• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

充電の手間を最小化したい!Comfort Indicator Panelの活用(その2)

充電の手間を最小化したい!Comfort Indicator Panelの活用(その2) 前回からの続きです。
充電の手間を少なくするためにCTEK Comfort Indicator Panelを入手しましたので車体に取り付けしてみます。



トランクを開けたらいきなり使えるようにすることを目指します。狙いはここ。トランクを開けたら右側に見える12Vシガーソケットの上あたりです。


ということでこのシガーソケットが付いている内装パネルを取り外します。手順はこちらを参照のこと。


裏側から見たところ。シガーソケット近辺には防音材?が張り付けてあります。


雨がだんだんひどくなってきたので、ここからは家に持ち帰っての作業です。
シガーソケット上あたりの防音材をカット。


あらかじめ作ってあった”発泡硬質塩化ビニール樹脂”製のテンプレートをあてがいます。シガーソケットと中心線を合わせます。そして隣にある点検口を垂直の基準としてテンプレートの位置を微調整します。これをきちっとやっておくとビシッと決まって見えるはず(笑


色鉛筆で枠の内周をなぞり、位置を確定させます。


カッターナイフで穴あけします。おし。


これで完了でも良いのですがもうひと手間かけます。テンプレートの周囲の余計な部分をカットして内装材に貼り付けます。これによって充電時にソケットを差し込む際の「内装材のたわみ」を防いで「カチッ」とした操作感を出します。


パネルを付けてみます。がっちり固定できました。



あとは車に戻すだけです。パネルから出ている配線をバッテリーにつないだら完成です。トランクを開けたら即充電することができるようになりました!


ちなみにこのパネルには充電状態を表すLEDが付いています、、、が、これって余計な電力消費のような気がしますし、緑なのは最初だけであっという間にオレンジになるので精神衛生上は良くないですね。オフにできないのかな。

※エンジンかけたら緑になりました。微妙な状態を拾っているようです。


ということで、パネルの取り付けは完了です。
さあガンガン充電するぞ!?

おしまい!
ブログ一覧 | CTEK | クルマ
Posted at 2022/04/29 17:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年4月30日 11:42
さすが🤩エス☆イーさん👍スマートな取り付けですね✨またまた真似させてください🙇

裏の当板に爪が噛んで、固定されてる感じですかね❓🤔

既設のシガーソケット、何の使い道があるのか未だに見いだせてません😩⤵️
コメントへの返答
2022年4月30日 14:44
コメントありがとうございます😊
そうです。CTEKパネルの固定爪が引っかかって固定されます。なので歪み防止も含めて出来るだけ硬い素材が好ましく、理想的にはアクリル板かPET板がベストです。厚さは2mm。
私は理想的な穴のサイズを試行錯誤で探る作業をしたので加工容易性を優先しましたけど。。
穴の横幅21mm、これを守ればカッチリと固定できます。縦の37mmは爪の存在を加味した大きめの数字です。穴のコーナーはきっちりと角を出す必要はありません。実際にやれば意味が分かると思います。
あと、穴の下端からシガーソケットの上端までの距離は15mmです。これ以上短いとゴムキャップの紐がシガーソケットの蓋に触れてしまい、これ以上長いと当て板の上側の距離が無くなります。なのでシガーソケットの上が本当に良いのかはかなり悩みました。

トランクのシガーソケットの使い道は簡易冷蔵庫などを置く時くらいですかね〜

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation