• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

リコール対策完了とその他

リコール対策完了とその他 ハガキで通知が来ていたリコールの対策のためにディーラーに行きました。
正確には3日前に家に車を取りに来ていただき、代車に乗って土曜日に交換しに行きました。

作業内容は以下の3つ
1.エアバックコネクタ接続不良のリコール対策(配線修正)
2.ワイパー回転軸部分の錆び対応(部品交換)
3.Aピラーの隙間改善(取り付け位置調整)

3つめは写真にあるようなAピラー付け根部分の隙間をできるだけつめてもらうというものでした。
これは特に頼んだわけでは無かったのですが、営業さんが自主的に見つけて対応していただいたのです。もしかしてみんカラチェックされてるのかな?

結果は、助手席側はかなりわからなくなりました。運転席側は・・・正直あんまり変わってません(笑
まー我が家ではあまり気にしてないので良いのですが。
今後のユーザーのために部品レベルで改良されていくことを期待します。

2つめは問題なく完了!

そして最も重要なリコール対応ですが、これは確かめる術が無いので信用するしかありません。
ただ気になったことが一つ。
以下のリコールの公開情報では、
「改善実施済車には、運転席側ドア開口部のドアストライカー付近に外-2137のステッカーを貼付する。」とあるのですが貼っていませんでした。その代わり?ドア取り付け部品のボルト頭に黄色のペイントが塗られており、どうもこれが対策済を示すらしい。
ちょっといい加減な感じですね。
こういう積み重ねが重要なんだけどなぁ・・・

ブログ一覧 | FORD | クルマ
Posted at 2015/03/23 10:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この日は⑦。
.ξさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 20:46
決められた方法を守っていないのかな?
ちょっとしたところで印象がかなり変わるのですが、ちょっとだけ残念ですね。
コメントへの返答
2015年3月24日 17:24
はい、ちょっと残念です。
車好きの良い人たち(営業さん、技術さん)なのですが、ルール遵守はしてほしいものです。
2015年3月23日 21:19
この前、フォードのディーラー行った時に感じたんですが、件数の少ないディーラーだと運営会社のスタンスが色濃く出ますよね。

インポーター側の販売会社の管理が良くも悪くも緩い気がします。トヨタなんかだとキッチリと統一ルールを作って、トヨペットなんかの販売会社に守らせるんでしょうね。

でも、リコール作業関連はキッチリカッチリやって欲しいですよね(^^;)
コメントへの返答
2015年3月24日 17:27
この前どこかの記事で、コンビニの管理能力の違いが載っていました。
セブンはものすごくてキャンペーン実施などの実施率が99%以上なのに対して、今度合併しそうな某社は7割程度とか。全体的なレベルも重要ですが、店舗によってサービス内容が変わったりするのも顧客に不信感を与えるでしょうから。
国内会社でも差があるのですからインポーターだとなおさら緩いのでしょうね。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation