• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月25日

バニティミラー照明の白色化を検討する

バニティミラー照明の白色化を検討する ギブリのサンバイザーには「バニティミラー」が装備されており、そのミラーの上には照明が設置されています。この照明がいわゆる「電球色」であるため、ルームランプと色が合っていないのがちょっと気になっていました。
そこでこの電球をLED化することで白色にできないか、分解して調べてみることにしました。




バニティミラーユニットをサンバイザー本体から取り外します。
写真はユニットを裏返したところ。


どんな電球が使われているかと思ったら、こんな物でした。


電球部はこんな感じです。T5ソケットのすごく小さい電球です。大きさは直径5mm弱、全長20mm弱程度。


これに合うLEDを探せば白色化できそうですね。

でも、T5規格は正確には直径4.6mmのはずだけれど、Amazonに出品されているT5対応LED電球は直径5mmという記載が多いですね。
太いと挿入できない可能性が高いので、慎重に探してみよう。

ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2020/01/25 21:26:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2020年1月26日 12:32
おー懐かしい! 昔良くメーター周りで見た「ムギ球」と言う奴ですな!
黄ばんだ箱の10個入りストックが有ります 笑
うちのも超電球色に光ります~ ドアに付いてる足元ランプも電球色
チャイニーズLEDで白くするぞ~と分解してみたらまさかのフルLED
ちょっとやらしいアンビエントライトという間接照明が付いてるんですが、それに合わせて色が変わるという芸当付き
いじり不可でおとなしく元に戻しました・・・
コメントへの返答
2020年1月26日 13:18
そうなんです!すごく懐かしい電球と再会しました。もう15年近く会ってませんでしたが・・・

ちなみにこのギブリのバニティミラー部分はグランツーリスモのオープン版であるグランカブリオでも採用されていたので、もう10年以上前の設計になります。その電球利用でも仕方ないかも。

最近の車はそういう間接照明が設定されているようですね。色が変えられるのは面白いですが、いじりが難しくなっていきますね・・・

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation