• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

ジビエ食堂 ino-shika(イノシカ)@長野市若穂保科

ジビエ食堂 ino-shika(イノシカ)@長野市若穂保科2023/3/21にオープンしたジビエ料理店です。



県道長野-菅平線に沿う保科川にかかる橋のすぐ脇にあった民家を改装したお店。





お店の前に駐車場はなく、30mほど先の広徳寺駐車場が利用可能です。





店内はカウンター4席とテーブル2卓。ガラスの向こうに毛皮が見えているのが“らしい”です。



お水のおかわりはセルフ形式です。





フードメニューとドリンクメニュー。



それに加えて壁メニューも。かなり惹かれる文字が踊りますが、何はともあれラーメンを(笑)。







待っている間に店内を見学。鹿皮の小物入れやサコッシュなども販売しています。



10分ほどで提供されたのが、こちらの“猪チャーシューの中華そば(1,000円)”です。

最近までは鹿チャーシューが使われていたようですが、季節的な関係もあるのか猪肉にリニューアル。



「中華そば」とありますがスープは鶏白湯のような鶏の甘さが際立ち、背脂の効果もあって円みのある優しい味わい。猪肉はしっとりしつつ噛み締めると歯応えしっかり。クセは無く野生の旨みたっぷり。



店主の故郷の味という“岩手三陸磯ラーメン”、そして鹿チャーシューのラーメンも気になるところですが、カレーなどもそそられるラインナップ。自然を相手に狩猟しながらの営業ですので、その時ある時期のものを味わいたいお店。



ショップカードでは9:00からの営業になっていますが、狩猟期に向けて現在は11:00オープンのようです。訪れる際は店舗公式SNSで営業情報をご確認ください。


長野市若穂保科1789
11:00~15:00(L.O.14:30)
火曜日・水曜日定休
Posted at 2023/10/15 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月06日 イイね!

拉麺 阿吽@長野市若里

拉麺 阿吽@長野市若里

情報誌「長野Komachi」11月号の企画による「もち姫」を使ったメニューをいただきに。



10/24まで提供予定のこちらを。



“もち姫と粗挽小麦の塩中華そば(1,000円)”です。

スープは喜多方風のあっさりしたものながら、たっぷりの鶏油によってパンチも感じられます。



主役は当然のように「麺」。毎朝手切りしているという麺は、ただモチモチしているだけでなく噛み応えのあるかたさ。幅が不揃いなので一口毎に変化する食感も楽しいです。



近くだったらレギュラーもいただきに通いたいお店。
Posted at 2023/10/13 23:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月03日 イイね!

【閉店】行雲流水@安曇野市豊科

【閉店】行雲流水@安曇野市豊科

去年夏に現在地へ移転されたばかりですが、11月末を目処に営業を終了する予定とのこと。







前回訪れた時よりも格段にメニューが増えています。







人気だった定食も。



迷っていたところに目に入ったのは「復活!」と書かれた別面メニュー。



復活以前を知らないものの、ベジポタ系ではないメニューを敢えて選んでみました。



“いりこ醤油麺(1,000円)”です。



“端っこローストポークミニ丼(390円)”も併せて。



炒った煮干しの粉末がたっぷり入ったスープ。そのビターさを味醂のような甘みで和らげた丸みのある味わい。チャーシューの美味しさは流石。



野菜スムージーのようなドロドロスープのイメージが強いお店ですが、こういうあっさり系が初手には正直受けそう。食べておきたいメニューがあと2つ…クローズの前に間に合うでしょうか(汗)。


【追記】
2024/6/23閉店しました。
Posted at 2023/10/12 21:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2023年10月01日 イイね!

らぁ麺 麦一粒@松川村

らぁ麺 麦一粒@松川村9/29で開店6周年を迎えた「麦一粒」。あっという間の6年、おめでとうございます。



今年も周年記念メニューが登場。9/30と10/1の2日間提供されました。



初日は混雑するだろうと回避。2日目は雨だったこともあり余裕かなと考え、朝8時からの記帳開始30分前に訪れてみました。すると雨の中多くの人が並んでいて記帳開始は30分前倒しの7:30スタート。結局、初日よりも多く並んでいたようで、私は50番代後半。皆さん凄すぎます(笑)。



一旦帰宅し、正午ごろ再び訪れると既に提供予定杯数に達して終了となっていました。この時点で30番台の方が出てくるタイミング。



ラーメンは醤油と塩の2種類。“鯛茶漬け”がとても美味しそうだったので、「ラーメンと鯛茶漬けにしようか、それともラーメン2杯か…」と悩んでました。結局、私の目の前に並んだ人でご飯物が終了。心置きなく2杯いただくことに(笑)。なお、お店に入ったのは13:30近くになりました。



まずは端麗そうな塩から。



“七年目の塩らぁ麺(1,200円)”です。



丸鶏のしっかりとした旨みの奥から乾物の旨みが追いかけるように広がります。塩気濃いめながら角を抑えたタレ。麺はしなやかな平打ち。レギュラーの正常進化版という印象。



続けて醤油も。



“七年目の醤油らぁ麺(1,200円)”です。



こちらもパッと見は通常の“醤油らぁ麺”と大きく変わりませんが、やりたいことを出し切った感じすらある分厚い旨みと芳醇さのある鶏のスープに、一口目から思わず笑ってしまいそうに。

攻めたスープに合わせるタレもどっしり力強い。それでいて円やかにまとめてコク深さに繋がっています。チャーシュー2種は醤油にフィット。こちらの麺は細ストレート。



お会計時に記念ステッカーも頂戴しました。年々並ぶ人が増えてきている周年メニュー。いまから来年が心配です(笑)。
Posted at 2023/10/09 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 67
8 9 1011 1213 14
15 1617181920 21
22 23 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation