• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

リフレッシュはつづくよ、、、

さて、GVBのリフレッシュをやってるワタクシですが、まぁ他人様の分でもワタクシが手掛けたことはアフターフォローも、、、というポリシーは持ち合わせていませんが、目につくので対処を。。。




何シテル?にUPしてました


コレ、、、見方によってはグロ、、、ぃや基本的にグロイですね。。。(呆)
この状態は経年劣化したのを撤去した状態です。

実は弐個ではなく、、、









































参個で邪眼!?


実は、、、









こんなカンジでナンバープレートのボルトに付加するアクセサリー?です。
パーツレビューにも載せてませんが、調べると実は9年程前には実装していたパーツだったりします(驚)
こちらフロントナンバー側、、、目玉二つで前方確認ヨシです!?


と言う事で、邪眼とした少し大きい分は、、、





















そ、リア側です。
アクセサリーと記しましたが、車両盗難の道具となってしまうナンバープレートの盗難を防ぐのに役立つ様に工夫がされています。
内容をここに書く訳にはいきませんが、実はファッション性よりセキュリティー面の方がメインなブツでありまする。


9年前、、、







































こちらのデザインだったのですが、2015年にリフレッシュ、、、今後は車にカメラ(目)を付けるのが主流だからと目玉のデザインをリクエスト、、、そんなやり取りやウワサがあったかは知りません???

この2015年のリフレッシュについては、ブログにUPしていますので、コチラをご参照くださいませ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/36393570/



\(・_\)ハナシを(/_・)/もとに戻して、、、


今回のリフレッシュに用意したのは、、、



























コチラ、、、基本的に同等のデザイン&外寸ですが、印刷内容を少し大きくしたのと、印刷方法を変更しました。
今回はインクジェットではなく、、、退色や耐候性に優れるはずのレーザープリンターにて印刷しました。
その為鮮やかさがイマイチです(汗)
顔料インクを用いたインクジェットと言うテもあるのですが、わざわざプリンターを購入する程お金持ちではアリマセンし、レーザープリンターも持っていませんが、フェデックスに行けばレザープリンター印刷が安価に済みます。
勿論、今回もオーバーコーティングを施し、より耐候性に寄与しているハズです???


そぉそぅ、何シテル?では目が充血してるからとしていましたが、そもそも赤目でしたね(恥)
そういった意味では、白内障を治療しました、、、が、より適切だったかと!?(爆)
Posted at 2017/07/30 21:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年07月29日 イイね!

経緯だったり

不具合に対する保証対応と言う事で、DにGVBを預けることに。。。


事前に聞いていた代車は

「現行型のインプレッサG4/ダークブルーパールでございます。」 (お知らせのまま)


ふーん、ならGVBではアゴ擦るから行き難いアソコについでに行くかな、、、とか考えてました。


で、当日渡された代車は、、、



















































へぇ、、、インプレッサG4もここまでイジれるんだと感心した次第、、、




な訳ねーぢゃん


オイオイ、また代車がVABかよ。。。(汗)
これで何回目だろ、VABに限らずマニュアルスポーツの代車は(笑)

周りからよく聞くのは、、、

・代車にVABってウソだろ?
・その話盛ってるだろ?
・んな訳ねーぢゃん
・頼んでもヤッてくれねーだろ

散々こんな風なこと言われてまスた。。。

ぃやワタクシも最初はそんな風だと思ってまスたよ、、、でもこう何回もあると、非常に申し訳なく思ってしまう訳で。。。
Dさんには感謝してますよ、レアなパターンをご用意いただきまして、、、ま、VAB19インチ&6POD仕様は、1年以上先でもないだろな、、、とは思ってますよ(笑)


で、予定を大幅に変える訳にもいかず、前回のブログの流れ、、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/40153223/




と、なった訳です。


で、この日(25日:土用の丑の日)に仕上がる約束だったので、道中にある店舗に立ち寄ってからDへ、、、ところがDへ到着すると





















まだこの状態(実際の画像とは違います)

実はトラブル?発生していて、事前に聞いていた時間には仕上がらない、、、どころか下手するとパーツを発注しないとならない???
その判断にも時間が必要、、、時は夕方、、、ってことで、退院できずに週末まで延長、、、また代車も空いているのが無いみたいでそのままVABが延長となった次第です。
まぁマニュアル車を好んで代車にされる方はこのご時世少ないでしょうから、、、順当な流れ???(笑)

って流れから、とある方に「今VABだけど触れないでね」の旨を連絡したんですが、、、見事に触れていただきました!?(汗)



で、普段は車で通勤しないのですが、昨日金曜日の夕方には仕上がるかもってことで、仕事上がりにそのままDへ行ける様に、VABで出勤となった訳でごぢゃります!
それが、何してる?の投稿ですね。。。

で、一足早く?ゲトした、、、












































































コチラ、、、「むずかしい」とありますが、ワタクシは組上げることが出来るのか不安満載です、、、ってか、多分このまま飾って放置だと思います(恥)


そしてDで衝撃の情報を入手!?


っても、皆様は興味も無ければどころかどうでも良い事なので、今日のブログはここでおしまいです、、、デワ (゚Д゚)ノ サイナラ
Posted at 2017/07/29 09:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

型落ちと在庫とタイミングと???

最近は1ヶ月以上前のブログを今頃UPしたりと、、、まぁ理由が無い訳ではアリマセンが。。。


と言う事で、今回は比較的新しい内容で♪


天神の地下街で少し前に新しいスゥイーツショップがオープン!!
並ぶこと前提に造ってある様に思えるお店なんですけど、ワタクシから見ると(笑)

そぉそぅワタクシ、甘い物嫌いな訳ではなく、得意でないだけでフツーに食べますよ!?

で、今回のスゥイーツは、、、








































これ♪
あっぽーぱいッ!!



こんなカンジで焼きたてを入れてくれる、、、で、並ぶんだなコレが。。。
ワタクシは10分並びました、、、意外に短時間だったと言うのが正直な感想!
中にカスタードクリームが入っていまする♬
甘いですけど、コレ好きですね、、、でもちとコストパフォーマンス悪いとは思います。。。
すかすリピートはしますよン♪






そして時は7月25日!


そ、丑の日、うなぎの日???


ってことで、ココへ、、、

























タ〇リが語った為に混雑に拍車がかかったというウワサも???







ということで、早目に到着する様にして、、、お店外からはあまり混雑してない様に見えるかもですが、店内は40人位並んでました、開店前なのに(汗)





























ぁ、ちなみに早かったので、3台しか止めれない駐車場でワタクシはこの様に出入りし易いとこに留めれました♪



そして折角だからと特上をオーダー!!((^┰^))ゞ テヘヘ





ムフ ☺(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)♡



おいしゅーございました♪


おわり

Posted at 2017/07/27 20:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | グルメ/料理
2017年07月22日 イイね!

リフレッシュ 201706-2

ぃやぁ、忘れてた訳ではないんですが、色々と都合がありまして。。。

ちなみに、既に1ヶ月以上前の内容も含まれています(汗)



少し前にUPしたこの画像、、、



































決して引っ張った訳ではなく、色々吟味したり調べていた訳です。


元からブツは大した事アリマセンです、ハイ。。。


ぢつは












































コレ、インシュレーター?
要は、








































ボンネット裏のコイツです。(交換後の画像です)
スペックCにはないですよね、確か。
で、お気づきの方はいらっしゃるかな???
以前みんカラ内にUPしていますが、この画像内に加工してある部分が写っています???(謎)
ま、それはこれ以上触れないでおきます(笑)

ハナシ戻して、このインシュレーターがあまりにも汚くなってたので交換した次第で、、、その証拠画像が、、、、カナーリ汚いのでそんなのが苦手な方は、どうか見ないでください(真)

今回は取付状態ではなく、パーツ単体のビフォー&アフター画像です。




















































































先ずは表面!
洗車や雨天時の水分により、カビ?やシミが、、、キチャナイですね(恥)


で、表面と称したからには裏面も、、、









全くもってチガウ色しています(汗)

ちなみに取り外す際にボロボロと、、、映画でミイラ辺りが砂っぽく崩れる様なカンジで崩れるとこもありました(汗)


で、ここからがワタクシの遊び???

この画像だけでは分かりませんが、実はとある加工してあるインシュレーターなんです。


それはこの汚れの元凶であろう水分に対する加工、、、その形状からプールとなる窪みがあり、そこに水が溜まり本体に吸い込まれることでカビやシミに、、、と考えたのです。
ならば水分をどうにかしたら良いのでは!?

なら洗車をしなければ、、、ってのは車の見た目にも、精神衛生上も、運動不足解消にしてる面からも良くアリマセン(笑)

ならば、、、







水抜き用の穴を要所に設けて水を流す!
ところがエンジンに水が滴り落ちるのは良くない!?


次なる手は、、、













そう撥水加工です。
ま、素人のDIYですから大したコトアリマセン、、、よくあるスプレータイプの撥水加工剤を塗布したってな具合です(恥)
ボディーコーティングならぬ、インシュレーターコーティングですな(笑)
すかす、素人故にそこで色々な品を吟味していた・・・なるべく安価に、すかす持続性を考慮して。
もうタップリと吹き付けました、両面に(笑)
これで多少の浸水に対して、ボンネットオープン&手で少しはたいてやるだけで水分を流し落とし、以前よりはカビやシミに対抗できるのではと(笑)
どれだけ効果が持続するかワカリマセンが、DIYを楽しむという意味では上々です(呆)


で、えぇモツロン安いですし、こういった




クリップも新品に交換です(笑)

ま、交換自体は少し固いし経年で樹脂が劣化しクリップが割れたりしますが決して難しい訳ではなく、、、と、呑気に作業していたらアクシデントが???










































新品クリップをエンジンルーム内に落としてしもーた  〓■●_ バタ…

すかも行方がワカリマセン、、、iPhoneを動画状態にして奥深くにツッコミ撮影するも見当たらず(Ω_Ω)クスン


恐らくアンダーカバーに乗っかってる状態だろうと、下からバンバン叩いて弾き出そうとしましたが、音さえしません、、、多分アンダーカバー内側に貼ってある繊維質の上にあるんだろなと。。。

ジャッキアップも頭を過ぎりましたが、ジャッキアップは車に良くないと考えてるタイプなので、素直にリフトでUPさせる為Dへ、、、













































の図(恥)
急なお願いに迅速に対応いただいたDさん、ありがとうございました♪

ついでに下周りのチェックを行い、少し手を加えないとならない部分をワタクシ自身で確認!
ブツを通販でポチリしました。



そしてお次はクイズ!?


























































さて、何が変わった???





ヒントは、、、















































作業中の画像です。





答えは



























































そ、ブリーダーキャップです。

しっかりと


“brembo”のマークが入っております♪

ホントは車検時のフルード交換の際にブリーダーごと交換すべきだったのかもですが、ブリーダーの交換を殆ど聞いたことが無いのと、交換時にキャリパーの塗装面にダメージを受けそうなのと、キャップは安価なのでキャップのみにしました(恥)
経年劣化による痛みもほとんど感じない状態だったので、見た目も殆ど変わらないと言う(笑)
キャップ全数をオーダーしたのですが、裏側は汚れているものの経年劣化は表面側より少なそうだったので、結局交換しなかったが故に4個余るという(笑)
こちらも実は少し加工?手を入れた上で交換したのは、未だ誰も知らないハズ???


ってな具合であまり人様がやらないことで、少しのお金と時間を消費し楽しんでるLAYZでした♪
(o^-')b


で、一旦〆た後、番外編へ、、、













最近のボツをいくつか(恥)&(泣)






















































セキュ用スキャナーですね、、、ベタな内容ではありますがカナーリ明るいLEDを使用しています。
またLEDの色や明るさをカスタマイズし易い様に加工してあり、具体的にはソケットを中に設けてあり、ボディーを外して極性にだけ気をつけてLEDを抜き差しするだけです。
ところが諸事情でボツ、、、ベースとなるミニカーが最後の1個だっただけに、チト悲しい。。。
ちなみに加工前のはお友達のを拝借しています(謝)



お次は、、、って最後ですが、、、

















































































エアバルブキャップのリフレッシュですね、経年劣化でみすぼらしくなってると感じたので。。。
エアバルブとは言え結構ローター?タイヤ?からの熱影響を受けたり、紫外線をモロに浴びたりと意外に過酷な環境です。
バルブキャップそのものが金属なのにクリアドームが樹脂と、熱膨張率が異なる組み合わせであることも劣化を手伝っている気がします(汗)
正確な日は見つけれませんでしたが、3年以上の使用状態ですね。
暴露試験等を行った訳ではアリマセンが、今回物性的に耐候性で優れた樹脂にてクリアドーム部を拵えてみました、、、手間やコストは倍以上かかりますが。。。
奥の新しい側が巧く撮れていないのですが、実際はボヤけてなくもうちょっとシャキッとした仕上がり具合です。

が、要らないとの事なのでボツです(笑)
飽きられたのかその他気に入ったデザインが見つかったのか知りませんが、、、ま、頼まれた訳でもなくワタクシが勝手に拵えただけですし(呆)
こーなったらクリアドーム部分を妖怪、、、チガ溶解させて別のデザインに作り直して罰ゲーム賞品にでも生まれ変わらせますかね!?(爆)


ってことで、今回のブログはリフレッシュのタイトルながら失敗やボツが目立つ内容でしたね(照)
Posted at 2017/07/22 03:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2017年07月17日 イイね!

ノーブラにヤラレましたがナニカ!?

色々購入し、放置もあれば、ヤッてるのもあるんですけどねぇ、、、諸事情でまた後日にUP予定です、、、が、予定は未定と言う事で(汗)


さて、パーツレビューには二つほどUPしましたが、、、ソチラより少し詳しく記したいと思います。


先ずはLSベルハンマーですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/8586972/parts.aspx

人気だったTV番組でも紹介され、知名度は結構高いのではと思います。
みんカラであればエンジンオイル他、各種オイルに添加可能なタイプ(不可もアリ)のLSベルハンマー原液ボトル辺りが本筋かも知れません。
ところがワタクシはエンジンオイルに添加出来ないスプレータイプを購入、、、一番の理由は

半額以下および送料無料

というセールだったから(笑)

原液側がこまめに改良を施されている様なので、改良前の在庫放出品かも知れませんが特に気にする使途でもないので、迷わず購入ですね(照)
イメージと違い、かなりサラリとしていて浸透率が高そうです。ワタクシ個人としては使い難いノズル形状ですが、実際、隙間にぐんぐん浸透?し、非常に良好な状態に改善されました、自宅のドア♪
ま、手持ちのオイルでも可能だったと思いますが、使用量と施工時間はベルハンマーに歯が立たなかったと思います。
粘度が低いので回転部分は飛び散りの注意が必要かもですが、少量で効果が望めることから、塗布量で解決できるのかもしれません。

そういえば、ワタクシのGVBのエンジンフィールがスムーズだからと、ベルハンマー原液を使っているのでは?と少し前に言われたことが有りますけど、全く使用していません。
そもそもベルハンマーシリーズを最初に購入したのが今回のスプレーですし、エンジンオイルには今後も使用予定はアリマセン!
実は興味を持った時ですが、ベルハンマーを使用前提で以前調べたことが有ります、、、メーカーに問い合わせしたり資料を送ってもらってのハナシです。
その結果、ワタクシには不要との判断した次第です。
理由は結構簡単なんですが、、、ま、ご想像や妄想?にお任せいたします。


そして二つ目の、、、T10のLEDポジションバルブですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/8586976/parts.aspx



パーツレビューでは何故か製品の内容より、他のところに注目が???(謎)
こちらもセールにて入手。
スペックからしてのコストパフォーマンスに思わずポチリ、、、届いて自己嫌悪(恥)
ぃや、スペックから読んで内容通りの色味・明るさ・配光(散光)具合共に申し分ありませんでした!!
モツロン、寿命はこれからですけど、、、結構な発熱量ですから(汗)
正直、後悔してますね(泣)

後悔の理由、、、ワタクシはポジションランプで自身に課しているルールがあるのです。

ルール①:大きな発光素子で素子数は少なく。
ルール②:全長は短く。(純正の5Wウェッジ+5ミリ程度まで)


が、、、セール価格に踊らされ、全長の事を忘れて(恥)


故に装着した時の、レンズ内でのバランスが悪い、、、そして全長が長い故にレンズユニット内に振動で落ちてしまうリスクが???
でもそれ以外はホントに良い製品ですよ!!

悪いのはワタクシなんですが、、、ぃやぁ時間や数量限定のセールは魔物です!? ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル


ということで、ノーブラ(ノーブランドの略)にヤラレたLAYZでした。。。('A`)
Posted at 2017/07/17 05:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「一番納車が早くて、一番永いGVBオーナー、、、ノハズ http://cvw.jp/b/201214/48517653/
何シテル?   07/01 05:52
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation