• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

喰らいついてはダメです!??

久々のブログですが、車ネタではありません(恥)

車関係ネタは色々あるのですが、SNS上に書くのはチョットな内容だったり、ワタクシの裏技だったりの内容なだけに。。。

ってこともあり、コラムコピペです、、、既出かもですが、、、タブン、コメ数に関係なく何人か画面の前で騒ぐと思われます!?

コピペ元はこちら
https://maidonanews.jp/article/13220438


------ここからコピペ------
「思わず二度見の胸元!?」正面を向いたときだけ勝ち組に…妄想Tシャツが大ウケ 作り手に聞いた







正面から見ると、錯視効果で豊かな胸元にしか見えないTシャツです


 「またアホなものを作りましたね、と言ってもらえるものを作り続けている」というクリエイティブスタジオ・エコードワークスの新作TシャツがSNSで話題になっています。そのTシャツは、グリッド模様の錯視効果によって「正面を向いたときだけ」胸元がふくらんで見えるという代物。横から見ると…あら不思議。


横から見ると…!!えぇ?


 ツイートのリプ欄には「サイドをとられないようにすればいいってことですね!!」「これは女性より男性が着る方が面白いと思うべ」「逆に巨乳を貧乳に見せるTシャツのほうが需要はありそう。」「これ欲しい!(男)」「私用?w」「良い!良い仕事してます!」「これは策士...!」「二度見必須の服か」とみなさん楽しまれている様子。

【新作】「正面を向いた時だけ胸元がふくらむTシャツ」をつくりました。https://t.co/HQfAdI0vcu #妄想マッピング pic.twitter.com/C2qLhgZ7K2
— ekōD Works / エコードワークス (@ekoDWorks) March 9, 2020

 予約開始から4日たった時点で、日本6割、アジア・ヨーロッパ・アメリカなどの海外から4割の注文がはいっているそう。フェイスブックの投稿には海外からのコメントがずらりとならび、国籍関係なく広くウケているようです。エコードワークスの代表で作り手の福澤貴之さんに聞きました。

 ──こちらは、リクエストがあって作られたものなんですか?

 弊所では、作り手である福澤自身があったら面白いと感じたものを制作しています。基本的に、マーケットやユーザーからニーズを汲み上げて企画・制作することはありません。


「網点によるさりげないグラデーションと濃色の生地を組み合わせることで、一見するとアンダーバストに薄っすらと影が落ちているような錯覚の生成に成功しました。」ですって


 ──ということは、要望のあった「胸が小さく見える」や「お腹が凹んで見える」Tシャツは作らないんですね。

 そうですね、「想像の斜め上を行くような発想」をものづくりの核としていますので、リクエストの出ているものをこれから開発するということについては、そこまでモチベーションを感じません。それよりも、ほかに作りたいものが多数ありますので!
 ちなみに「うっすらと筋肉が透けて見える」や「ウエストがくびれて見える」Tシャツはすでに発表済みです。


サロペットをコーディネートするとより効果を発揮します


 ──そちらも斜め上を行っていますね! SNSで話題になりました。

 楽しんでいただけてなによりです。妄想マッピングTシャツと合わせてサロペットをコーディネートしていただくと、プリント部分がより効果的に映えることに最近気づきました!機会がありましたらぜひお試しください。

 「妄想マッピングTシャツ/ Illusion grid」は公式オンラインストアと、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアにて現在予約受付中で、発送は4月中旬ごろの予定。価格は税込み3300円。2色・2サイズ展開です。

エコードワークス公式オンラインストア https://ekodworkstore.com/

------コピペここまで------

如何でした???
男女問わず喰らいつく!?

因みにワタクシは、、、大きいのより、、、と言うよりあれば良し、、、なタイプで、も少し踏み込んで言うと、フェンダーとかよりサスとかホイールやタイヤの方を、、、なタイプです!?(照)

最後はみんカラらしく車関係で締めさせていただきました???
Posted at 2020/03/20 08:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コピペ | ニュース
2020年03月01日 イイね!

話題になって

ませんが、

EXIT

個人的にオススメです♪


ぇ、今人気急上昇中のお笑いコンビなのに???


ぃえいぇ、映画の話です。
https://gaga.ne.jp/exit/

映画って公開前から話題になってる、公開後に話題に、、、終始話題にもならず、、、ってなパターンですよね。
今回の『EXIT』は、、、失礼ながら最後者の終始話題にも、、、のパターンになりつつあるところでしょうか?
と言うのも昨年11月22日から公開され、全国順次公開パターン、、、ワタクシの棲息エリアでは2日前から公開で、2カ所の映画館でしか公開されていません(泣)
ワタクシもこの作品を知ったのは今月2月頭くらいでしたでしょうか、、、映画館で本番が流れる前にいくつか紹介される告知・宣伝で知ったのですが、
一発でコレ観たいっ!!って思った映画でした。


その後映画好きの知人数人に話すも誰も知らない、、、告知・宣伝って、公開する映画館でしかやらない、、、2カ所しかやってないから知らないのも無理はない。
映画好きと言っても、ワタクシ含め情報を常時仕入れてってレベルでなく、月イチは観に行こうかなって位なので余計に。

ネタバレになるので細かくは書きませんが、時事ネタ的なことが多分にあるので、映画館で観ることをオススメいたします!!(あくまで個人主観)

って、今日は映画の日ですよ♪
関連情報URL : https://gaga.ne.jp/exit/
Posted at 2020/03/01 08:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 音楽/映画/テレビ
2020年02月02日 イイね!

欲すぃ、、、買ぅべきなのかも

あんましTV見ないので、遅い内容かと思いますが、、、

タイトル通り、不謹慎ですがコロナウイルスより毒性高い物欲ウイルスが脳内に潜伏した模様。。。


発症するか分かりませんが、今さらマスク(見ない)は意味がないw


その物欲ウイルスが発症すると2年ほど症状が続く、、、そう
























































































デアゴスティーニのマクロスのVF-1Sヴァルキリー(ロイ・フォッカースペシャル)!!

もぅ、クウガのCSMアークルウイルス以来の感染ですw

マクロスのヴァルキリーについて御存知でない方は、関連情報URLまたはすぐ下のURLリンクからどうぞ!!
https://hcj.jp/vf1/home.html?utm_source=google&utm_medium=listing&utm_campaign=mcr&gclid=EAIaIQobChMItMv8tOKx5wIVl7aWCh1BlwUBEAAYASAAEgJjRPD_BwE

このヴァルキリーの変形機構は最高だと思っており、ワタクシの知る限り未だに此れを凌ぐ驚きの変形機構に出会えていません!!
ハリウッド映画のトランスフォーマーも、戦闘機スタイルからのトランスフォームはヴァルキリーの変形機構に酷似だと個人的には思っています。

今までインプレッサが加わっても手を出さなかったデアゴスティーニの定期購読ですが、ついに???
ブルーのマックス機も一緒に出ていたら、相当迷ってどちらも買わないってことになりそうですが、今回は当たり前の1種類。。。

ワクチン求ム。。。(真)
Posted at 2020/02/02 11:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年01月29日 イイね!

チョモビ

ホントは別のしょーもないネタのブログをUP予定でしたが、ワタクシにとって
女喜ばしいコラムがあったので、、、ぃやぁ、なんか楽しみです♪

実際購入するかは分かりませんが、そそられます!!

そのコラムコピペです。
https://news.livedoor.com/article/detail/17735552/

------ここよりコピペ------

軽自動車よりも小さく、おもに2人乗りの電気自動車(EV)「超小型モビリティー(チョモビ)」の新たな規格を国土交通省がつくる。

 速度の上限を60キロとする構造にし、乗用車並みの安全基準を設け、一般道ならどこでも走れるようにして普及を図る。

 チョモビは、車体の幅や長さが乗用車のおよそ半分強で、駐車もしやすい。環境にやさしく軽自動車よりも小回りが利くため、公共交通機関の少ない地域でもお年寄りの生活の足として使えると注目されていた。

 速度が出ない分、事故が起きても歩行者らへの被害が大きくなりにくく、社会問題化する高齢ドライバー対策にも効果が見込まれている。

 一方で、フル充電で走れる距離の長さに課題があり、衝突時に運転手を守る性能をどれほど求めるかやどれだけのニーズがあるかも不透明だった。

 そのため国交省は2013年、運転できる地域を制限することなどで安全性を確保し、実験的に運転を認める制度をつくった。

 一般ドライバー向けに市販するのではなく、おもに観光地での移動手段や宅配、訪問介護の現場で使われてきたが、運転できる地域が一つの自治体に限られていたこともあり、普及は進まなかった。

 国交省は、19年度内をめどに道路運送車両法にもとづく保安基準を改正し、新しい規格をつくる。規格ができることで、自動車メーカーが量産しやすくなると見込んでいる。


 新たな規格では、車両の大きさは最大幅1・3メートル、長さ2・5メートル、高さ2メートルとなり、トヨタ車体の「COMS(コムス)」などのミニカーと同じだ。軽自動車(最大で幅1・48メートル、長さ3・4メートル)よりも一回り小さいが、軽自動車並みの出力を搭載できる。最高速度は構造上、時速60キロまでしか出ないようにする。

------コピペここまで------

なんかねぇ、動くパイロン扱いされそな懸念もありますが、気楽にカスタマイズ出来そな気がしてですねw
Posted at 2020/01/29 21:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女喜しい | クルマ
2020年01月22日 イイね!

オービス

既出かもですが、そうでないタイミングの方に!

コピペ元 https://news.livedoor.com/article/detail/17699433/

------以下コピペ------

住宅街や通学路などでの交通事故を防止するため、長崎県警は今月から、持ち運び可能な速度違反自動取締装置(可搬式オービス)の運用を始めた。



 従来のオービスは大型で固定式のため、県内では高速道路だけに設置されているが、可搬式は小型で幅の狭い道でも使用できる。県警は今後、各地の取り締まりで活用する。

 可搬式オービスは、速度違反をレーザーで感知すると、車のナンバーや運転手の顔を自動で撮影。県警は後日、切符を交付する。重さ約15キロで、少人数で運んでどこにでも設置でき、車を止める場所も必要ない。

 県警は15日、長崎市城栄町で子どもたちの下校時間に合わせ、車の速度を時速30キロ以内に制限する「ゾーン30」の市道に設置して取り締まりを実施。運転手は減速して、慎重に運転していた。

 県警交通指導課の林田晋・次席調査官は「速度超過による事故を抑制し、歩行者の安全を守っていきたい」と話していた。

------コピペここまで------

是非を問う気はアリマセン、単なる情報の共有をと。。。
Posted at 2020/01/22 20:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation