• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kote-kotekoのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

塩そば専門 ユイシキ@岡谷市

塩そば専門 ユイシキ@岡谷市

お気に入りではあるものの約3年ぶりとなった「ユイシキ」。





限定で“昆布水つけそば”なるものがあるという話を耳にして訪れました。ただ、すでに提供は終了したとのこと。



ならばと選んだのが、「塩そば専門」を謳うお店が手掛けた“醤油そば(950円)”





こちらのセルフコーナーには紅しょうが・にんにくなどと並び、オープン当初から無添加キムチをサービスで提供。



小皿に盛って席に戻ると…



店主から『近々始める新しいメニューがあり、完全な形でなくても良ければ…』といった旨のお声がけがあり、こちらを見せていただきました。そんな機会はありがたいとお言葉に甘えて。



それが“昆布だしの塩冷やしそば(1,150円)”です。※掲載許可済

製品版と大きく異なる点としては、出汁氷を浮かべる予定なのだとか。メニュー表と見比べるとレモンスライスも付いていません。



鮮やかなビジュアル。食べられる花が中央に置かれていて、どこかトロピカルな雰囲気です。



“梅と大葉と胡麻のごはん”がセットで付きます。



羅臼昆布にほんのり節を効かせた冷たい和風スープ。塩分は高めながら角がなく優しい後味。ドライトマトに、キュウリやニンジンを使ったピクルスの酸味もマッチ。しっかり冷やされた喉越しの良い細麺に、フルフルとした湯葉の食感の対比も楽しいです。食用花はクセのない三つ葉のような印象。



麺を食べ終えたあとの〆は出汁をご飯にかけて冷やし茶漬けで。

この日は本提供前の段階で『開始は近々…』ということでした。詳しくはお店のSNSでご確認ください。
Posted at 2025/07/20 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月04日 イイね!

麺屋 又兵衛@岡谷市

麺屋 又兵衛@岡谷市

2025/6/17にオープン。

---------





実はオープン7日目の6/23にも訪れていたのですが、この日は臨時休業に遭ってしまいました。その後もスープ不出来や従業員の体調管理などで時々臨時休業となることがあったようです。

---------



以前は喫茶店のようなお店だったという店内は、カウンター7席と可動式テーブルが10席ほど。





中華そばと鶏白湯がメインのようです。



チャーハンセットもあとから追加された様子。



ちなみに入口の扉には数量限定という冷やし中華の掲示もありました。



注文は各席に置かれたPOPのQRコード®をスマホで読み取るモバイルオーダー制。



このような画面が表示され、注文することができます。



まずは筆頭の“しょうゆラーメン(750円)”をいただきました。



かなり熱々のスープは甘みのある醤油と生姜の風味ですっきりとした口当たり。断面が正方形の麺。低加水でポクポクとした心地良い食感です。大きなバラロールチャーシューに味玉を半分を乗せてこの価格というのはかなり頑張っている印象。



卓上の調味料は一通り揃っています。



会計は現金のほか各種電子決済にも対応。ただ、この日の時点でPayPayのみ利用不可でした。



営業時間と駐車場は画像の通り。



駐車スペースに入るには車道と歩道を区切る縁石ブロックが中央にあるため、複数台停まっている状態だと出入りしづらそうなので注意が必要です。


岡谷市田中町1丁目4−20
11:00~14:00、17:00~21:00(各30分前L.O.)
水曜日定休
Posted at 2025/07/19 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年07月03日 イイね!

あづみ野カントリークラブ レストラン@安曇野市穂高

あづみ野カントリークラブ レストラン@安曇野市穂高珍しい場所でラーメンをいただいてきました。

alt

安曇野市にあるゴルフ場「あづみ野カントリークラブ」です。私はプレーではなく別の用事で訪れ、その合間にレストランを利用。この日は大会があり、クラブハウス内は賑わっていました。

alt

定食類がメインのようですが、ここはやはりラーメンを(笑)。

alt

季節限定の“冷やし中華”もありました。

alt

いただいたのは“担々麺ライスセット(1,750円)”です。

混んでいましたがすぐさま提供。

alt

見るからに胡麻たっぷりの白濁したスープ。

alt

クリーミィかと思いきやあっさりでサラリとしていて、辛さは控えめ。麺は細縮れでややモソモソとした食感。

ゴルフをしないためレアな経験でしたが、レストランでの食事だけの利用も可能とのこと。


安曇野市穂高牧2050−1
Posted at 2025/07/17 22:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月30日 イイね!

吉野家 19号線松本高宮店@松本市高宮北

吉野家 19号線松本高宮店@松本市高宮北

牛丼チェーン「吉野家」で初めての麺メニューが7月4日から提供されると、メディアやネットで話題となっていました。



その販売開始前である6月に松本市内のお店で幟旗を発見。全国展開を前に先行販売が行われていたため立ち寄りました。ちなみに先行販売は長野市の長野中御所店でも確認しています。



入口脇にも大きなタペストリーでアピール。



卓上のタブレット端末でオーダー。生卵バージョンと半熟玉子のバージョンがあり、生卵の方を注文しました。



“牛玉スタミナまぜそば(767円)”です。



麺の上に牛肉煮のほか青ネギや天かすなどが乗っています。



別皿の卵と“にんにくマシマシだれ”を盛り付けた状態がこちら。



伝票の通り生卵の方を注文したのですが、割ってみると半熟玉子。クルーが忙しそうだったのと半熟でも値段が変わらないこともあり、そのままいただきました。



実際口にして少し意外だったのは冷たい麺というところ。器の底には魚介風味の出汁があり、混ぜ合わせながらいただきます。別皿の“にんにくマシマシだれ”ですが、ニンニクの風味よりも豆板醤が効いていてしっかり辛いのも予想外。まずはにんにくのタレを入れずに食べるべきでした。



夏限定ということなので、もう一度食べておきたいかも。
Posted at 2025/07/16 03:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記
2025年06月29日 イイね!

中華そば 極宇@長野市高田

中華そば 極宇@長野市高田

昨年秋に長野市吉田から、長野市高田の「MEGAドン・キホーテ 長野店」近くに移転したお店です。





着いて早々ですが、看板と入口で営業時間も定休日も異なっていました。これはどちらかに統一していただきたいですね。



冷たい限定メニューも提供中のようです。



お店に入ると券売機が置かれています。





そばにはメニューの説明が貼られていました。



カウンター席に通されました。お水はセルフ方式。



食券を渡し、出来上がったらその半券の番号で呼ばれて提供口で受け取る、フードコートのようなスタイルです。



今回はレギュラーの中から“つけそば(1,050円)”をいただきました。

麺は1玉か1.5玉から選べ、1.5玉でお願いしました。



粘度はそれほど高くありませんが濃厚かつまろやかな豚骨白湯のつけ汁。中太の麺はツルリとしてややモチモチとした食感。食後のスープ割りにも対応。



どこか独特な雰囲気のお店。駐車場も変則的なので注意。


長野市高田南高田1857
Posted at 2025/07/14 10:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記 | 日記

プロフィール

「らぁ麺 こむぎ@上田市 http://cvw.jp/b/2009763/38513643/
何シテル?   09/08 22:06
kote-kotekoです。よろしくお願いします。 車よりもラーメンブログがメインとなりつつあります(笑) 長野県内のラーメン(松本市周辺メイン)を求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:11:46
中華そば 麺屋あさの@松本市島内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:31:03
ラーメン くじら家@諏訪市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:15:57

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2025/4/12契約、5/10納車しました。 2代目のモデルチェンジ(フェイスリフト ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。2013年4月購入。 少しずつですが色々いじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation