• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月27日

【有ったら便利かもシリーズ②】 ドアロック=ドアミラー連動機能の追加検討

【有ったら便利かもシリーズ②】 ドアロック=ドアミラー連動機能の追加検討  以前一度紹介してそのままになっていた案件です。えぇ諦めてませんでした(笑
だいぶ見通しがついてきたので中間報告的にご紹介いたします。

少し前に ドアロック連動のドアミラー格納機能の検討を紹介しました。そうです。ドアロックしたらついでにミラーを畳んでくれるというやつです。「そんなもん要らん」という方が大半だと思いますが、私は降車する際に必ずミラーを畳むようにしているので、こういうルーチーン作業は自動化したいんですね(笑

ドアロックやミラー格納のコントロール配線の位置を探るために、ドアと車体間のコネクター調査も行ったのですが、調査結果として感じたのは「コネクター間配線はCAN信号が中心なのでここからトリガーを拾い上げるのは無理」ということです。。。

最初はキット(連動モジュール)付属の手順書通り、以下の図のような形で連動機能を実現しようと考えたのですが。。。


上図ではドアロックスイッチ/ミラー格納スイッチから命令を拾い上げたり、命令を乗っ取ったりすることで連動を実現していますが、現実的にはスイッチ周りはCAN-BUS(つまりデジタル通信)となっており特定のオンーオフイベントを抜き出すことは容易ではないと判断しました。


ここまでの調査で実現は諦めていたのですが、以下の様なことを思いつきました。
要は「CAN-BUSが無理なら、アナログの世界だけで勝負すれば良いのでは?」ということです。もともとスイッチ周りで配線しようとしたのは、この連動キットのマニュアルがそうなっているためで、なぜそうなっているかと言うと「1個のキットで左右すべてをコントロールできるから」が理由です。
よって 「キット1個で全てを管理する」ことを諦めれば、つまり「左右それぞれ独立してキットを導入」すれば実現できそうだと気づいたのです。コストは2倍かかりますが・・・


例えばドア内部のECUからミラー向けに出ているケーブルは流石にプラスマイナスのアナログだと思われます。


ECUから先の機器の動作を勝手に変えると何か不具合が出る可能性もありますが、チャレンジする価値があるレベルまで来たと思いますので、具体的な配線確定などを進めていきたいと思います~

※うまく行けば、スイッチ類がCANになっていて困っている他車にも応用できそうですね

ブログ一覧 | ドアロック連動ドアミラー格納 | クルマ
Posted at 2021/04/14 19:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2021年4月17日 2:17
4万くらいで売られてる専用KITが早いような・・・笑 センターモジュールから機能モジュールへの指令はCANだと思いますが、機能モジュールからモーターへはアナログだと思います 各ドアにモジュール備えた車なら2つ必要ですがどうなんでしょうね~
コメントへの返答
2021年4月17日 7:56
コメントありがとうございます!
専用キットありますよ。マセ用はお高くて6万くらいしますが。。
確かにキットを使えば早いのですが、そういう身もふたもないことを言ってはいけません。そのセコい節約が醍醐味なのですから(笑
2021年4月17日 14:41
こんにちは~
プジョー307では連動が標準装備ですが、Z3は完全手動です笑
どっちが良いのか何とも言えませんが、遠くからでもロック状態が確認できるところは便利です😄
コメントへの返答
2021年4月17日 15:47
コメントありがとうございます♪
そうなんですよね。どっちが良いか。実は付けてみたら邪魔に感じる可能性も感じてます。なのでその対策も必要ですね〜(^_^)

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation