• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

海外でのパーツ購入やグローバル配送について考えてみる

海外でのパーツ購入やグローバル配送について考えてみる
欧州車いじりをするにおいては純正パーツの調達方法が重要になると思います。ディーラー経由で発注するのが最も「あるべき姿」だと思いますが、製品不具合に対する保証が期待できる半面、最も価格が高くなりますし、そもそもパーツだけを販売してくれないケースも増えてきているため、最近はディーラーに部品を依頼したこ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 18:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネットショッピング | ショッピング
2021年05月08日 イイね!

【有ったら便利かもシリーズ③】 後席ドアハンドルへのロック機能の追加検討

【有ったら便利かもシリーズ③】 後席ドアハンドルへのロック機能の追加検討
現行のマセラティ車~クアトロポルテ、ギブリ、レヴァンテ~はシャシー・エンジン含めた基本コンポーネントや主要部品を共用しています。 しかし、なぜかギブリだけは「後席のドアハンドルにアンロックセンサーやロックボタンが付いていない」のです。これはベースグレードだけの話では無く、ギブリ全体としてオプション ...
続きを読む
2021年05月07日 イイね!

CarPlay版LINEの動作が少し正常に戻った!

CarPlay版LINEの動作が少し正常に戻った!
Apple CarPlayにおいてはカーナビアプリやメッセージ系アプリを使用することができますが、LINEも正式にCarPlay対応したという記事を去年の8月に掲載しました。 しかし、たった1か月後の昨年9月にiOSが14.0にメジャーバージョンアップした結果、LINEアプリの動きがおかしくなり、 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/07 18:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple Carplay | クルマ
2021年05月05日 イイね!

ドアのビビりを解消できました!

ドアのビビりを解消できました!
ドアロック連動ミラー格納機能は(一旦は)失敗に終わりましたが、転んでもただでは起きません! せっかくドアの内張りを外したので、前々から懸案となっていた「低級音対策」にも同時に取り組みました。 私のギブリ君は特にドア周りから低級音と言うか「ビビり音」が発生していました。少し荒れた幹線道路を走ると顕 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 20:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2021年05月04日 イイね!

【有ったら便利かもシリーズ②】 ドアロック=ドアミラー連動配線の調査そして挫折・・・

【有ったら便利かもシリーズ②】 ドアロック=ドアミラー連動配線の調査そして挫折・・・
ドアロック=ドアミラー連動機能の実現の続きです。 前回の仮説通りに施工できそうか、実際の配線の調査を行います。 まずはドアの内張りを外します。今回は運転席側にチャレンジします。過去に運転席側の内張り外しで「取り外しが難しい」と話題になっていた写真のパーツですが、確かに固かったですがマイナスドライ ...
続きを読む
2021年04月27日 イイね!

【有ったら便利かもシリーズ②】 ドアロック=ドアミラー連動機能の追加検討

【有ったら便利かもシリーズ②】 ドアロック=ドアミラー連動機能の追加検討
以前一度紹介してそのままになっていた案件です。えぇ諦めてませんでした(笑 だいぶ見通しがついてきたので中間報告的にご紹介いたします。 少し前に ドアロック連動のドアミラー格納機能の検討を紹介しました。そうです。ドアロックしたらついでにミラーを畳んでくれるというやつです。「そんなもん要らん」という ...
続きを読む
2021年04月25日 イイね!

【有ったら便利かもシリーズ①】 完結編!トランクオープンキックセンサーの取り付け

【有ったら便利かもシリーズ①】 完結編!トランクオープンキックセンサーの取り付け
キックセンサーの事前検証が終わったので実際に車体に取り付けてみます。 現物を見ながら決定するのは以下の2点です。 Ⅰ. トランクオープンボタン配線に割り込みをかける場所 Ⅱ. キックセンサー本体を取り付ける場所 Ⅰ. は事前検証によってトランクオープンボタン近辺にて「この配線に繋げれば良い」 ...
続きを読む
2021年04月18日 イイね!

【有ったら便利かもシリーズ①】 トランクオープンキックセンサーの動作試験

【有ったら便利かもシリーズ①】 トランクオープンキックセンサーの動作試験
前回の続きです。 入手したセンサーがどのような感度なのか、足の動きにどのように反応するのか、取り付ける前にあらかじめ動作確認したいと思います。 最初は家の中で簡易電源やLED電球と接続して、センサーが検知したらLEDが光るようなテスト環境を作ってみたのですがセンサーの上で手をいくら動かしてもLE ...
続きを読む
2021年04月13日 イイね!

【有ったら便利かもシリーズ①】 トランクオープンキックセンサーの追加検討

【有ったら便利かもシリーズ①】 トランクオープンキックセンサーの追加検討
沢山の荷物を持っていたり雨で傘をさしているために、両手が塞がってトランクのオープンに困った事は無いでしょうか? そんな不便さを解消するために、今どきのお車には「キックセンサー」が後部バンパーの下部に備わってたりします。足をさっとバンパー下で動かすと、その動きを検知してトランクを開けてくれるのです。 ...
続きを読む
2021年04月01日 イイね!

WEB会議の強い味方?リングライトの導入

WEB会議の強い味方?リングライトの導入
コロナウイルスのおかげですっかりWEB会議の機会が増えました。コロナ前から知っている人との場合は顔出しせずに済ませていたのですが、初対面の人とWEB会議でご挨拶、なんて機会も徐々に増えてまいりまして。うーん、時代だなぁ。 で、WEB会議前に自分がどう映っているか、一応気になって事前チェックしたり ...
続きを読む
Posted at 2021/04/01 18:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル対応 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@new azubo さん イモビライザーのヒューズ切れですかね」
何シテル?   10/14 21:13
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CHAdeMO to CCS1アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:41:05
気になっていたエンジン内部洗浄 TEREXSを都内のヴェルテックスオート様で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
11年11万キロをほぼトラブルなしで走破してくれました。フォードが日本に残っていたら、も ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation