ。大きなチャーシューが目を引きますが、その脂が後半スープに出てきてしまいます。むしろチャーシューは無くても十分なほど貝が主役。



今回は一緒に“チャ丼・ランチサイズ(240円)”も。



熱々のご飯にタレを絡めた刻みチャーシューがたっぷり。カレーは残念ながら無くなってしまったようです。
Posted at 2023/07/03 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月02日 イイね!

らーめん 月の兎影@松本市双葉

らーめん 月の兎影@松本市双葉7月の限定は2年ぶりに登場のメニュー。



“生ハムとメロンの冷やしラーメン(1,000円)”です。



先日「君ノ珈琲@安曇野市穂高」でもメロンを使ったラーメンをいただきましたが、こちらはスープではなくトッピングとしてメロンを乗せたタイプ。生ハムにはアメリカンチェリーも乗りトロピカルなビジュアル。



ほのかな酸味があり、食べ始めは気付きませんでしたが、後半には塩気も結構しっかり感じます。油分はほとんどない冷たいスープ。



フルーツラーメンでありながら柚子の効果で和風寄りなのが面白いです。
Posted at 2023/07/12 22:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年07月02日 イイね!

おやさいごはん ベジサポ@松本市美須々

おやさいごはん ベジサポ@松本市美須々2023/6/28、松本市元町で営業されていた「サラダめん ベジサポ」が2度目の移転オープン。



2度目…というのは、事業拡大のためおととし市街地のビルに移転。近いうちにお邪魔しようと思っていた矢先、入居するビルの上階で火災があり、消火作業で使われた水や消火剤などで新店舗が使用不可に。



再建の地に選んだのは「松本市総合体育館」です。



スポーツをして健康に気を使う人にマッチするだろうと目論み、クラウドファンディングを活用してこの度の再オープンに至りました。場所は体育館の2階、「松本市スポーツ協会」事務所の横です。





店内は2人テーブル4卓、4人テーブル1卓、小上がり1席。お店の売りだった“サラダめん”は夏季限定メニューに。以前いただいたラーメンもメニューに残っています。





会計カウンターが黒板になっていて、そこに限定などの情報が書かれています。



今回のオーダーは、そのサラダめんの中の限定“サラダめん×うし(1,500円)”です。



トッピングにローストビーフが乗るもの。ちなみに1,050円だった元町時代より450円アップ。



選べるドレッシングは“節しょうゆドレ”にしてみました。



麺には下味が付いている上に、ジュレも添えられています。



サラスパ感覚でスルッといただけます。主役の県産野菜が本当にたっぷり。



途中、店主の夫で「中華そば マルキ商店」店主・拓さんも下膳などのお手伝いで顔を出されていました。今後はメニューを変えながら、低糖質・高たんぱくを取り入れたメニュー開発にも取り組むとのこと。昼営業のみで、定休日は隔週で変わるためご注意ください。


松本市美須々5-1 松本市総合体育館2F
平日:11:00〜15:00、土日祝:11:00〜16:00(各30分前L.O.)
第1.3月曜日・火曜日、第2.4火曜日・水曜日定休
Posted at 2023/07/02 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 34 5 678
9101112 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation