• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

Yahoo!カーナビからアンケートの依頼が来たけど

Yahoo!カーナビからアンケートの依頼が来たけどYahoo!カーナビから、8月にリリースした新機能の「スピード注意情報プラス」についてのアンケート回答依頼が来ました。
多分、思ったほど有料会員が伸びていないことの対策を取るためだと思われます・・・



スピード注意情報プラス は スピード計測の検知電波を動的にキャッチする機能(いわゆるレーダー探知機)ではなく、ナビ上に別途収集したネズミ捕りや検問や移動式オービスの情報を表示するものです。
理想的に機能すれば素晴らしいものだとは思うのですが、私の場合はスピード注意の警告が一回も出なかったので、良いも悪いも評価する以前の問題でした。
この警告情報(ネズミ捕りや検問や移動式オービス)って誰からどうやって収集してるんだろうか・・・

天気予報のウェザーニュースは気象観測機器を顧客企業の敷地に置かせてもらうことで、観測点の増加による精度向上 ⇒ 顧客満足度向上 ⇒ 観測点増加・・・ と好循環を実現しているそうな。

こういった、情報提供者にも利用者にも有益な循環にしないと発展して行かないんでしょうけれど、、、なかなか難しいんでしょうね。
機能優先で作って発展的モデルが作れなかった典型になるか?巻き返せるか??


※質問内容が上記を課題と考えたものでは無かったので期待薄・・・かな

Posted at 2021/10/25 11:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ
2021年08月12日 イイね!

Yahoo!カーナビ新機能「スピード情報プラス」の登場!

Yahoo!カーナビ新機能「スピード情報プラス」の登場!Yahoo!カーナビにおいて「スピード情報プラス」という新機能の追加が発表されました。
全国約500カ所の固定式オービス(自動速度違反取締装置)だけでなく、移動式オービス、ネズミ捕り、検問の場所も地図と音声でお知らせしてくれる、というものです。
最新の情報に基づいた移動式検問の位置を知らせてくれるのは良いですね。情報の鮮度と言う観点で言えば、今までのスピードレーダー専用機を上回る性能と言えるのではないでしょうか。

ただし、これは月額250円の有料サービスとなっています。

以前のブログ「Yahoo!カーナビは何を目指すのか?」でも将来の有料化を見越しているのでは・・・と想定していましたが、この機能の追加によって実施されたのですね。

実はこの機能は「ベータ版」で最終確認が進められた機能なのですが、私は結局一度もその恩恵を受けることは有りませんでした。一度も警告が出なかったのです。自分の生活圏では取り締まりはしていないのかな?
ということで、私としては月に250円を払う価値を(今のところは)感じない機能になってしまっています。

ベータ版ではあと2つの機能もテストされたので、それらも有料提供していくのでしょうね~


Posted at 2021/08/12 19:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ
2021年02月21日 イイね!

もう締め切り!Yahoo!カーナビ「プラス」のテスト参加者募集

もう締め切り!Yahoo!カーナビ「プラス」のテスト参加者募集2月19日(金)に、Yahoo!カーナビ「プラス」のベータ版テスト参加者を募集しているという記事を載せましたが、その2日後の21日をもって参加者の募集が締め切られました。

どうやら応募者が殺到したようです。迅速にダウンロードしておいて良かった~(SNSにはテスト経過の報告はできないどね)


Posted at 2021/02/21 22:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ
2021年02月19日 イイね!

Yahoo!カーナビ「プラス」のベータ版テスト参加者募集、だけど?

Yahoo!カーナビ「プラス」のベータ版テスト参加者募集、だけど?Yahoo!カーナビが機能強化して Yahoo!カーナビ「プラス」になるようです。正式リリース前のテストバージョン(いわゆるベータ版)のテスト参加者の募集がありました。

詳しくはこちらを参照 https://carnavi.yahoo.co.jp/promo/cbt/




大きなところでは以下のような機能強化がなされるそうな。
・渋滞予測の強化
・オービス配置警告の追加(動的な取り締まり情報が反映されたら良いなぁ)
・ドライブレコーダー機能の追加(衝突警告や車線逸脱警告も有ると良いなぁ)


スマホがいろいろと高機能なので、レーダーやレコーダーの専用機市場を奪っていきますねぇ(しかもほぼ無料)


では早速参加すべし!と思ったのですが、以下のような記載が・・・


なななんと、ベータ版の感想などはSNSに載せるなと書いてあります!
うーん、まぁ当たり前と言えば当たり前なんですが。

あれ、この文章も既に載せたことになっちゃってる??

Posted at 2021/02/19 13:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ
2020年07月08日 イイね!

Yahoo!カーナビは何を目指すのか?

Yahoo!カーナビは何を目指すのか?ギブリに装備した Apple Carplay 上で 今は3種類の無料ナビを使用しています。

 ・Google Maps
 ・マップ(Apple標準地図)
 ・Yahoo!カーナビ


これらを色々使い分けているのですが、それぞれ以下のような特徴があります。



Google Maps
  画面の見やすさ   △
  目的地設定の容易さ ○
  案内の精度     △
  その他コメント
    ◎ 音声検索の柔軟性は断トツ!
    × 道路の選択はちょっとマニアックすぎる
    × ナビの案内発声時に音楽の音量がゼロになってギクシャクする

マップ(Apple標準地図)
  画面の見やすさ   ○
  目的地設定の容易さ △
  案内の精度     △
  その他コメント
    ○ ナビの案内発声時の音楽音量の下げ方が丁度良い
    × 道路の選択は少し攻め気味で良いのだが、渋滞情報が未反映?

Yahoo!カーナビ
  画面の見やすさ   △
  目的地設定の容易さ △
  案内の精度     ○
  その他コメント
    ○ ナビの案内発声時の音楽音量の下げ方が丁度良い
    ○ 道路の選択は適切。渋滞情報も反映され到着時間予測も優れている
    × 音声検索の柔軟性はイマイチ

・・・まぁ、一言で言えば、それぞれ一長一短あるってことなんですが、
この中ではYahoo!カーナビに最も将来性を感じています。運転時に必要な追加情報(例えば「駐車場情報」など)の管理に優れていることと、画面表示システムを全面的に入れ替えたり、
無料アプリとは思えない気合の入れようだからです。

そして、Yahoo!カーナビが Apple Carplayだけでなく、スマートデバイスリンクにも対応していると知りました。


スマートデバイスリンクは、Apple Carplayでもなく、Android Autoでもない、トヨタ主導の車載機器フレームワークです。(前回のブログ参照)
Apple Carplayとスマートデバイスリンクの両方に対応させていくためには、かなりの開発体制を維持していると想像します。Yahooは何故ここまで気合を入れているのか?やはり将来的な有料化を目指しているのか・・・?


もしかすると、Apple Carplayとスマートデバイスリンクの両方に対応させるのはそれほど難しく無いのかもしれません。だとするならば、
LINEカーナビはぜひApple Carplayにも対応してほしい!
音声でLINEメッセージが送れると非常に便利なんですよ~ 
LINEさん、ぜひお願いします!! ・・・もちろん無料で ( *´艸`)
Posted at 2020/07/08 20:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation