• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

和風らーめんくまごろう あづみ野店@安曇野市穂高

和風らーめんくまごろう あづみ野店@安曇野市穂高広域農道沿いにあるFC店。



基本は無休ですが臨時休業することが時折あり、先日それでフラれてしまったためリトライ。



今回は半年ぶりに訪れましたが、前回とまったく同じメニューを。

“チャーハンセット タンタン味変更(1,080円)”です。



辛くない担々麺で、調理の際のブレなのかいままで以上におろし生姜が効いていたため食べている途中で身体がポカポカ。



パラリとしたチャーハンも味が濃いめに感じましたが、これはこれでいい(笑)。
Posted at 2023/10/22 20:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月09日 イイね!

麺屋 絆@松本市並柳

麺屋 絆@松本市並柳去年2月以来、約1年半ぶりに訪れました。



月曜定休ですが、この日は祝日で営業されていました。







前回から気になっていた未食のメニューを。



“超煮干しらーめん(900円)”です。

『超』は丸囲いで表記。ニンニクの有無が選べ、今回はありでお願いしました。



濃厚豚骨魚介に、更に煮干し粉をたっぷり加えたようなスープ。



4年前の開店時から価格を維持されてきましたが10/17から遂に値上げされることになりました。

店の奥から、以前は無かったアジアのお香のような香りが漂ってくるのが気になるところ…。
Posted at 2023/10/20 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月09日 イイね!

ラーメン 仙@安曇野市穂高

ラーメン 仙@安曇野市穂高10/1で開店4周年を迎えられた「仙」。



この日はメニューを2つに絞っての限定営業。



前日にSNSで告知された『周年的メニュー』です。



数が20食程度ということもあり、ハードルが高いと予想して早めに訪れた方もいらっしゃったようです。



オーダーはもちろん“たっぷり白菜ラーメン(1,300円)”



中華鍋で豪快に炒めた白菜と豚肉の甘さがスープに出ていて、タレも含めて全体的に甘めのスープ。「どうとんぼり神座」など、関西のものをイメージしたとか。ブリブリの麺がよく合います。



『ニンニクと豆板醤が合うのでぜひ』ということで、途中でニンニクを少々プラス。甘めの醤油とニンニクが非常に合います。なかなか中毒性のある一杯でした(笑)。
Posted at 2023/10/18 22:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月08日 イイね!

ミスタードーナツ イオン南松本ショップ@松本市双葉

ミスタードーナツ イオン南松本ショップ@松本市双葉10/4から『飲茶30周年』を記念して3種類の「世界のスープ麺」を販売開始したミスド。



この日は「イオン南松本店」の中にある店舗へ。



入口に大きなPOPがあるのを確かめ、ディスプレイに並ぶドーナツには目もくれずレジへ(笑)。



3種類ある中から一番大きな写真で強調されているメニューを。



“トムヤムクン(693円)”です。

ビジュアルがメニュー写真と全然違うのはご愛敬(笑)。



ツンとする刺激的な酸味と絶妙な辛さ。そのあとから甘みが広がるバランス良いスープ。このスープは今までいただいたトムヤムクンでも個人的にかなり上位。プリっとした海老、筍の歯応えも意外と好印象。ただ、麺がヤワヤワすぎなのは改善点でしょうか。

ちなみに残りのメニューはフカヒレとブイヤベース。イートインのみで、いずれも693円です。
Posted at 2023/10/17 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月08日 イイね!

ラーメン KU-JO@安曇野市明科

ラーメン KU-JO@安曇野市明科

シェアキッチンを舞台に月2回のペースで営業するラーメン店。



8月の初回に続き、10月最初の営業日もお邪魔してきました。



メニューは先月までの冷やし味噌からガラリと一新。今回は私も大好きな京都の「麺屋 棣鄂」の麺を使った2種です。



お冷のスペースにはおすすめメニューのホワイトボードも(ピンボケすみません…)。



迷いつつ、つけ麺を選択。3種類の中から魚粉入りの“魚介味噌つけ麺(1,500円)”をオーダーしました。



麺は茹で前200g。



始めにガゴメ昆布水を纏った麺に藻塩を付けて食べることを勧められ、甘さもある小麦の旨みを堪能。



つけ汁は麹粒が感じられるもので、コクはありつつ優しい味。



別皿トッピングも2種類のお肉に極太メンマや味玉と賑やか。個人的にメンマの味付けがお気に入り。





炊き込みご飯に味噌チーズケーキと、至れり尽くせりのフルコース。次の営業は10/22の予定です。
Posted at 2023/10/16 20:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 67
8 9 1011 1213 14
15 1617181920 21
22 23 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation