• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

麺ごころ 佑庵@岡谷市

麺ごころ 佑庵@岡谷市

激しい雨が時折降る合間の訪店。



肌寒い陽気でしたが冷たい6月の限定を。



“味噌だれ冷やし中華(1,150円)”です。

ゴマと味噌󠄀でしっかりとしたコクがありながら、酸味でさっぱり。



具材にキュウリが入り、酢味噌󠄀和えを思わせる味わい。山菜が乗るのも特徴的です。麺は冷水でしっかり締められ食感カッチリ。



およそ2年ぶりの訪店。ラインナップや価格がいろいろと変わっていました。
Posted at 2025/07/06 00:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月22日 イイね!

鶏そばてんほう 堀金店@安曇野市堀金

鶏そばてんほう 堀金店@安曇野市堀金

6/13にリニューアル1周年を迎えた「鶏そばてんほう」。



今年も夏の限定メニューがあるかな?と訪れましたが、まだちょっと早かったようです(笑)。



レギュラーメニューの中から“鶏つけそば 塩(920円)”をいただきました。

リニューアル前の片仮名「テンホウ」時に試験的に提供していたものはいただきましたが、リニューアル後は初。



以前と比較すると麺の上のネギがカイワレに変更。そしてピュレ状の柚子が付きます。つけ汁に浮かぶネギの切り方も変わっていますね。



鶏の強い旨みのクリアな清湯スープに喉越しの良い細麺。つけ汁の粘度は高くありませんが麺とのバランスが取れていて後味はすっきり。良い意味で「テンホウ」らしくないリッチな味わいです。小皿の柚子は相性が良く、個人的にはもう少し量があると嬉しい。



食後のスープ割りにも対応。鶏出汁のスープがマグカップで提供されました。別添の柚子七味を少し入れると程よいアクセントに。
Posted at 2025/07/04 20:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月20日 イイね!

手もみラーメン高原亭@塩尻市

手もみラーメン高原亭@塩尻市

およそ2年ぶりの訪店です。





前回と比べると一部のラーメンやライス、それにセットなどが50円アップ。



今回いただいたのは“Bセット スタミナラーメン変更(1,150円)”です。

各種ラーメンに+400円で餃子3個と半ライスのセットにすることができます。



スタミナラーメンをいただくのは5年ぶり。醤油ラーメンに炒めた豚肉が乗る看板商品。



店名にある通り手揉みされた麺はコシとなって食感しっかり。以前は目がシバシバするほどインパクト抜群の炒めたニンニクのパンチと引き換えに、食後のニオイも気になるものでしたが、尖った感じは抑えめになり食べやすいものに。名物の細長い餃子はセットでいただくのが確実にお得ですね。
Posted at 2025/07/03 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月19日 イイね!

麺道 麒麟児 松本空港東店(10月オープン予定)@松本市空港東

麺道 麒麟児 松本空港東店(10月オープン予定)@松本市空港東長野県内の情報誌が手掛けるウェブサイトで今年2月、長野市の人気店「麺道 麒麟児」が年内に佐久市と塩尻市に新店舗を出す…という記事を掲載し、衝撃とともに「どこにできるのだろう」という期待の思いがありました。



こうした中、塩尻は9月オープン予定らしいという情報も得ていましたが、6/19の夜に「麒麟児」の代表が公式発表されました。松本空港近くに10月出店予定とのこと。これは予想ですがセントラルキッチンによるFC展開のお店になると思われます。



この発表の前、同日13時過ぎに噂があった「食事処 恩に」跡を確認。現地を見てきましたが目立った動きはありませんでした。小ぢんまりとした印象ですが、クオリティを維持するため大きな箱ではなく敢えてコンパクトなお店づくりを行うとのこと。

秋のオープンが楽しみですね。


松本市大字空港東8973
Posted at 2025/07/03 21:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月19日 イイね!

らぁ麺 麦一粒@松川村

らぁ麺 麦一粒@松川村6月に入り、今シーズンもつけ麺の提供がスタートした「麦一粒」。

alt

醤油と塩を隔週で提供していて、訪れた週は塩。カウンター席に着くと店主から「いつ来るかと待っていました」と(笑)。

alt

食材はこちらの通り。今年は幅広麺を加えた3種盛りになったようです。

alt

“つけ麺 塩(1,450円)”です。

alt

白い打ち立て麺はモチモチとした食感を、今季から国産小麦に変更した黒い熟成麺は噛むほどに広がる小麦の香りを堪能できます。

alt

そして𰻞𰻞麵も真っ青レベルの笑ってしまうほど極広の麺。雲吞の皮を思わせるトゥルンとした滑らかさ。食べ手としてはとても楽しいですが、3種の麺の茹で時間を考えながらのオペレーションはとても大変と推察。



食べ方の指南がありますが、あくまで一例。

alt

「お好みで」という薬味がこちら。左から愛媛県産バラ干し海苔、北海道産おぼろ昆布、和歌山県産ぶどう山椒の粉末、京都府産九条ねぎ。薬味類を加えていくことで変化していく味のグラデーションも楽しいですが、贅沢に最後まで薬味を足さずに食べてみたい気も(笑)。



塩提供時のスープ割りは今年も熱々のほうじ茶。その前に麺ほぐし用の出汁も入れましたが、個々の潜在力がしっかりしているのでどのようにいただいても破綻せず。まさに味の芸術。



連日の猛暑とあって、待合室には冷たい麦茶を用意するなど細やかな気配りも。
Posted at 2025/07/02 23:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 モデルチェンジ前に現行の新車を…と思っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation