• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

新車の納車と新たなる誰もやってないはず

タイトルの納車ですが、、、本日、スバルのディーラーにて



雨が降るかもの空模様故に、工場隣接の車庫内で、



新車でも傷がないか等の現車確認、



荷物の乗せ換え、



取扱説明、



その他。。。





車は



















VAB








































XV。





ん、何故2台かって!?




そりゃ他人様の納車分がたまたま見えたからです♪


GVBに新装備するために、調査資料をディーラーから入手するために訪れたのですが、短時間に2台納車されていきました。
どちらの納車もスバル車からスバル車、、、それも驚くことに








































両者様とも前車と同じナンバープレートで希望取得された様です!!
ここは流石スバル車を選ばれる方ってとこでしょうか!?

どちら様か存じ上げませんが、おめでとうございます♪


で、肝心の私の用件は、イケそうです!
部品は市販品の組み合わせとなりますね・・・恐らく私の手持ちで十分かと。
今度の土日以降に、GVB側の調査に入り、時間が許すならそのまま製作&取り付けに入ろうと思います♪
一応例のシリーズ化している“誰もやってないはず”を冠する予定ですが、GVBでどちら様かが先に施されてないか、今夜辺りにみんカラ内を軽くサーフィンしよかと思いまする。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/4839271/parts.aspx


そして次回辺りのブログは毒吐き予定!?
そういった内容が嫌いな方は、読みもせずスルーくださいませ!!
みんカラ始めて初のトラックバックの予定でしたが、トラックバック元の方がブログをアップしたことを後悔されてる様な面も見受けられるので、トラックバックせずに件(くだり)程度で。。。

その後遠くない将来に、みんカラから私は消えるor消される???
まぁ、1年以上前からみんカラから離れる構想は頭の中にあるどころか、既に結構進めていたりします。
正確にはいつ消されても大丈夫な様にしているってのが本当のとこで、勘の良い方は私のとこに来られた際に気づいてらっしゃったかと思います。
クラウドがかなり身近に浸透し、どこでも閲覧可能な備忘録が容易に構築可能。
私の第一目的である備忘録は、他で代用しても不都合に感じない状態にあるのは確認済み。

そうそう、私は車系のショップとかに勤めてるのではないんですけどね(笑)
自身で遠のく場合は、ID残しでとは思ってます。
ネタをUPしないだけで、私如きでは対処できないカスタマイズやDIY内容を、みんカラ内のユーザー様に問い合わせる為には基本的にIDが必要ですし、お友達のアップに対してリアクションするにも必要、、、も一つは監視!?(謎)

さて、ゆる~く迷ってる最中ですが、迷っている間が一番楽しいってな捉え方もあります???
Posted at 2015/02/22 18:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年02月20日 イイね!

福岡カスタムカーショー

さて、明日と明後日は福岡カスタムカーショーですかね。
http://fukuokacustom.com/outline

私含め、皆様が車で行かれる場合はパーツ泥どころか、本体泥にご注意くださいませ。
何せ泥からしたら、カモネギみたいなもんです、、、狭い範囲にわざわざ県外遠方からも集まる訳ですし(汗)

では、良い週末を〜♪
Posted at 2015/02/20 08:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2015年02月18日 イイね!

ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル

いつか出るとは思ってたんですが(震)

またもやコラムからです。
http://gigazine.net/news/20150218-hdd-firmware-malware/

------ここからコピペ(テキストのみ)------

セキュリティ対策ソフト大手のKaspersky(カスペルスキー)が「主要メーカー製のHDDの基本ソフト(ファームウェア)に感染するタイプのマルウェア(スパイウェア)が見つかった」と発表しました。システムの仕組み上、このマルウェアをセキュリティソフトで駆除することは極めて困難とのことです。


Kaspersky Labは、HDDのファームウェアに感染して情報収集をする新手のマルウェアを発見したことを明らかにしました。イラン、ロシア、パキスタン、アフガニスタン、中国、マリ、シリア、イエメン、アルジェリアなどの30カ国のPCからこのマルウェアの感染例が発見されたとのこと。このマルウェアを作成したのはEquation groupとよばれる大規模なハッカー組織で、感染ターゲットには各国の政府関係機関、軍事機関、通信会社、金融機関、原子力研究者、メディア機関、イスラム主義活動家などが含まれているとしています。


HDDのファームウェアは、WindowsなどのOSが起動する前に動く基本プログラムであることから、ファームウェアに感染したマルウェアをセキュリティソフトで削除することは理論上困難。当然、HDDをフォーマット(初期化)したところで問題が解決することはなく、さらにはOSで制御している暗号化機能が突破される可能性すらあるとのこと。

カスペルスキーによると、このマルウェアはWestern Digital、Seagate、東芝、IBM、Micron、Samsungなどの主要メーカーが販売したストレージ上で見つかっています。なお、ロイターの取材に対してWestern Digital、Seagate、Micronはこのマルウェアに関する情報を持ち合わせていないと回答し、東芝、Samsungは回答を拒否。IBMに至っては反応すらなかったそうです。


カスペルスキーのコスティン・ライウ氏によると、一般に公開されている情報を活用してHDDのファームウェアを書き換えることは不可能とのこと。また、かつてイランのウラン濃縮施設を攻撃する目的でNSAによって開発されたスパイウェア「Stuxnet」との類似性から、アメリカという具体的な国名については避けたものの、Equation groupの背後にNSAが存在することをカスペルスキーは示唆しています。

------コピペここまで------

分かりやすく言うと、ウインドウズが立ち上がる前の段階で悪さするため、ウインドウズの中で動くセキュリティーソフトではどうしようもないってなことかと、、、マスクや予防摂取する前に入ってるってな具合とも言えるかも。
すかすHDDメーカー各社の対応?が印象的ですね。。。
Posted at 2015/02/18 20:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年02月17日 イイね!

〜に向けて

さて、忘れて慌てないよに、ヴァレンタインの仕返しお返しの準備を!

アンチヴァレンタイン派な私からすると、今年はヴァレンタインデーが土曜日で良かったと思うも、うるう年以外はホワイトデーもヴァレンタインデーと同じ曜日になるので土曜日、、、お渡しするのが大変です(困)
ま、お返し出来れば、多少の日にちのズレは気にしなくて良い???

さて、先ずは何にするかが問題(悩)

一応、手作りの方には、可能な限りこちらからも手作りでと考えてます。。。(照)
Posted at 2015/02/17 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年02月15日 イイね!

壊れたっぽい、、、

さて、最近お山へ行った時のこと、、、







こんなカンジで、まあ峠は越えられるだろうと登っていくと、、、スケートリンクになってました(汗)
Uターンしようにも両サイドに雪がこんもりと固まっていることで道幅が狭くなっており、結局バックでずっと数十メートル下り、場所を見極めてUターンしましたとさ(恥)

で、ここ半年ほどの間で気づいたんですが、山間を駆けていくとサイバーナビのGPSロストが度々あり、地形のせいか、はたまたどこぞの紛争?戦争?情勢で、衛星側に何かしてあるのだろうか位に考えてたのですが、この日からずっとロスト状態が続く有様(困)
レー探やドラレコにもGPSが装備されていて、そちらはロストしてない様だったのでサイバーナビの接続モニター関係でチェックすると、接続は確認できるものの、感度状態が3本が最高のところ、0本。。。
たまに捕捉復帰したと思ったら1本だし、、、ノーブラ(笑)のGPSアンテナだし、帰宅後別のGPSアンテナを繋げても特に変わりない様で、本体が一番アヤシイことに(困)
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/5000205/parts.aspx

自身で取り付けして4年半、、、貢献度からしても十分に元は取ってくれたと思ってます。




ってことで、

























































































修理です♪

『買い替えとちゃうんかい!?』
とツッコミが来そうですが、来てもスルーします(笑)
自組パソコンで、諭吉さんが減りました・・・以前のブログで迷ってた候補の中に、実はナビもあったんですけど・・・今回は私が触れる機会が絶対的に多い方のパソコンに諭吉さんを送り込みました・・・後悔はしていない!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/34706028/


それと最近、乗り心地が悪くなったなと感じだし、、、タイヤ交換して乗り心地が良くなってからほぼ1年、、、1年でこんなもんかなとは思えず、色々眺めてました、秘密基地で。
http://www5.hp-ez.com/hp/gal/greannai
で、とあるとこの劣化具合が少しだけ垣間見えたので、あることを何気なく・・・それこそ3分程度の作業。。。
そしてメインの作業である、ナビユニット&ヘッドユニットの取り外し及び配線のリニューアルを数時間行いました。
当たり前に帰る時に運転するのですが、、、アレ!?
乗り心地が改善されてる???
何で!?
ヘッドユニットとナビユニットはずして軽くなったから???・・・ソコマデビンカンチャウヤロ ヾ(- -;)コラコラ


・・・そんなこと考えること数分、、、


すっかり忘れてました、何気なくやった作業のこと???
いんや、それしかないね!!

ぃやぁ、何気なく簡単な作業したこと忘れてただけにプラシーボは考えにくい、、、お手軽だし、今後は乗り心地維持の為に、オイル交換と同時に行う様にしようと思った次第です♪
Posted at 2015/02/15 20:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
1516 17 1819 2021
22 23 2425 26 27 28

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation