• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月29日

車が返ってこないので・・・脳内妄想タイム ~ ジャンプスターター

車が返ってこないので・・・脳内妄想タイム ~ ジャンプスターター 今日は9月29日。9月8日に車を預けてから3週間経ちますが、まだ帰ってきません。異音の原因がまだわからないとのこと。本当に調査している?何かやらかした??という疑念がぬぐえません。どうなることやら(というかどうしたら良いのか・・・)
(;´Д`)


仕方が無いので次のお遊びの妄想を進めます。


今回の題材は ジャンプスターター です。
車のバッテリーが上がってしまった時にこれをつないでエンジンスタートさせる、という使い方をします。kohei@st183celxivさんが紹介されていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1598961/blog/45478418/

外観はこんな感じ。重さは数百グラム程度のようなので、車内に有っても邪魔にはならないですね。2000A!の大電流があればギブリ君でも始動できるそうな。


最近はジャンプスタートの役割だけではもったいないということらしく、いわゆる「モバイルバッテリー」の機能を持つ方向に流れているようです。携帯の充電ができたり、PCが動かせたり、とか。


だんだん調子に乗って、意味不明の機能まで持たせようとしてますが・・・


私もバッテリーを突然死させたことが有りますので、万が一のために買っておくかな~と思ったのですが、携帯の充電設備は車にあるのでジャンプスターターに携帯の充電を頼ることは無いと思いました。車外に持ち出すことも無いでしょうからジャンプスタートとしての役割だけになってしまい、やはりもったいないなぁと感じたんですね。(コンパス?いやいや論外かと)

そこで考えたのは ドライブレコーダーの駐車監視用のサブバッテリーとして使えないか ということです。

駐車監視は自動車が止まっている間にいたずらされたりぶつけられたシーンを撮影しようというものです。車が止まっている間に撮影するので、通常であれば車のバッテリー自体を消耗させてしまい、バッテリー上がりのリスクを増大させることになります。
なので、車のバッテリーを使わないで駐車中のドライブレコーダーを駆動させるものがサブバッテリーとなります。

ドライブレコーダーのサブバッテリーは専用のものが発売されています。例えばこれ。https://ikeep.co.jp/icell-b6a/
35時間くらい稼働できるらしいので、手で駐車監視をオンオフするならば1~2日くらいは連続で使えそうです。
ただし、駐車監視の始動・停止は手作業でも良い(エンジンオフ=駐車監視開始 でなくても良い)が、配線をいちいちつなぎ変えるのは勘弁してほしいのです。専用のサブバッテリーは配線固定で運用できるようにちゃんと考えられています。


まとめると以下のような使い方ができる必要があります。
 1.ドラレコは走行中も停車中もサブバッテリーから給電される(配線固定)
 2.サブバッテリーは走行中に充電される(ACC連動)
 3.サブバッテリーは充電中も機器に電気を供給できる必要がある

上記のうち、3の「充電中に給電もできる」機能を「パススルー機能」というらしいのですが、これができると明言しているジャンプスターターがなかなか無いんですね。それができればジャンプスターターで専用サブバッテリーの代わりができそうなんですが・・・

ということで、どのジャンプスターターを買うかで思考停止になっています。
それもこれも車が帰ってこないのが悪い。うーん、どうなってるのかなぁ~

ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2021/09/29 21:20:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

この記事へのコメント

2021年9月29日 21:56
こんばんは。
3週間は長いですね😣💦
調査に疑念...確かにぬぐえないですよね。せめていつ頃とわかるとありがたいですね🙏

私もバッテリー充電や補助系のグッズ最近よく見ています。ありすぎて何が良いのかわからないので参考になりました☺️
コメントへの返答
2021年9月29日 22:38
コメントありがとうございます😊
車が戻って来ない件は、期間の長さよりも状況が分からないのが不満なのですよね。。。

このような製品はどんどん進化するので、ちょっと油断すると置いていかれますよね。なのでたまに勉強するようにしています。
2021年9月29日 22:05
ズルズルと3週間は長いですねぇ(´Д`|||)
私は去年はエンジンオーバーホールで、降ろしてから、〇〇のパーツがダメ!〇〇がぶっ壊れてる!…などなどパーツ探しながらやってもらったんで、10ヵ月ほど預けっぱなしでした(lll-ω-)
もう代車の軽がマイカーじゃね?みたいになってました(^^;;
コメントへの返答
2021年9月29日 22:43
10ヶ月も作業場を占拠したのだとすると相当な費用になったのでは・・😢
でも問題発生のたびに少しづつ進んで行くのがわかるので良かったですね?良くないか(笑
代車が良い車だと文句言わないんですけどね〜
2021年9月29日 23:02
リフト2台のうち1台を独占したのは最後の2〜3週間でした、降ろしたエンジンは別の台に載せて暇な時に作業してもらって、バラしてから研磨やWPC加工などは外注です、車体は前輪を台車みたいなのに載せて隅っこに移動させて邪魔にならないようになってましたね^^;
いつもの車屋さんはエンジンオーバーホール代としては30万台後半で、他の作業も山ほどあったんで(パワステポンプ関係やロアーアーム交換や排気漏れ修理やオイルエレメント移設などなど…)工賃は60諭吉くらい?
外注の加工費やフロントガラス交換や取り寄せたエンジンの部品など入れると100諭吉超えになっちゃいましたが…これディーラーだったらいくらかかったのか(lll-ω-)
コメントへの返答
2021年9月30日 1:36
なるほど〜地道に付き合ってくださる整備士様に感謝しかないですね!
ディーラーだと買い替えを提案してくると思います(^_^;
2021年9月29日 23:11
3000Aのは凄そうですね。転ばぬ先のジャンプスターターですので、持っていて損はないかと思います。
コメントへの返答
2021年9月30日 1:38
そうなんです。なので早く買いたいのですが、変なところで引っかかってしまいました。実はパススルーは出来るらしいので、まずは買って実験した方が早そうです。
2021年10月1日 15:14
ジャンプスターターではないですがモバイルルーターならありそうです。
録画したものをクラウドに転送しちゃえばもっと良いかと。妄想です。
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS040W/index.html
コメントへの返答
2021年10月1日 15:31
ドラレコ自体が通信機能を持っていないとルーターが使えないですね。
こういうLTE通信まで包含した製品はありますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B094Y5MFV4/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_6Y845RNG04X169D3KGWR?_encoding=UTF8&psc=1

ダイレクトにクラウドにデータ保管、外部からリアルタイムで画像参照可能、などなど

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation