• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

RECSって流行ってるんですね

RECSって流行ってるんですね アウディのディーラーから車検のお知らせが来ました。
今回は社外品をいっぱい取り付けるので出さないですけどね・・・
まだ見捨てられてないことにビックリ。

ところで、写真のようなチラシが同封されていました。
みん友さんたちの間で話題になっているRECSを使ってみませんかというもの。
カーボンを除去してエンジン洗浄するものですね。
ディーラーが薦めてくるくらいだから少なくとも悪くはならないのかなぁ。
もう我が家のA6も良いお年だし、試してみるかなぁ・・・

※同じWAKO'Sのフューエル1との違いが良くわからないです。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/01/27 15:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

お休み〜
バーバンさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年1月27日 16:35
RECS、前乗ってた9万kmのフォーカスでやりましたが、かなりカーボン飛んで白煙出まくりでした。
その後はアクセルのレスポンスがかなりリニアになって、あぁ、直噴じゃなくても距離乗ればそれなりに汚れは溜まって調子落としてるんだなぁ、と。
即効性高い処置だと感じました。
フューエル1も同時にやってもらいましたが、飛ばしきれなかったカスを取る、ぐらいの遅効性の軽い効果。と説明受けました。正直こちらは効果分かんないです(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月27日 21:19
こんばんは!教えていただきありがとうございます。なるほど、効果ありというご判断ですね。ふむふむ。
フューエル1は優先度低そうですね。

自分はこういうケミカル系にまったく疎くて・・・
今回のディーラーさんの提示価格が妥当なのかお得なのかもさっぱりわかりません(笑
2016年1月27日 17:31
一回、やってみたいと思ってましたが、ディーラーが採用するとは…

周辺で稼がないと辛い台所事情が少しかいまみえる感じですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年1月27日 21:16
周辺で稼がないと辛いんでしょうね。
整備士の稼働率も上げたいでしょうし(KPIになってると思われ)

今回一番驚いたのは、WAKO'Sの商品名、サービス名で堂々と勧めてきたことです。
似たような商品・サービスを自前の商品名で(あたかももっと良いもののように)出してくるならわかるのですが。。。

普通のショップさんみたいです。
2016年1月28日 0:08
RECSは吸気側からの薬剤の滴下による燃焼室洗浄で,フューエル1はガソリンに添加しての燃焼室洗浄です。ガソリンタンク~インジェクターを含む洗浄には後者が適しています。直噴エンジンとノーマルエンジンとでは洗浄部位が構造的に異なってきます。燃焼室の洗浄力は前者の方が強力と思いますが,いずれも分解清掃よりは効果は低いのは致し方なく,併用や定期施工が謳われている商品です。

私はクレのエンジンコンディショナーをスロットルから吹き込みDIYで定期的に燃焼室洗浄を行っています。これだと一回20-30分&数百円程度の消費ですみます。効果は体感できますが,車両メーカーがとくに推奨しているわけではなく,あくまでもピストン周りへのカーボンの蓄積の抑制や一時的なレスポンスアップということになるかと思います。

コメントへの返答
2016年1月28日 19:21
なるほど、燃料に混ぜる+直噴だとバルブガイドあたりには触れないことになりますね。どこをきれいにしたいか、とか、どれくらい気軽に(頻度高く)できるかなどで選べば良いのでしょうね。

エンジンコンディショナーっていうのもあるんですね。いろいろあって使い方に迷いますね~
2016年1月29日 10:17
RECSに関してはアルファ中古をよく手がけているお店にアルファの相談に行った際、直噴化されたJTSエンジンはカーボン堆積がひどくて、車検毎にRECSでバルブ周りのカーボンを飛ばさないと厳しいよ、と言う話を聞きました。三菱GDI系はカーボン堆積が激しい模様です。
直噴エンジンにはガソリン添加系(ガソリン自体のクリーニング能力も含む)のクリーニングは効果が無いので、RECSか、エンジントリートメントを吸気側から入れるしか無い。と言うことらしいです。

なのでF1は直噴エンジンに入れてもほとんど意味ない、ということですね^^;

ちなみにRECS施工の相場ですが、近所の諏訪市とかの施工店だと、10000円。でした。でもこまめにやるなら、半分の量で施工するから毎年どうぞ、的に5000円でやってくれます。
http://sekimo.web.fc2.com/RECS.html
かなり安い方の施工店かとは思いますが参考までに。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation