• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAYZのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

あなたの趣味がお金に!?みんカラの新サービス登場!

昨日みんカラメッセージにて届いた

あなたの趣味がお金に!?みんカラの新サービス登場!
みんカラの新サービス 「pitte」(ピッテ)が登場!


ってなカンジの。


要は作製加工や作業等を代行して収入(お金)を得ようという事なのかな!?


すかすヤッてみて依頼がなかったら悲しいですね、、、だからワタクシは登録しません!!








































ってなのは、ほぼほぼウソです。

なら、登録するのか!?



















ほぼほぼ否です。


理由は?






































過去に車関係の商売誘われたり、従業員として勧誘あったりしましたが、全て断っています。
いくつか理由はあるのですが、ワタクシは趣味でヤッているのです。
一番大きな理由はそこに利害や生活か大きく絡むのはイヤなのです。

具体的には社員として働く場合を例えると、サッカーを勝敗含めて趣味や遊びで楽しんでいたとします。
ところがこれがプロ(収入を得る、生活と関わる)となると勝敗にシビアになり、チームワーク(社員同士)や対価の不満。
個人事業の場合、プロゴルファー辺りで例えると分かり易いのでは?
一般人には楽しいゴルフが、それが稼ぎに直結となると???

上のどちらの場合も楽しめるという絶対量について、趣味レベルと比べてどうでしょう?
決してプロの方やpitteというサービスを否定しているのではなく、ワタクシには不向きということです。


後は価値観の面。
例えば塗装代行で、ドアミラーを塗装するとします。
ワタクシはグリーンが似合うと思うのに、依頼者はホワイトが良いとか。。。
または依頼者から色は委せるとのことで、ブルーで仕上げたら激不評だったり。。。


そう考えると、ワタクシのスキルは趣味レベルでしかないのですね、センス含めて(笑)




ということで、プロの方は勿論、「pitte」(ピッテ)を楽しめる方はワタクシからすると凄いですね。



そぅそぉ、みん友さんではありませんが、交流のあるキャットさん、、、今回のサービスを知られたら???というのが一番気になってます!?(嘘)
Posted at 2019/01/11 21:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年01月06日 イイね!

今日の作業時間は神速的な!?

昨日UPした


コレ、、、バッテリーにブリッジするだけの超簡単だし、本日装着しようと思い作業を開始。

で、ボンネットを開けてからボンネットを閉めるまでの時間、、、






















































































10秒(笑)


何故そんなに早いのか!?

新しい工具の導入!?

神速や神業???




いぇ、






















































ダメだこりゃと、気づいたから!?

気づくタイミングが遅いよ>オレ(恥)


理由はコレ、、、












































カンの良い人や3rdモデル(2ndもですが)に詳しい人ならもうお気づきかも???
実はボンネット開ける直前に開封したのですが、、、その時は特に何も思わなかったのです。

で、バッテリー周辺での固定位置や方法をと眺めてたら思い出したのですよ、ある事を???


そう、バッテリー近くは結構外部から水が浸入してくるんですよ。
なのにこのガジェットは上の写真の様に防水や防滴とは思えない造り、、、故にすぐ中止しました。


ところがこの後、ボンネットを再び開けて作業開始するまでの時間、、、

























































30秒(笑)




とりあえず、、、










































動作確認だけでもと、電極部分に引っかけてWiFiタブレット扱いしているiPhone7とBluetooth接続してみた♪
ウム、常時モニタリングしていますね、、、グラフのとこにあるオレンジの横線がソレです。
遊ぶのは来週に本装着してからということで、、、その間に浸水に対する加工的なことをやらねばですね。
Posted at 2019/01/06 23:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2019年01月05日 イイね!

また何ヤッてんだか!?

去年のそぉ遠くない時期、バッテリーに関するテスター(診断機)のML-100

を購入したばかりのワタクシですが、購入前の検討時に、も一つ気になるブツがありました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/201214/car/673116/9603505/parts.aspx


それが、、、



































































コイツです♪
アマゾンのセールで通常より少しだけ安くなってたので、ポチってしまいまスた(呆)
実は昨年の12月のタイムセールではもっと安かったのを確認しつつスルー・・・ヤパーリ気になって、、、の流れです(恥)
ML-100と異なり常時バッテリーに接続およびモニタリングし、Bluetooth 4.0経由でスマホ等のアプリにログを表示してくれるのです。

アマゾンの製品説明では
『電圧、充電、クランキングパワー、エンジン始動自動検出など
と表記してあります、、、“など”が指しているであろう内容に期待です!?(笑)
少し前にiPhoneを買い替えた際、色んなアプリの勉強や表示に使えるからと24,000円で下取り出来たiPhone7を手放さなかったのですが、コレに表示させようかと♪

まだ装着もしていないのですが、装着作業は簡単ですね。

少し遊んでみて飽きたりしたら、、、県外どころかエリア外の遠出先ガソリンスタンドで、バッテリーが危篤状態の旨を言われ、泣きそなカンジでワタクシに相談の連絡を入れてきた方がいるので、その車に気休め程度に装備するというのもアリかもです。(後日のML-100診断では、結果的にバッテリーはビンビンでした)
Posted at 2019/01/05 23:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2019年01月03日 イイね!

新年早々ヤッちゃった!?

昨日の2日、今年初めてGVBを駆出しました。


走りと言う面では特に問題なかったのですが、機能面、、、以前に自身で後付したとこの不具合が。。。(汗)


【不具合】
①ドアロック連動ミラー格納機能(サードパーティー製での副次的な機能)が連動しない。
②主にドライブレコーダー用として設置したサブバッテリーがあがっている→バッテリーの電圧を
  監視し、設定電圧を下回ると回路をカットする機能有しているブツが働いていない模様。

【解消方法】
①に関しては原因不明ですが、今迄も何度かあり、コネクター抜いてのリセットで復旧完了。
②完全にワタクシの配線(結線)ミス。マイナスについて全て一つにまとめていたが、どうもマイナスコントロールタイプだったため、二次(負荷)側のマイナスを独立させることで不具合解消のはず。

この解消方法②をヤッているときにそれは起こりました。
サブバッテリーを外さずカプラーのピンを加工していたのですが、その時に使用していた工具が誤ってショートサーキットを形成したことにより電熱線と化し、素手で作業していたワタクシは左手に火傷を負うハメに。。。(Ω_Ω)クスン
車輌側に被害が無かったことが幸いですが、左手は水ぶくれが出来ていることから浅達性2度熱傷と思われます、、、素人判断です。
皮膚が焼けることで白く変色しているところもあり、後日もう少し重い症状になるかも!?

もうね、、、基本がなっていません、、、活線作業&保護具(グローブ)なし。。。(呆)
この程度の傷で済んで良かったです。


今回の火傷により、一時的でしょうが掌にいくつか新しい手相を描いたことになり、、、ついでに手相を視てみたというアフォですワタクシ(恥)

手相の画像をUPするのはプライバシーやセキュリティーの面から良くないと言うハナシもあるので、火傷の状態含めUPいたしませんです、ハイ。

で、これまた素人診断ですが、かなーりレアな手相を持ってるらしいことを再認識!?
プロに診断してもらった方が良いのでしょうが、、、直感的にまだヤメとこうと思うので、今のところ現状維持で♪


年明けの正月三が日早々、身の引き締まる思いをしたLAYZでした。 (~Д~;)
Posted at 2019/01/03 23:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耳心 | クルマ
2019年01月01日 イイね!

新年






明けましておめでとうございます!!


本年も宜しくお願い申し上げます





画像はライト系をONにした訳ではなく、駐車したとこのタイミングに丁度陽が差込み、テールランプの反射にて描き出された模様です。
決して綺麗とか思った訳ではアリマセンが、気になる模様だったので思わず撮影した一コマなのでした♪

今年は我流でイマニなワタクシの技術を、一から勉強し直そうと思ってます。
iOSとアンドロイドみたいに二大巨頭があるのですが、明確な違いもあるので、どちらにするかを見極めている段階です。

さて新年早々、年末の内容なんですが、、、31日、とあるとこへ出かけてきました。
大掃除も終わってなかったのですが、年明けはスケジュール調整が微妙なのと、31日この日が人出は少ないと予想したからです。

結局、大正解。

向かった目的先は、、、

















































alt
肥前さが幕末維新博覧会 https://www.saga-hizen150.com/
非常に満足度が高いと評判なのを知っていて、1月14日までだったので少し焦っていたのです。


今回移動では、、、


















































alt
電車を利用しましたw
先程の人(客)が少ないと予想した分に合わせ、移動に関しても最終日は車の移動は多いが電車は混雑していないと予想。
こちらも大正解♪


反対に大不正解?だったのが、現地で情報収集、要は観光案内所で色々訊こうと思ってましたが、
























alt
alt
休みだよ、駅構内の案内所......or2

ま、今はスマホとネットがあれば何とかなるので大した問題ではアリマセヌと、駅構内から出ると、、




















alt
クリスマスツリー?が???

別に読む気は有りませんでしたが、撮影で目に飛び込む短い内容の願懸け?が、、、
















alt
この内容が既に酢的デス!?


alt
世の中には色んなモデルがあるんだよ、、、と、教えてあげたくなる???

観光案内所の件で少し落ちた気分が上ったところで、現地までの移動は歩くことに。


距離的にも良い散歩感覚でした。
徒歩道中には佐賀の偉人の銅像が設置してあり、この二人には驚いた!?

alt

alt
300メートル走り出せそうな気分になりました!?
















画像は先程に戻り、メイン会場では入場順に30名くらいのグループ分けの後、案内されます。
映写がメインの説明ですが、これが素晴らしかった!!

alt

alt

alt
黒子が本物レベルにリアルだな、、、


alt
と思っってたらホンモノでした!?(恥)

最後は、、、







alt
佐賀、、、ぃや、鍋島さんッパネェ!!ってなってました。
価格もリーズナブルと思え、非常にテンポ良い素晴らしい内容でしたので、皆さま是非ッ♪

1月14日までですよ!!



雨男と呼ばれることがほぼ無いワタクシ、、、






























alt
この日も素晴しい天候でした♪
Posted at 2019/01/01 12:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「開封の儀 http://cvw.jp/b/201214/48525067/
何シテル?   07/05 13:01
☆私のみんカラ利用第一目的は備忘録です。 ☆カスタマイズは趣味&フリーでやっています。 ☆他人様との感覚差を確認。(否定意見であれ、中傷ではないコメントなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クレヴィスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:32:27
詐欺師同然! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 05:39:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
時期が早過ぎて、カタログも出回ってないのに発注(呆) で、発売日の2010年7月1日より ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車本来の性格とは裏腹に快適仕様をまっしぐら、、、でしたが、それなり走り側もやっており、意 ...
その他 その他 その他 その他
色々な車
その他 その他 その他 その他
車に限らずその他色々な。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation