• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

宴也


まさ ひろさんもUPされていましたが、ワタクシはその前日に行っておりました、
大河原邦男展!
当たり前ではあるけど残念なのは、展示室内は全て撮影禁止(泣)
ですから脳裏に焼き付けてきましたよ!!



こちらもまさ ひろさんがUPされていましたが、そこはヤパーリというか、互いに申し合せなくとも撮影してしまうDNAがあるのですよ!?




そしてこちらはワタクシお気に入りのデビルマン像ですが、、、実はワタクシ、一時期あだ名がデビルマン(汗)
ただ、あだ名の由来として正確にはTV版ではなくオリジナル版側ですけど(汗)




そしてこちらは大きな屏風!
こんなのが平然と飾れる家を持ちたいものです???


そして次の日は、宴♪
以前、世話になったショップ(今は閉店)に屯っていたメンバーで集まったのですが、いやはや近況報告に溢れた宴でした!
そこにはとてもカスタマイズに有益なお話もあり、先ずはワタクシがオフ会等で徐々に紹介しようかと。
真面目な話、福岡近郊でチューンではなくカスタマイズを検討されている方は、ワタクシにお声かけ下さい。
ワタクシはマージン等頂いている訳でなく、仲間や知り合いの横繋がりですから、紹介役ですね。



て、宴だ!!


コースとのことで、飲み物以外はお任せ



先ずはキムチ♪
酸っぱさもなく、唐辛子の辛味が適度に効いていてご飯がススム♪




最初はグー、、、ではなく、タン♪
正直、見た目でどうかなぁ、、、と思っていたのですが、予想を裏切ってくれてました♪




きゅうり、、、撮影&喰らった後に気付いたのでアフターなフェスティバルですが、左にピンボケで写っているきゅうりの薬味、、、肉味噌なんですが、これがウンマシッ!!
この肉味噌をご飯と一緒に喰らってましたよワタクシ♪
もう、今日はコレで満足って思ってたら、、、




更に上が居ましたよ!?
コレ、牛テールなんですが、今日はコレだけでも良かったと思う位!!




説明聞いてなかったので(呆)ワカリマセンが、多分カルビやロース等の定番盛!
もうね、焼肉時はとくにせっかちとなるワタクシには嬉しい、軽く焼いて食べるべき内容で、タレもかけてありましたが全て塩でいただきました♪





ホルモンの盛り合わせ♪
デフォかとツッコミ来るくらい、、、また説明聞き逃し(汗)
タブン丸腸の開き、ミノ、、、色々。





玉手箱♪
開けると、、、





明けましておめでとうご、、、チガ、壺カルビです♪






それを麻生久美子似の美女(麻生久美子より美女と言う人も)が焼いてくれて♪





最後にこれまた説明聞いてない(恥)ですが、ミスジやサンカクやブリアン等の希少部位かと思われます!!
この辺になると一部の方はお腹を満たしており、ワタクシが半分以上喰らうことに♪



まぁ料理で満足、近況報告に満足と、激有意義な宴でありました!!

さて、今月どころか来月にかけて宴がいくつか、、、って、年末の宴でUPしたかったけどしてない分が???
個人的にはオモロイ内容なのでUPに値するかなと思いきや、、、気分次第です(呆)
Posted at 2017/01/09 11:51:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年09月12日 イイね!

チャージ

最近、走ってなかったんですよね、、、攻めたと言うか、リズムを組んで走ると言うか、、、ワクワクする走りをしてなかった・・・理由を書くと誤解を招くこと必至なので控えますけど。。。

とまぁ走ってないと、、、心身に変調をきたすんですよね(困)


ってことで、GVBで走ってきました、、、リミッターを装備?して(謎)

ぁ、最近食べ物ばかりでGVBの写真見てないけど!?ってなツッコミがあったのが一番の理由なんてのはアリマセンよ???



ワタクシがドライブコースとしているいくつかの内の一つを絡め、新たなコースを開拓すべく主要道路を避けながら、、、





のどかな




こういったところも通りました!



ぁ、たまにはGVBも出さないと、、、ってなことで、




ランチ場所の駐車場で!




エクステリアでの変更はアリマセン。。。

故にこれより後は、、、雰囲気持たせて撮影してみました、、、





と言うより、たまたまロケーションが良くて、写してみただけなんですけどね(恥)


それが・・・




















































































コレ♪
少しは色っぽく?写ってますでしょうか???




意外に気づかれる、四灯化したことでチェッカーフラッグみたいなテールランプ(笑)




そして好評のレーザーライン、、、よくあるツブツブ感が!?
どうやってツブツブ感を解消してるの?って質問があるのですが、誰もLEDなんて言ってないんですけどね(笑)
すかす、LEDではないとの否定もしてませんけど(呆)




その後は、また思いつきでしたが久々にココへ!
ほぼ閉店時刻で、店舗散策は出来ませんでしたが、、、たまたまとある出来事に遭遇することに???(謎)


それは、、、





































花火!!
左側は花火ではなく観覧車です♪





こうやって観覧車のイルミは点滅したり、カラーチェンジで




まるで花火の色と同調したり?





決して盛大な花火ではないのですが、今年花火のライブに行ってないだけに、とても感慨深いものが???




単なる白色でも、花火には華やかさがありますよね!!




その花火の華やかさに負けじと、、、




観覧車も多色織り交ぜ頑張る!?(笑)




最後の画像、、、ぁ、やっぱしワタクシはグリーンが好きだなと再認識した上での撮影でした。




高速道路使わずの約350キロ道程だった訳ですが、素晴らしく気分転換になりました♪
来月以降は紅葉シーズン突入もですが、コチラも絡め様かと♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/103573/blog/38485714/



------ここからはコピペ-------

第7回エランde走行会「水曜どうでしょう?」inオートポリス レイクサイド

ドラテク向上が目的の練習会です。仲間で走るもよし、新たな仲間探しもヨシ。
初心者・軽・AT車も歓迎です。初めての方、できる限りサポート致します。
サーキット走行の登竜門としてご活用ください。

開催日  2016年11月16日(水)
開催地  オートポリス レイクサイドコース
大分県日田市上津江町上野田1112-8
集合時刻 10:30-(早めに到着して走行準備をお願いいたします)
走行時間 11:00-14:00(12:00-13:00は昼休みです)
参加費  1台6500円(見舞金制度加入料込)
走行時間 25分×2本のフリー走行
定員   15台
備考   タイム計測付、慣熟走行時は同乗走行可
     基本グリップですがグリップ練習の上でのドリ練習はok
     現地に計測設備が無いため、当事務局より簡易計測器貸出します
※1台を複数人で運転する(または同乗走行希望の方)は見舞金制度加入料として1人あたり500円が必要になります。事前にお知らせ下さい。
※オートポリス入場料(1人500円)が入場口にて別途必要となります。
※同乗走行は慣熟走行時のみです。

※震災の影響で、PITが使えない可能性が高いです。雨天時等、荷物置場に利用は可能と思います。

走行時に必要なものは、
・ヘルメット(半キャップ不可、同乗者も必要)
・グローブ(軍手不可、作業用グローブはok)
・長そで、長ズボン、ツナギ等
・3点式以上のシートベルト
・オープン走行不可(幌を閉めてください)ロールバー推奨!!

申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード後、FAXにて送付
まだ募集枠は空いてます。
メールやみんカラのメッセージでの参加表明もokです。


Posted at 2016/09/12 07:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月09日 イイね!

2014年発表の世界で最も住みやすい25の都市10位

GW明けのブログネタは他にあったのですが、こちらを優先です!
と言っても、コラムネタですけど(汗)


すかす、私としてはUPしたくなるネタ♪
その内容の元ネタはコチラです。
http://news.livedoor.com/article/detail/10085943/


------ここからコピペ------

イギリスのハイクオリティ・ライフスタイル情報誌『MONOCLE』が2014年に発表した、「世界で最も住みやすい25の都市」で第10位に選ばれた福岡。福岡以外でランクインした日本の都市は、東京と京都のみということを考えれば、九州の地方都市がいかに世界中から注目されているかがわかります。

 地方の過疎化が進む中、福岡市は2013年に人口150万人を突破。人口の増加率は政令市中1位を獲得しています(※)。その魅力は、住む場所・働く場所・遊べる場所がコンパクトにまとまっていること、食べ物がおいしいこと、程よい都市感など。

 でも、それだけではありません。福岡という立地とその発達した交通網で、土日の週末にこんな場所へ簡単に行けちゃうことを、福岡在住の筆者が紹介しましょう!

◆青い海が広がる糸島(片道約40分)

 福岡市内から車でわずか30~40分。玄界灘に面した糸島市の海は、「福岡にこんな場所があるの?」と驚くほどキレイ。夏はドライブや海水浴を楽しめるのはもちろん、冬にはカキ小屋が立ち並び、甘くてプリプリの美味しいカキを堪能できます。

◆韓国エステ&グルメの旅(片道約1時間)

 福岡はアジアの玄関口。中でも韓国の釜山は、フェリーなら片道2時間55分、飛行機ならたったの55分で行けるほど近いんです。日帰りで韓国エステをじっくり体験しつつ、脂ののったカルビに舌鼓なんてどう!?

◆ただ今進化中! 「ハウステンボス」(片道約1時間40分)

 九州のテーマパークと言えば、やっぱり「ハウステンボス」。2004年にリニューアルオープンしてから、数々のイルミネーションイベントが開催され、話題のプロジェクションマッピングも登場。さらにアトラクションが次々とオープンし、盛りに盛りあがっています。「特急ハウステンボス」(福岡市内発、2枚つづり回数券5,040円)に乗って、一回遊びに来てみーしゃい!

◆LCCで沖縄まで片道5000円!(片道約1時間40分)

 南国の地、沖縄に憧れるという人は多いはず。LCCの「peach」を使えば、福岡から片道約2時間、5,000円前後(時期により変動あり)で那覇までひとっとび。週末に1泊2日で出かけて、日焼けした肌で月曜に出勤なんてこともアリ。

◆「特急 ゆふいんの森」で行く湯布院(片道約2時間)

 旅行情報サイト『じゃらんnet』の人気温泉地ランキングでは全国2位と、湯布院は常に上位にランキングされる人気温泉。オシャレなショップやカフェも見逃せない湯布院へ、モダンなインテリアの「特急 ゆふいんの森」で行けば、素敵な列車の旅も楽しめちゃいます。福岡市内と湯布院を結ぶ2枚切符は8,020円。

◆島旅なら壱岐へ!(片道約2時間20分)

 沖縄からさらに離島へ……というと、さすがに時間とお金がかかってしまいます。それなら、玄界灘に浮かぶ壱岐島はいかが? 沖縄に負けない美しい海でシュノーケリングやスキューバなどのマリンスポーツが楽しめるとか。フェリーで片道約2時間20分、しかも往復5,000円という格安料金だから、行かなきゃ損!

⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=248028

◆ド派手なネオンはまさに香港!(片道約3時間30分)

 世界に名だたる「ビクトリアピーク」の夜景や、ド派手な看板のネオンを一度は見ておきたい香港。本場の飲茶を食べつくした後は、散歩がてら夜市でお土産を探すのが楽しいんですよね。時期にもよりますが、香港のLCC「香港エクスプレス」なら、福岡から香港まで土曜出発でも片道20,000円弱という安さ。

 大都市に負けないくらい利便性に優れつつローコストな福岡に住んで、一か月に一度は旅行に出かけてリフレッシュ、なんてできたらいいですね。

【HASH#FUKUOKA】http://hash.city.fukuoka.lg.jp/

(※)平成22年10月~平成25年12月増加率。「国勢調査」「各都市推計人口」より

<TEXT/佐藤来未(Office Ti+)>

------コピペここまで------

いやぁ、自身も思っているor感じていることなので、素直にうれしいですね♪
県をまたぐ日帰りエリアに温泉が沢山あり、ドライブの途中にふと立ち寄るというのも普通に行っていますが、他所ではなかなか出来ないみたいですね。

でも、誘致や協業がもっと上手だったら、、、過去にはディズニーやパラマウント映画社のテーマパークの話もあったのに、、、実現してたら、もっと!?
そして黄砂とPM2.5が。。。(困)
って、少しグチも入れましたが、それを相殺してあり余る住み心地です!!

私、過去に東京本社の転勤蹴りましたからね、、、それどころか???

そうそう、こんなハナシデータもあり、住んでるだけでハッピーな・・・でも考え方や立場によっては「そんな殺生な~」ってな具合かもですが!?(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/34151278/
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/35143849/


こんな素晴らしい福岡に棲息してるからこそ、遊び(楽しむ)に注力なLAYZです!?(照)
Posted at 2015/05/09 03:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月16日 イイね!

国外


魔法の国♪




















Posted at 2014/10/16 09:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月12日 イイね!

新しいiPhonに

なりました!!


色はというと、、、コレは一気に画像で、、、、






































































































ぢゃんッ!!
ハイ、iPhone6ではアリマセンッ!!
リカバリー作業した後の画像なので、新品時の保護フィルムにエア入ってます(汗)

実は交換と成りました、、、約2年使用して。
ナンデモ
iPhone 5 バッテリー交換プログラム
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-battery/
という交換対象のロットで、確かにバッテリーの状態がオカシイと思いつつ、初iPhoneどころか初スマホで比較対象がないのもあり、こんなもんだろうと思ってました(恥)
上述のサイトで私のiPhone5のシリアルナンバーを入力すると、ビンゴ!と相成った訳です(呆)



んで、もう一つ交換プログラムがありまして、こちらは
iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-sleepwakebutton/
なるもので、ついでに上のバッテリーの様にシリアルナンバーを入力すると、、、

















































ビンゴ(笑)




かくして、二つの内容にて交換対象であり、、、アップルケアに入ってたので宅配による交換サービスにて対応頂きました。
iPhone5の方で、上述をご存知でなければお試しいただいては如何でしょう?
あんまし保証だのに入らないのですが、前述の様に何せ初iPhoneどころか初スマホだったので、ビビリな私は珍しくアップルケアに入ってしまってた、、、ヨカッタ良かった♪



すかす、iPhoneのバックアップや復元って素晴らしいですね!!
環境が整っていれば、特に意識することなく充電に併せてバックアップし、リカバリーも15分程度でほぼ完全復活という、、、“ほぼ”としたのは、一連のリカバリー作業とは別の作業を行わないと、アドレス帳の一部が表示されないからです。
この手軽さを味わうと、次はアンドロイドにしようと思ってた考えが、激しく揺れますね。。。


ま、何にしても新しいって良いですね♪(モツロン、古いから良いってパターンもありますけど)
Posted at 2014/10/12 10:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation