• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

AUDI A6のスモールランプの交換・・・挫折しました(泣

AUDI A6のスモールランプの交換・・・挫折しました(泣 だいぶ前からスモールランプが切れていたのですが、毎回乗り込むたびに「ピー!!!」と警告音がけたたましく鳴ってびっくりするので、交換する事にしました。T10型電球をネットで購入して作業開始したのですが、、、、
狭くてとても手が入りません!!

中身を知ってさえいれば手探りでも何とかなりそうですが、前提知識がないと無理だし、余計なものを壊しそうなので自力での交換は諦めました・・・

ディーラーでの交換工賃は3,960円でした。インテークをずらしたりする必要があるので、この工賃は妥当だと思います。


交換したバルブのレビューはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/590265/6335671/parts.aspx
ブログ一覧 | アウディ | クルマ
Posted at 2014/07/21 23:53:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 10:37
初めまして。
とても参考になる内容でいつも楽しみにしております。
ですがこれは難しいですね!
私はバシケンさんのご助言で何とか自力でやりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/475975/blog/m201306/
でももう二度とやりたくないです・・。
コメントへの返答
2014年7月22日 16:11
はじめまして!コメントありがとうございます!!

はい、簡単そうに思えたのですが、実は難易度はかなり高い作業だと思います。
特に左側は鏡が入る隙間すらほとんどありませんでしたので、、、
自力で交換されたとは、、、すごいですね!

ページ拝見しました。
なるほど、後ろの部品を動かして空間を作ればよかったのですね。ふむふむ。

今までも7年持ったので、もう2度と作業することは無いと思っているのですが、、、切れないことを祈ります。

今後ともよろしくお願いいたします~
2014年7月22日 19:33
これは、僕は失敗したんです(汗)
助手席側のバルブが上手く嵌らなくて、ホルダーを溶かしちゃったようで(汗)
運転席側は、エアクリーナー、助手席側はパワステのリザーバータンクを外すかずらさないと厳しい作業ですね。
なので、その工賃は全く納得の額だと思います。
コメントへの返答
2014年7月22日 20:12
バシケンさん、こんばんは!
そうですか、やはり危険な作業でしたか~

キャンセラー内臓LEDも考えたのですが、もしキャンセルが効かなかったときに(商品も工賃も)無駄になるリスクがあるので止めました。

また、普通の電球でも自分でやったときにおっしゃるとおり、うまく元に戻せなかったときのリスクも怖かったので、結局数をこなしているディーラーさんにお願いしました。

本当は電球くらい自分で交換したいんですけどね・・・


プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation