• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月12日

♪な内容

先週中盤からの

この後のハナシでもと思ったんですが、メインのイベントが口止め(SNS等一切ダメ)されたので書けず・・・タブン皆さまメチャ楽しめる内容なのに残念です。。。
すかす激貴重な見学体験でした・・・通常は見学コースもないとこなのに今回特別だったらしく・・・それもあってか定員オーバーでキャンセル待ち状態だったらしい(汗)
ワタクシは内容を事前に何も知らなかったのですが、スンナリとメンバーに入っておりました(謎)
すかす確かにあの内容ならキャンセル待ちにもなるわな、、、非常に参考&楽しめました♪


そして帰宅、、、で、頂き物!





ワカリマス!?

コレ、大人気&激高価な、、、( ̄ε ̄)ウゥ~
























マンゴーッ♪
太陽のタマゴ!!
箱開けた瞬間、そこはもうとろける様なトロピカルな香りが~。。。( ̄¬ ̄) ジュル・・・




むきむきカメカメ♪
お口に入れると・・・(´Д`)ハァハァ、、、ぃや、もぅ書くまい。。。



そしてセールで安かったのでコレを2個購入~♪
ネットで確認すると、も少し安いのだったりと選択肢はまだあったのですが、対価格で転送速度と搭載コントローラーチップに不満がなかったのでコレが良し (o^-')b OK!

今のメインPCがSSD256GB×2台のRAID0構築状態・・・新しいSSDと換装することで快適度が増すとは思いますが、、、今回は贅沢と言いますかある意味バカな使い方です(照)
着々増えるデジカメ画像データの保存先として使います・・・更に通常はPCから外しとくという。。。
デジカメ画像データは二度と入手出来ない貴重なデータ。
HDDはモーターという物理的に寿命が短いパーツが含まれるのに対し、SSDはモーターが無いので故障によるデーター紛失の確率を下げれる、、、ハズ。また多量の画像データだとHDDではサムネイル表示でさえ結構時間を要すところ、SSDはHDDに比べサムネイル表示も圧倒的に速いッ!!
ってなことから、今回はアルバムなSSDとなります♪


こんなカンジでとても満たされた数日でしたとさ♪ ヽ( ´∇`)ノ
ブログ一覧 | 女喜しい | 日記
Posted at 2016/06/12 20:07:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年6月13日 7:07
えっと…アキバですか?
10年くらい行ってないから、変わりすぎて分からないや^_^;
コメントへの返答
2016年6月13日 7:14
んだ、アキバだす!!
ホント変わり過ぎて、、、残念です。。。(悔)
俗に言う2次元文化を否定するどころかアニメも経済効果も素晴しいと思っていますが、アキバと異なる場所で盛り上がってくれてたらと思ってしまいます。
2016年6月13日 9:09
LAYZさん、こんにちは。

アキバですが、月一位で行っているものの、それでも変貌ぶりがスゴイです(笑)


それと、SSD黎明期から使用している私からのアドバイスです。

SSDを長持ちさせるさせるには、熱は元よりSWPファイル領域をHDDに置く事をお勧めします(SWPに移行すると若干パフォーマンスは落ちますが)。

SSDはNAND型RAMですが、頻繁な読み書きをするとセルのゲートトランジスタ損傷が起こり、最終的には読み書きが出来なくなります。

特にネット徘徊を頻繁にする場合は、一時ファイル場所は気を付けるようにしましょう。
私は2回壊しました(泣)


数年前、東芝がゲート損傷頻度を限りなく小さくする研究に成功しましたが、未だ市場に出ていないようですね。
コメントへの返答
2016年6月13日 12:47
ぽんこつネコ様、こん○○は!

アキバは月イチでもそうなら、ワタクシなんて浦島太郎状態ですね(汗)

SSDのアドバイスありがとうございます!
損傷のプロセスは理解してましたが、下のアドレス先にある記事を読んでいたので、今のところ特別な対策していません(汗)
http://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/

今回はデータ保存用であり、通常はパソコンと物理的に接続せず必要に応じて接続する為、特に気にしなくて良いと判断しますが、、、今のシステム用はアドバイス内容を実践させていただきます!
2016年6月13日 14:19
LAYZさん、こんにちは。

>先にある記事を読んでいたので、今のところ特別な対策していません(汗)
>http://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/

私もこの記事を読んで安心していましたが、IntelL製とKingston製の2台が壊れました。

ひょっとすると、特定の領域(SWP等)だけを頻繁に書き込むという使い方をすると壊れるのではないか?と考えるようになりました。

ハズレを引いたのかもしれませんが、なんと私はHDDは1度も壊した事ないので、「巷でHDDは壊れる」と言われている事がよく判りません(笑)

SAMSUNGのSSDはSWPを外したので、まだ生き残ってます。

仰る通り、データドライブとして使うのであれば良いと思います。

コメントへの返答
2016年6月13日 21:36
ぽんこつネコ様、こん○○は!

ぬぅあッ!?
IntelとKingstonの大御所でですか???

>特定の領域(SWP等)だけを頻繁に書き込むという使い方をすると壊れるのではないか?と考えるようになりました。

それはワタクシもそうだと思います。
だとしても、、、ぽんこつネコ様のSWPがハンパでないとの見方もあります!?(震)


>HDDは1度も壊した事ない

凄いですね!!
ワタクシは一度だけ、、、ガラスプラッターだけでした。非常にレスポンス良く、とても気に入ってたのですが。。。(悔)

ワタクシはSSD歴が浅く、まだ壊れることに遭遇していませんが、HDDで良く言われる異音での前兆パターンはないのでしょうね、、、リード&ライトのミスによる速度低下が一番の目安でしょうか。。。

そうなんです、今回はデータドライブ&通常は通電もしないので、神経質になる必要はないはずです♪
2016年6月13日 23:11
LAYZさん、再々レスです。

>ぬぅあッ!?
>IntelとKingstonの大御所でですか???

SSDが出る前からNAND型RAMは研究していまして、SSDは必ず大御所しか購入しないようにしています。


>だとしても、、、ぽんこつネコ様のSWPがハンパでないとの見方もあります!?(震)

WPに大きいサイズの画像ファイルがたくさんあったり、大量の画像検索をやったりすると危ないですね。

ちなみに”シモ”関係ではありませんよ(笑)


>ワタクシは一度だけ、、、ガラスプラッターだけでした。非常にレスポンス良く、とても気に入ってたのですが。。。(悔)

HDDは総運転時間ももちろん、やはり熱でイキます。

CPUやグラボにウォータージャケット噛ますとATXケース内が涼しくなるので、かなり有効ですね。


>HDDで良く言われる異音での前兆パターンはないのでしょうね、、、リード&ライトのミスによる速度低下が一番の目安でしょうか。。。

回転しないので異音は全くありません。
段々とブルー画面&ハングアップが多くなっていきます。

SWPに移行するとハングアップするので、その領域で深刻な損傷が起きているのでしょうね。

2台とも同じ壊れ方でした。
コメントへの返答
2016年6月13日 23:44
再々レス、ありがとうございます♪

大御所のは確かにスピードスペック面でも抜きんでていて魅力的ですね。

>大量の画像検索をやったりすると危ないですね。

ヌヌヌ、、、結構やっちゃってます、、、ぁ、”シモ”関係も含まれます!?(笑)


>総運転時間ももちろん

S.M.A.R.T.、、、一度しか使ったことナシ(恥)

>やはり熱でイキます。

HDD用に毎回ファンは設けています。


>段々とブルー画面&ハングアップが多くなっていきます。

そんなカンジなんですね(汗)

まぁ同属のSDカードも書き換え可能回数に上限があったりと、、、パナが業務用や監視カメラ向けに製造しているSDカードはその辺のスペックがかなり秀逸ですね。

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation