• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

エコスポーツ購入してからそろそろ1年経ちます

エコスポーツ購入してからそろそろ1年経ちます 昨年12月14日に我が家にエコスポーツがやってきてからそろそろ1年が経ちます。

特筆するような特徴も無く、エンジンもガーガーうるさいし、走りもそれなり。
今どき軽自動車しか採用してないプレスドア。リアブレーキはドラム。スペアタイヤは外付け。トランクドアは横開きなので開けるときには後方に巨大なスペースが必要(笑)
ナビ取り付けNGでプレデターの頭みたいなセンターコンソール。エクステリアのルックスもどちらかといえばブサイク系です。

今まで同じ車とすれ違ったのは1回だけ。正直まったく売れてません。この前ガリバーの店頭で悲しくなるような価格で売られていました。きっと次期モデルは輸入されないでしょう。

しかし、これがなかなか飽きない奴なのです。駄目な奴ほどかわいいって感じでしょうか(笑)

我が家にやって来たのも何かの縁、まだまだ長く付き合っていくことになりそうです。
来週12ヶ月点検に持っていこうっと。





ブログ一覧 | お気に入りの車 | クルマ
Posted at 2015/11/23 02:53:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 5:04
エコスポーツ、国内ではなかなか思うように仲間が増えないようですね。。しかし私にとっては秘かに次のブルーオーバル有力候補でもあるため、希少?なオーナーレポートを今後も期待しております!
コメントへの返答
2015年11月23日 16:35
あら!次期候補なのですね!!でも、もしある程度スピードを出したときの爽快感を求めていらっしゃるならば正直お勧めはできません。マイナーチェンジでエコブーストエンジンがのったらちょっと違うかもしれません。
2015年11月23日 6:26
なかなか愛を感じるレポートです(笑)

ルックス、僕はカッコいいと思いますよ(^^ゞ
アクのあるデザインの方が飽きないですよね。

リセールは、売ることを考えず、長く乗り続ければ関係ありません!(笑)
コメントへの返答
2015年11月23日 16:41
愛というか、、、
漫才の相方に金を貸しているからコンビ解消できない、みたいな感じでしょうか(笑)

ルックスはですねぇ。。。
個々のパーツは男前なんです。ライトの形とか、ドアのプレス具合とか、パンバーの面の作り方とか。
しかし、組み合わせてみると何じゃこりゃって感じになってしまっているんです。
多分基本コンセプトに迷いがあるのではないかと思っています。
個々のパーツは悪くないので見方によってはかっこよく見える”瞬間”があります。
セルフィで奇跡の一枚を取るブサイクみたいな感じです。

リセールの件はおっしゃるとおりです(笑)元を取るまで乗りつぶしますよ!!


2015年11月23日 9:12
はじめまして。
特筆するような特徴も無く・・・、でも飽きない。
それがフォードのクルマ作りです。
日常にとけ込める、白米のようなクルマだと私は思っています。
不満は色々あっても、運転はしやすくないですか?
コメントへの返答
2015年11月23日 16:48
はじめまして!コメントありがとうございます!!

おっしゃるとおりで運転はしやすいのです。その理由は明白で、シートとドライビングポジションが「正しい」のです。特筆するほど良いのではないですが、当たり前のことがきっちりできていると言えます。

まず、ハンドルとシートのセンターが正しく合っています。これ、当たり前ですよね?でも当たり前ではないんです。156もZ4もA6も、右ハンドルは何かしらおかしいです。156はシートが正面を向いてませんでした。Z4はセンターがずれています。A6はペダルの位置がおかしい。

ということで、まず自然に座ること自体に四苦八苦だったのですが、エコスポーツはそこは大丈夫でした。

上記はひとつの例ですが。確かに白米のように自然に、有って当たり前のような存在でいられそうな気がします!!
2015年11月23日 20:11
この車ってある意味、エコブーストじゃない普通のエンジンを載せたスッピンのフィエスタを、車高あげてサイズをちょっと広げて、今時の生産技術で作ってみました。って車だと思うんですよね。
欧州で一番乗られてる素のモデル。
そういう感じするんです。

そういう素の乗り潰すのが普通、って感じる車なので、自分も今回購入を決めてしまいました。
1年以上、乗ってもいいかなぁ、と思う車にじっくりと10数台試乗してきましたが、結局、正規に日本に導入されているこの車体に決めてしまいました。

色々とご指導ください^^
コメントへの返答
2015年12月2日 11:38
こんばんは!コメントありがとうございます!!

ブログ読ませていただきました。まだ決まっていないみたいだったのですが、実際は決められたのですね。

おっしゃる通り、エコスポーツはスタンダードな自動車技術で作られた”素の車”だと思います。
そこに少しだけ今風の電子装備(オートワイパー、オートライト、スマートキー)を振りかけてみたという感じですね。(実はミッションはDCTだったりしますが)

こなれた技術だけでできているので基幹部分の信頼性は高い気がします。乗りつぶすのにはぴったりなのかもしれませんね。

フォード歴はlatincarさんのほうがずっとずっと長いので、こちらこそよろしくお願いいたします。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation