• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月08日

【有ったら便利かもシリーズ③】 後席ドアハンドルへのロック機能の追加検討

【有ったら便利かもシリーズ③】 後席ドアハンドルへのロック機能の追加検討  現行のマセラティ車~クアトロポルテ、ギブリ、レヴァンテ~はシャシー・エンジン含めた基本コンポーネントや主要部品を共用しています。
しかし、なぜかギブリだけは「後席のドアハンドルにアンロックセンサーやロックボタンが付いていない」のです。これはベースグレードだけの話では無く、ギブリ全体としてオプション設定すら有りません。



これが運転席・助手席のドアハンドル(写真は借りもの)
ハンドルの内側に手を触れるとドアアンロックしますし、表に見えているボタンを押せばドアをロックさせることができます。先端にはロック・アンロックの信号を車体に伝えるためのCANコネクターが備わっています。


それに対してギブリのリアドアのハンドルはこちら(写真は借りもの)
見かけ上もロックボタンは付いていませんし、アンロックのセンサーも付いていないようです。先端にCANコネクタも備わっていません。実際にリアドアハンドルを外してみた際にも、やはりコネクタは有りませんでした。


そもそも、リアにロック・アンロックの機能が無いとそんなに困るのか?という話ですが・・・
リアドアを開けようとしたけどロックがかかっていて開かず
  ↓
改めてフロントドアハンドルに触れてアンロックしてから
  ↓
再度リアドアを開け直す (;´Д`)

という動作を何度かしたことは有ります。ちょっとイラっとしますね(笑

ということで大して困っている訳では無いのですが、
兄弟車のクアトロポルテ/レヴァンテでできているんだからギブリにも流用できるでしょっ!(広中アナ風)
という安易な発想から検証作業をスタートさせました。

まずは部品表の比較から以下のことがわかりました。
 ・上記3車のドアハンドルの”形状”は全て同じ
 ・フロント用とリア用の形状の違いも無し
  つまりクアトロポルテとレヴァンテは運転席の鍵穴以外は全て同じ
 ・ギブリのリアのドアハンドルだけが異なる(ロック機構が無い)

つまりロック機構付きのドアハンドルを探す場合、ギブリのフロント用だけでなく、クアトロポルテやレヴァンテの全てのドアハンドルが流用可能だということですね。
<参考情報:センサー付きドアハンドルの型番>
 ドアハンドル本体(図No.1): 670075322
 ドアハンドルサブ(図No.10): 675000301

ではドアハンドルのセンサー信号を車体に伝えるためのCAN配線が、ギブリのリアドアに備わっているかという問題ですが、eBayに出品されているドア用ケーブルの写真を比較したところ、、、
(以下の写真はレヴァンテ用配線のCANコネクター)

「ギブリのリアドア配線には、センサー付きドアハンドルと接続するためのCANコネクタは無い」ことが分かりました (;´Д`)
そこは共用でもええんとちゃうんかい、と一応つぶやいてみる・・・

そもそも配線にコネクターが有っても、ギブリの車体がリアからのロック・アンロック信号を受け付けないのでは?という疑問もあります。
しかしCAN信号について勉強していくと、CANデバイスは増設が可能で、どこに増設しても目的の指示信号を中央のECUに送って目的を達成できる気がしてきました(デバイスが発した信号はBUS全体にブロードキャストされ、必要な人が拾う)
つまり フロントドアハンドルの信号を拾っているのだから、同じ型番の別パーツからの信号も拾うでしょ!!(広中アナ風)という仮説です。


今後の方針は以下の通り
 1.リアドア配線にコネクター(というかCANデバイス接続用ポート)を追加
 2.フロントドアハンドルを使って動作検証
 3.センサー付きドアハンドル部品の調達
 4.リアドアハンドルをセンサー付きに交換

実現できたとしてもちょっとした「イラッ」が解消されるだけなので、投資対効果が非常に小さいモディファイとなりますが、、、
まぁCANデバイスの追加実験にはなるでしょうか・・・(笑
さて目論見通りうまく行くのか・・・??


次回 「CANBUS配線の勉強」 に続く!
ブログ一覧 | 後席ドアへのロック機能追加 | クルマ
Posted at 2021/05/08 19:21:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

ダットサントラック
avot-kunさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年5月9日 1:09
面白い企画ですね😃是非実現させてほしいです✨リアにアンロックが無いのはケチだなぁ😫👌と思ってました😅
コメントへの返答
2021年5月9日 1:32
こんばんは、コメントありがとうございます😊
シートヒーターと同じく、差別化の目的でベースグレードだからリア側に装備が無いのだと思っていましたが、ギブリはどのグレードでもこうみたいですね。メーカーの意図がよく分かりませんが、コストダウンが理由だとしたらちょっとケチだなぁと思いますね〜
2021年5月9日 12:21
成功するに一票!😊
コメントへの返答
2021年5月9日 13:52
ありがとうございます♪!
勝算があるとは思っていますが事例がなかなか無いので手探り状態です。暖かく見守って頂けますと幸いです^_^
2021年5月16日 15:32
上手くいったら、ぜひレポートしてください。
私も追随します。だぶん。
コメントへの返答
2021年5月16日 19:03
コメントありがとうございます。
不満を感じている人はそれなりに居ると思いますので、役に立つ結果が出れば良いなと思っています。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation