• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

ギブリ リアシートベルトキャッチャーの出っ張り対策継続中(その5)

ギブリ リアシートベルトキャッチャーの出っ張り対策継続中(その5) 前回シートベルトエクステンダーをかませて時間稼ぎをしましたが、本格対応を考える必要があります。エクステンダー君は度量が大きくどんな金具も受け入れてくれるのですが、許容範囲が大きすぎて金具がカタカタと動いて不快です(;´Д`)。 そもそも邪魔ですしね。


ということで、まずはシートベルト金具がロックするまで刺さらない原因の調査を行いました。

以下の写真はシートベルトの金具。中央シート用と左右シート用は基本的に同じ形なのですが、根本部分の突起部の幅や高さが違います。


相対するキャッチャー側は以下のようになっています。
※写真は VOLVO V40 のシートベルトの金具。ギブリと全く同じなのでこれで説明します。

中央用は狭い幅の金具の根元までスッポリと入る幅と深さを持っている穴形状です。対する左右用は幅が広い金具根元が収まれるように、入り口が深めにえぐられています。これらの構造によって、正規の組み合わせで無ければ奥まで入らないようになっているんですね(逆にするとどちらも奥まで入らない)うーん良くできています。


今回は全てが中央シート用のキャッチャーになったので、以下の写真の様に黄色枠の部分を少し削る加工をすれば金具が入ることになります。


そんなに大胆な加工量では無いし、目立たない場所なので施工は可能です。
問題はこのキャッチャーを取り外すために、またリアシートの座面を外す必要があり非常に面倒くさいことです。


できればもう座面は外したくない(泣 となるとキャッチャーも外せない。
キャッチャーを取り外さないということは、削る作業をこの後部座席で行うことになります。むむ。。。
車内に削り屑を出したくないし、外の作業は寒いし、狭くて作業しにくい。

うーんどうしようかな~(;´Д`)

以下に続く
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/blog/45273552/

ブログ一覧 | リアシートベルトキャッチャー加工 | クルマ
Posted at 2020/12/28 19:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

この記事へのコメント

2020年12月28日 22:28
座面は一回外すとかなり外れやすくなってると思うのですが
コメントへの返答
2020年12月28日 23:20
ペコー様、厳しい!もう老体で腰が辛いのであります(笑 まぁイメージは付いたので一度はチャレンジしてみます。

プロフィール

「@ペコー さま 桐谷さんみたいにならない様に(笑」
何シテル?   06/18 23:14
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation