• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

ギブリ リアシートを取り外ししてみたけれど

ギブリ リアシートを取り外ししてみたけれど 前回調査段階で中断したリアシートの取り外しを再開しました。

まずは右ハンドル車の運転席後方の座席からです。
前回見つけたサビサビのナット(19mm)を3本緩めます。シートベルトの基部のようなものを避けて、ドア側にまっすぐ10cmほど引っ張ると、完全にフリーになり取り外し完了します。超簡単!




この小さいほうのリアシートバックは、ドア側の座金と、もう一つのシート座金から生えている金属棒(写真の赤枠)によって支えられています。


次は早速反対側(助手席後方)の大きいほうのシートバックを外します。先ほどと同様にサビサビのナットを3個緩めます。


これでシートバックが外れる~なんだ超簡単、整備性良いじゃない、昔のイタ車とは違うねぇ~と思いましたが、やっぱり?落とし穴がありました。

青い丸で囲ったナット。これを緩めないと座金が外れません!さっそく緩めようとしましたが、シートに隠れてアクセスできません!!締める時はどうやったのだろうか。。。

モンキーは上の出っ張った金具が邪魔で入りません。メガネレンチなら無理やり差し込めそうですしたが、19mmのメガネを持っていませんでした・・・
またまた作業中断です。うーん、なかなかうまくいかないものです。
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2020/06/21 15:41:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車^^
ぎゃらがさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年6月21日 16:58
座面の方を先にはずすのではないでしょうか?eurosparesのパーツダイヤグラムを見ると、座面の下の左右のボルトを外して引き出すと、座面が一体で外れるように見えます。背中側は金具が刺さっているだけのような。
コメントへの返答
2020年6月21日 19:01
多分ですが、組み立て時の工程は、背もたれが先、この問題のボルト締めてから、最後に座面、なんだと思います。なので仰るとおり座面を先に外すのが逆工程としては正しいのですが、この座面はシャーシから生えている金具(フック)に引っかかっており、それを外すには座面を奥に押し込んで座面を上に上げるようにする必要があるので、背もたれを先に外した方がいいかなぁと思ったのです。昔のアルファロメオで燃料ポンプを交換するために後部座席を外したかったのですが、座面から始めてフックが外れずに挫折したことがあるので。でも一度はチャレンジしてみますね。
2020年6月21日 21:30
私も座面を先に外すんじゃないかと思います~ アルファのシート本当に外れませんでしたね・・・ シートが潰れそうな勢いで後ろに押すと、やっとフックが外れた覚えがあります ちなみにあのガソリン臭、ふたに接触したポンプがそのうちひび割れてしまうと言う、お粗末な不具合でした よくリコールにならなかったな~
コメントへの返答
2020年6月21日 22:07
あのポンプは本当にヤバかったですね〜よく事故が起きなかったものです。
アルファのシート外すときに全力で汗だくで押したのに無理でした。今の季節にあれをやりたくは無いので遠回りそうでもシート全力押しは回避したいと思います(笑
2020年6月22日 14:09
頑張ってますね!
素人の車いじり、やり始めて工具不足に気づくのよくあります。(笑)
完成まで続けて下さいね!
コメントへの返答
2020年6月22日 17:09
コメントありがとうございます!
仕事では無い(納期は無い)ので、都度不足に気づくので良いと思っています。緊急事態の時は困りますけどね・・・

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation