• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

Z4を車検に出してきました・・・E46用フロントアッパーマウント流用

Z4を車検に出してきました・・・E46用フロントアッパーマウント流用我が家のZ4(E85)を昨日車検に出してきました。

2005年製ですので、通算で4回目の車検になります。
購入時に19,000Kmだった走行距離も50,000Kmを越えたので、今回は基本的な油脂類の交換に加えて、以下のようなメニューを実施することにしました。




■ブレーキディスク(4輪)交換                : BRENI
■エンジンマウント交換                    : MEYLE
■ミッションマウント交換                    : MEYLE
■フロントスタビライザーリンク交換             : MEYLE
■フロントスタビライザーマウントブッシュ交換       : BMW純正
■フロントアッパーマウント(ベアリングサポート)交換  : Lemforder
■エアフィルター交換                      : MEYLE

  ・・・うーん、我ながらMEYLE信者だな・・・

この中で特筆するべきなのは、フロントアッパーマウント(ベアリングサポート) です。
何が特筆かというと、今回交換するのはZ4(E85)用ではなく、3シリーズ(E46)用なのです。

BMWのフロントアッパーマウントは多くのモデルでほぼ同一の形状(取り付けボルト位置が同じ)をしているため、広義の互換性があります。
しかしながら、Z4(E85)用フロントアッパーマウントだけは、他のモデルと違い1cmほど薄いため、取り付け時に車高が1cmほど低くなります。

これはBMWオーナーの間では有名な話らしく、フロントの車高を落とすために、Z4用のフロントアッパーマウントを流用交換することが頻繁に行われているようです。

ただし、私は今のZ4の車高の低さに不満を持っているので、
逆に1cm上げる為にE46用フロントアッパーマウントを使う
ことにしました。


上記写真はE46用とE85用の比較になります。
左がE46用、右がE85用です。確かにE46用のほうが1cmほど高いようです。

これで前下がりが多少改善され、フロントタイヤがホイールアーチ中心のセンター(同心円)に近づけば良いのですが・・・

あと当初の予定には無かったのですが、odesanさんの情報に従い、タイロッド+タイロッドエンドも交換することにしました。せっかくフロントを少しバラしてもらうので、一緒に作業してもらうことにします。
(急遽決めたので国内調達です・・・メーカーは、、、やっぱりMEYLE 笑)
私の場合はハンドルが軽いのではなくて、ロアアーム+ブッシュを交換してもハンドルが取られる症状があまり改善しないので、その対策としての期待です。

さて、どんな結果になるのか、楽しみです。
Posted at 2014/09/29 19:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation