• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

らぁ麺 小麦と猫@安曇野市穂高

らぁ麺 小麦と猫@安曇野市穂高

この日は目の前にある穗髙神社で「御船祭 子供祭り」が執り行われていました。観客などで混んでいるかな…と思いましたが、外に並びがなかったので迷わず入店。



ハシゴ予定ではなかったのでご飯も一緒に。



ローテーション通りの“白醤油らぁ麺(950円)”と、



“干し椎茸焼豚のオイスターソース炊き込みご飯(250円)”を。



暑さでクタクタだったところに、このビジュアルは心惹かれます。



この日のスープは貝出汁よりも鰹の風味が立ち、分かりやすくも上質。プリプリの麺で箸が進みますが、それと同じペースでスープが減ってしまうくらい吸引力あるスープ。接客の良さも相まって、またすぐ訪れたくなります。
関連情報URL : https://x.com/komugitoneko
Posted at 2025/09/16 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月06日 イイね!

STARVALLEY NOODLES@松本市和田

STARVALLEY NOODLES@松本市和田

追加されたレギュラーメニューをいただきにお邪魔しました。



お店の入口に写真付きのメニューが置かれるように。



券売機の右下、800円券のところにお目当てのメニューがありました。



“Max Mala(麻辣)(800円)”です。



辛さを和らげようと“生卵(50円)”もお願いしました。銀色の容器には追い山椒が入っています。



胡麻ダレ不使用で花椒全開の激辛汁なし担担麺。いわゆるKUNIMAX(クニマックス)と呼ばれていたもの。そのままだと私は2口が限界…生卵を投入して少しマイルドになりましたが、それでも額から汗が噴き出るレベル。



鎮江香醋(黒酢)もたっぷり加えてなんとか完食。食べているときは味覚よりも痛覚の方しか印象に残らず水を飲んでも舌がスースーするのですが、しばらく経つとその痛みは消えて不思議と爽やかに。
Posted at 2025/09/15 20:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月06日 イイね!

ラーメン居酒屋 一徹@松本市寿

ラーメン居酒屋 一徹@松本市寿はじめに向かったお店がお休みだったため、以前から気になっていたこちらへ。



「デリシア 寿豊丘店」のすぐそばで、「やきとり大吉 寿店」と同じ建物にあるお店です。



高齢の夫婦で営む昔ながらの居酒屋で、ランチタイムも営業しています。近くにあったらフラッと飲みに来たくなる雰囲気。



L字のカウンター席に加え、小上がり席も用意。野球がお好きなようですね。



麺類のラインナップはこの通り。カレーを使ったラーメンとつけ麺もあるようです。丼ものに加え、“すいとん”“ひやむぎ”も。通年で食べられるのでしょうか。



今回はお店に入口にあったホワイトボードの中からセットメニューを。



“ラーメン&ミニチャーシュー丼(850円)”です。



チャーシューが意外としっかり。ほうれん草が乗るのも特徴的です。



たまり醤油のような独特な酸味のあるスープに、少しやわらかめの中太縮れ麺。



ミニチャーシュー丼は甘いタレがたっぷりかかり、チャーシュー自体もほんのり香ばしさがあります。このセットで850円はコスパ十分。



駐車場は店舗正面に2台分と、裏側に2台分。



裏手の駐車場には店名のプレートがあります。導入路がやや狭いので停める際は慎重に。


松本市寿豊丘1180-9 ドミール寿1階
11:30~13:30、17:00~22:00
木曜日定休
Posted at 2025/09/14 20:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月05日 イイね!

【閉店】支那そば太郎@松本市梓川

【閉店】支那そば太郎@松本市梓川7月にある噂を聞いて訪れましたが、裏付けが取れなかったため濁した表現となってしまった前回の記事

alt

これに対し『匂わせ投稿、非常に気分が悪い』というコメントを頂戴してしましました。かなり有力な情報だったのですが、その出所が分かってしまうのは避けたかったためでした。ご理解ください。

その後もいろいろな情報が寄せられましたが、この度公になったので改めて。

alt

2025/9/25をもって閉店となります。

alt

店内では貼り紙を見て驚く人の声も。

alt
※2007/8/16撮影

alt
※2007/8/16撮影

昭和57年(1982年)創業なので、今年で43年。ちなみにご主人はもともとホテルの洋食料理長だったとか。

alt

現在は建て替えられて綺麗になりましたが、店内のレイアウトなどは当時と変わらない印象。

alt

最後になってしまうかもしてないということで、前回と同じ“チャーシューメン(1,000円)”をいただきました。

alt

野菜不足にならないようにと出される、自家製ドレッシングをかけたキャベツのサラダもこのお店の特徴ですね。

alt

一面に敷き詰められたチャーシューは身が締まり、鶏ガラベースの素朴な醤油スープも相まって懐かし系の美味しさ。「ラーメン」でも「中華そば」でもなく、「支那そば」として変わらぬ味を出しているのも幅広い世代に愛されている理由かもしれませんね。

alt

今回の閉店について聞いた話では、年齢に加え、同じ建物にラーメン店を入れないというビルオーナーとの約束を反故にされたことも理由の一つのよう。この日も平日の正午前にもかかわらず満席&外待ち状態だったので、閉店が近づくにつれ更に混み合いそうです。


【追記】
2025/9/25閉店しました。

alt
Posted at 2025/09/11 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年09月04日 イイね!

らあめん万咲@安曇野市豊科

らあめん万咲@安曇野市豊科全国ネットのテレビ番組で紹介され、より混むようになった「万咲」。



この日は雨で空いているだろうと目論見、予想的中。待たずに座れました…が、暑がりな私でも寒いくらい空調が効いた店内。



夏季限定のつけ麺のつもりでしたが、店内に入って急遽予定変更。



“背脂ニンニクもやしらあめん 並盛(980円)”をいただきました。



3度目の今回は“味濃いめ”にしてみました。こちらで最近いただいた中では一番豚骨が出ていてまろやかな印象のスープ。濃いめオーダーがばっちりハマりました。見ての通りニンニクたっぷり。角切りチャーシューも大きめで食べ応えがありましたが、若干クセのある臭いがしたのは好みが分かれそうです。
Posted at 2025/09/11 00:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation