• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月21日

自動車が出てくるオススメのプロモーションビデオ

自動車が出てくるオススメのプロモーションビデオ 前回は音楽にはジャケ写があるというお話でしたが、静止画であるジャケ写以外にも、プロモーションビデオ(PV)と呼ばれる動画があります。PVの歴史は結構古く、私の記憶ではABBAのDancing Queen(1976年あたり)が最初かと思います。


今日はその中でも自動車が登場するオススメ動画をご紹介します。
Jamiroquai - Cloud 9


登場するのはFR V12気筒のFerrari 275GTB。現代よりも低く荒々しいサウンドとすっきりと妖艶なボディワークが何とも魅力的。





これも素晴らしい仕上がりのメルセデス・ベンツ280SEカブリオレを抜き去ります。



エンジンサウンドも素晴らしいのですが、私が着目しているはVIDEOの37秒目あたり、ドアが開く際の「カチャ」という乾いた音です。どうもドイツ車基準だと「ドスンッ」という剛性・密閉性の高そうな音が良しとされそうですが、この「カチャ」という音に対して逆に機械的な精密さを感じます。実はギブリ君ってドアを締める時はこの「カチャ」の感覚が有って、私はすごく気に入っているんですが皆さんはあまり意識されてないですかね。



まぁ275GTBは夢のまた夢ですが、ずっと長く乗り続けられる車に出会いたいものです。

ブログ一覧 | 音楽関連 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/01/21 20:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年1月21日 21:37
こんばんは!
ギブリのドアを閉める時の音、わかります!
サッシュレスで、内圧逃すためにウインドウも下がるので、ドアストライカーが噛み合う音を感じられますよね。
コメントへの返答
2021年1月21日 22:00
こんばんは!
分かっていただき嬉しいです。
こういうクラッシックな所が良いんだと思ってます。
2021年1月21日 23:08
カーペンターズのナウアンドゼンのジャケットが好きです 色々有るフェラーリのFRですが、デイトナは文句なし好きですね
コメントへの返答
2021年1月21日 23:46
うーんカーペンターズ!
自称PV研究家のワタシの見立てではカーペンターズは公式PVは作っていなかったと思われます。活動期間自体が短かったですしね。
一気にPVをメジャーにしたのはアースウインドアンドファイアでしょうか。


プロフィール

「@くまモンNo7 何に反応したんでしょうね。ログなどに残らないのかな。」
何シテル?   04/24 22:54
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation