• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

LAYZ、陸運局へ行く の巻

さて、新しい“誰もやってないはず?”シリーズを進める上で気をつけていること・・・それは車検に通る(適合である)事!
解釈の仕方他、今回は非常に悩む内容で、私の中で“グレー”でしかありませんでした。
しかし自分でグレーにしたままだと意味がないので。。。

ってなことで最近、上述の進めていた内容のブツを、ディーラーにて確認いたしまスた。














































でも、グレーだそうな。。。(困)
ま、ディーラーでは判断付かずにグレー。。。
ディーラーではグレー=アウト、これはよく理解していますし迷惑かける気もないので、そのままスルーや無視はいたしません!!
グレー・・・逆に言えば、ホワイト(適合)にも成り得る可能性があると言うこと。
私が信頼しているディーラー担当者のススメもあって、陸運局に確認しに行くことにしました。
ところが、現地で理論武装に負けない様に、一旦自宅へ引き上げ、、、また、ブツをより説明しやすい様な状態にしました。





そして後日。





アウェー(笑)の陸運局へ到着するLAYZ!!
陸運局なんて、外車に乗ってたときに自分で行った新車登録以来!?


ところが早くも暗雲立ちこめる???
車検と違って、イレギュラー?であろう単なる確認では、手順が全く分からない・・・敷地内も車検関係の案内しか有りません。。。or2
えーいここで逃げ帰っても意味がないと、車検申請の受付のおにいさんに、カクカクシカジカで確認したいんですけど、どうしたら宜しいですか?と訊いてみた。
やはり、イレギュラー内容なんでしょうね、、、もうお一方いらっしゃる受付の方にも確認されていました。
結果、検査場に居る検査人に直接訊いてくれとのことでした。


最前線へ突き進むLAYZ、相手は百戦錬磨の猛者ばかり!?




LAYZ:「カクカクシカジカで、検査員に直接確認してくれと言われたんですが?」

検査員1:「現物はありますか?装備される車は?」

LAYZ:「ブツはこれで、車輌はその車輌です」

検査員1:「うーん、微妙だけどイけそうだな、、、私では判断出来ないので、少しお待ちを」

ん、もしかして意外とすんなりイけるのか???
と、検査員1が一旦消え、、、しばらくすると先輩?らしき人を連れて再登場。

検査員2:「確かに大丈夫な気が、、、でも、この点の解釈は...」
検査員2:「詳しく調べますので、こちらの奥へ」

位置等は、私の見解でもまず問題なかったので安心していまして、位置を説明していたお陰か、詳しく調べる際にもブツ単体と、私だけが奥に入ることに。



実は私、A案とB案の案二つは用意していました。

【A案】
私の構想通りという案で、今回のブツが適合品となることで、次の新しい“誰もやってないはず?”シリーズが連携追加出来る。

【B案】
私の思う内容での適合は無理なので、他の機能や用途として扱うことで適合品とする・・・反面、連携出来る予定の新しい“誰もやってないはず?”シリーズがお蔵入りと成る不本意な案。こちらの案の適合はまず間違いなくOKだと予想しています。


そこからは検査員2が本を片手に、ゴニョゴニョ何かを言いながら調べ始める。

























でも、やはり答えがハッキリ出せない、、、と言うより、適合にしろ不適合にしろ自信が無い様です。
その難しい点は、私が適合していると自信持てなかった点と同じところです。


そこに検査員3登場!
検査員2が検査員3にアドバイス他を仰ぐ。。。










結果








































































































不適合でした。。。

でもですね、スッキリ気持ち良いです♪
それはグレーからハッキリしてモヤモヤが吹き飛んだ・・・決してコレではありません!!


このスッキリ気持ち良さは、ご対応いただいた検査員の皆さまのお陰です。
検査員の皆様の口からよく出ていたことば・・・『こうすりゃイけそうだな』
これは適合させたいという気持ちがなければ出ない言葉だと思います。
ブラックな点だけ指摘して、不適合とすれば非常に簡単で時間も短くて済みます・・・正直、私の検査員に対するイメージはそれでした。
ところが現実では私のイメージを完全に覆すどころか、圧巻でした・・・ご多忙なのに嫌な表情や素振りを微塵も出さずに対応いただいただけでなく、不適合と成った時点で残念そうな表情と、アドバイスを頂いたりしました♪
要所で、こうなら適合で、○年式以前(降)ならどうとか、抜け道(決して悪い意味ではない)のアドバイス・・・理論武装していった私は何だったんでしょう???(呆)


ちなみにB案を確認いたしましたら、やはり私の予想通り適合でした。
途中頂いたアドバイスでも、B案は適合するなと思いましたが、念のためです。

えーい、こぅなりゃC案で!


・・・スンマセン、実は3案用意していました。
ただ、A案との比較で満足度80パーセントなのです。
なので、少しでも満足度を上げるため、再検討に入ります!!
遅くとも年内にはお披露目出来ると思います。




ぃやあ、結果は残念でしたが、陸運局に行って良かったです!!
本当に気持ちの良い1日でした♪
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2024/11/05 06:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検費用とIRカットフィルム透過率 ...
1968Porscheさん

車検
Kou21212121さん

6か月点検・・・・・不発
osatan2000さん

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

車検前点検対策🪛🔩🔧
じょにぃ~さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 20:48
陸運局は、お近くじゃないんですね…(笑

ちなみに近くの陸運局は…
あのお方の車を通しに行った時、
率直な感想…
『これでいいのかexclamation&question
とツッコミたくなりましたwww
コメントへの返答
2012年12月3日 22:06
ヌ?・・・距離???・・・立ち位置???
どちらにしても微妙な位置です!?(笑)

陸運局での・・・そりゃ姐さんが睨んでいたからでは???(笑)
だって二次会パーチーの、あの姐さんの睨みとツッコミの勢いは、エヴォを軽く凌いでましたよ!!(震)
2012年12月3日 23:51
もうプロの開発者ですね。
おいらの「車検まで使えて、車検時にはハーネス外して知らんぷりすればいいや」って考えが恥ずかしくなる。
どんな内容だったのか、A案も含めて公開してくださいね。
コメントへの返答
2012年12月4日 0:11
そんなことありません、趣味範囲ですよぉ(恥)
ルールを守るスタンスで、ストレスが溜まらない分野なので楽しんでるだけです~(笑)

>公開してくださいね。

何故か、強要されてる気がしますぅ(笑)
大したことなく恥ずかしいのですが、一応A~C案まで公開する予定でした。
もう少し、お待ちくださいませ♪
2012年12月4日 15:44
なんか良い話(*'▽'*)

検査員の人も車好きなんだね~♪♪
結果が不適合でも気分いいね(^^)v
コメントへの返答
2012年12月5日 19:52
端から見たら、普通の光景なんだろうけどね!?

まぁ車嫌いな人には厳しいと思うよ、法規だらけだから、車そのものを知ってないと、覚えることも大変だろうしね。
今回のお陰で次に進める♪
2024年11月5日 8:05
お疲れ様です。

真面目ですなグレーゾーン私ならスットボケてそのままですねw

検査員が判断に迷っている時点で継続検査受けてもよほどの事で無ければ向こうもスルー判断でしょうね面倒なのでw
でも法律遵守は国民の義務🤪

コメントへの返答
2024年11月5日 18:34
お疲れ様です!

こんな古くて長文のブログへのコメント、ありがとうございます!!

真面目ではないですよ、敢えてそういった楽しみ方をしてた気がしますからw

検査官も列をなす厖大な台数を時間内で裁く必要があるので、スルーも十分にあり得ますよね!?

法律遵守、、、してるのではなく、サセラレテル感が強いワタクシですwww

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation