• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

フロントカメラを追加してみた(その3:カメラ映像の表示:CarPlay機器経由)

フロントカメラを追加してみた(その3:カメラ映像の表示:CarPlay機器経由)
前回検討した通り、私の車(ギブリMY2014、CarPlayレトロフィット機器有り)において追加投資を行わずにカメラ映像を純正モニターに表示させる方法には以下の2つがあると思います。 1.CarPlay機器のカメラ映像入力ポートを使う 2.Panasonicナビのカメラ映像入力ポートを使う ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 17:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロントカメラ追加 | クルマ
2022年03月03日 イイね!

ステランティス・ジャパン始動!だけどあれれ??

ステランティス・ジャパン始動!だけどあれれ??
3月1日、ステランティスは日本におけるFCAとPSAの主要ブランドを統合した「ステランティス・ジャパン」の発足を発表しました。 https://www.stellantis.jp/news/20220301-stellantis-japan-launch ステランティスについて紹介した過去の ...
続きを読む
Posted at 2022/03/03 20:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | クルマ
2022年03月02日 イイね!

MC Edition

MC Edition
これ、売れるのかな・・・(;´Д`)
続きを読む
Posted at 2022/03/02 19:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2022年02月28日 イイね!

フロントカメラを追加してみた(その2:配線の敷設)

フロントカメラを追加してみた(その2:配線の敷設)
前回の作業に引き続き、フロントカメラを追加する作業を進めます。今回はフロントバンパー最前部に取り付けるカメラの配線をエンジンルーム内を通って車内まで引き込む作業を行います。 最初の作業はフロントウインドウ下のアンダーウインドウプレートの取り外しを行い、車内に線を引き込む場所を確認します。プレート ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 18:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロントカメラ追加 | クルマ
2022年02月26日 イイね!

もう春の予感

もう春の予感
今日の日中はとても良い天気でしたね。近所の農家さんの庭では梅が既に花を付け出していました。段々と春が近づいていますね。花粉の季節でもありますが(汗 *写真はイメージです
続きを読む
Posted at 2022/02/26 18:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月18日 イイね!

MAGNETI MARELLI(マニエッティ・マレリ)ご存知ですか?

MAGNETI MARELLI(マニエッティ・マレリ)ご存知ですか?
2021年の2月から連綿と続くシステム障害により世間を騒がせているみずほ銀行について、こんなニュースが有ったので読んでみました。 みずほ銀行「新頭取」決定のウラ システム障害に続く新たな“爆弾”とは この爆弾とは ”自動車部品メーカー「マレリホールディングス」の経営危機” と書いて有りまして ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 18:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 経済 | ニュース
2022年02月17日 イイね!

フロントカメラ電源をオンにする方法を考える(覚え書き)

フロントカメラ電源をオンにする方法を考える(覚え書き)
フロントカメラをギブリ君のフロントグリルに設置して配線する物理的作業はまだ途中段階なのですが、このタイミングで表題の「フロントカメラ電源オン」について予め考えておこうと思います。 まず大事なことは、カメラ映像をディスプレイに表示させる行為と、カメラに電源を入れることは、個別の考慮が必要 というこ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 18:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フロントカメラ追加 | クルマ
2022年02月14日 イイね!

フロントカメラを追加してみた(その1:カメラ取り付け台の作成)

フロントカメラを追加してみた(その1:カメラ取り付け台の作成)
「安全の観点で実際に困っている事は何か? 」で取り上げた、T字路の左右が見えない問題への対策を実施してみます。 これを解消するためには「視野角の広いカメラをフロントに設置すること」だと考えました。しかしただの視野角の広いカメラでは面白く無いので、1個のカメラで左右を見ているような表示が可能なマ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/14 17:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | フロントカメラ追加 | クルマ
2022年02月12日 イイね!

Apple CarPlayで使えるカーナビアプリが増えました! moviLink

Apple CarPlayで使えるカーナビアプリが増えました! moviLink
先日、Apple CarPlayでも使える新しい無料のカーナビアプリを見つけました。 『moviLink』(モビリンク) 基本的にはAppleやAndroidのスマートフォンで使うことを前提としているようです。リリースされたのは2021年春で、CarPlay対応したのは2021年末。上記のリン ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 22:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple Carplay | クルマ
2022年02月11日 イイね!

雪のち晴れ

雪のち晴れ
昨夜から降り続いた雪は、南関東今年2度目の積雪となりました。 朝から家の前の道路の雪かきをしましたが、大した量では無かったのであっという間に完了。大きな道路の雪もぐんぐん気温が上昇したために夕方までには融けてしまいました。 地球温暖化と降雪量は別物なのかな?今後もこういう天気が続くのであればオール ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 23:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@new azubo さん イモビライザーのヒューズ切れですかね」
何シテル?   10/14 21:13
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CHAdeMO to CCS1アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:41:05
気になっていたエンジン内部洗浄 TEREXSを都内のヴェルテックスオート様で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
11年11万キロをほぼトラブルなしで走破してくれました。フォードが日本に残っていたら、も ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation