• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月22日

ラケットを新調したよ

ラケットを新調したよ 今日はテニスのラケットについてのお話を少し。興味の無い方は申し訳ありません・・・

コロナウイルスに対する自粛ムードも収まりつつあり、私の通っているスクールも再開することとなりました。そこでせっかくなので久しぶりにラケットを新調することにしました。購入したのは元々持っていたものと色違いの同型、
Wilson Prostaff 97 V11.0 Black in Black



これはロジャーフェデラー専用モデル「RF97」のベースモデル。
V11.0は2016年発売のバージョンで、その後V11.5、V12.0 とバージョンアップしましたが、今年2020年にV11.0に先祖返りして再発売!


赤&黒が2016年モデル、全部黒が2020年モデル、同じV11.0で違うのは色だけ。


黒部分は単なる艶消しではなく「ベルベット・ペイント」と呼ばれる特殊塗装で、触り心地が何とも言えない。


私はV11.0が非常に気に入っており、次のV11.5や12.0はちょっとフィーリングが合わず流してきたので、Wilson社がV11.0に戻してきたのは単純にうれしい!
車も人気車種は再販すれば良いのに。。。


そして今年発売されたのは 赤&黒ではなく、フェデラー専用カラーである全部黒(Black in Black)。今回日本では1000本程度の限定発売品、そしてこのカラーは今年でファイナルだそうで、これは買うしかない!・・・と。


フェデラー様もプロデビューから23年目。
自身のスタイルをかたくなに変えない選手が多い中、次々に登場するライバルや新技術に適応するため、道具やプレースタイルを何度も変化させてトップの座を維持し続けてきました。
しかし、さすがに来年あたりは年貢の納め時かと思われ・・・
うーん、この黒は使わずにしまっておくかな・・・



まるでダンスを踊っているような



絵になるわー



この人以上に華麗なプレーをする人はもう現れないだろうな。さみしくなるね。


ブログ一覧 | テニス | スポーツ
Posted at 2020/06/22 17:34:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇宙飛行士とドライブシャフト🤣
もじゃ.さん

これは使える☝️😆
伯父貴さん

【 fiat & abarthでビ ...
ステッチ♪さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

イイね!
KUMAMONさん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年6月22日 22:47
うむ、テニスはわかんないです プジョー買う時ローランギャロスという緑色の限定車があったのはお覚えています~ 某m社に行った息子はずっとテニスやってましたね フェデラーのビデオもいっぱい残ってます バナナでしたっけ?
コメントへの返答
2020年6月22日 23:41
すいません、このネタを振った私が悪かったです(笑 フェデラーはプレーがカッコ良すぎてビデオに残したくなるんです。
2021年3月23日 15:21
はじめまして!
プロスタッフRF良いですよね!
自分も3月から2019(Black in Black)V11.0
使い始めましたがヘッドライトで振り抜きが良くて
打感が最高ですね。
年齢を考えると現役のフェデラー見れるのが長くないと思うと寂しいです。
RF(V11.0)はベルベット仕上げで見てるだけでキレイなラケットですよね。
コメントへの返答
2021年3月23日 15:59
こんにちは、コメントありがとうございます。
私のラケットはProStaffシリーズですが残念ながら「RF」では無いんです。
ProStaff 97 315g
ProStaff RF97 340g
ちょっとRFだと重過ぎちゃうんですよね。でもこのベルベット仕上げの黒が良いですね。

フェデラーはそろそろ復帰しつつありますが今年のウインブルドンの結果次第かなと思います。そこでランキングを10位以下に落とすようだと、、、

2021年3月23日 16:17
早とちりで失礼致しました。
315gモデルもバランスが良くていいですよね!
自分も1本新品キープしています(^^)
ちなみにRFは6本キープしています(^^;)

アップされている画像を見ると舞を踊っているかのような
華麗さですね。
芝でもう少し輝いて欲しいです。

いきなりの書き込み失礼致しました。



コメントへの返答
2021年3月23日 17:59
6本ですか、コレクターさんですね。
ダイナミックさも素晴らしいのですが、教科書的なフォームの美しさという意味でもフェデラーを超えるような選手はなかなか出てこないですね。
そしてProStaffはその卓越した選手が最適と考えた、ある意味「教科書的な」ラケットのはずなので、ぜひ使いこなせるようになりたいですね。

プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation