• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

ODBII マルチシステムスキャナーを使ってみよう!

ODBII マルチシステムスキャナーを使ってみよう!MYギブリも6年目となり、そろそろ不具合が出始めるお年頃ですので、エラー診断機を用意しておこうと思いました。
ODBII 対応のスキャナーには色々とありますが、以下のような機能を持っていることが望ましいと考えました。

・汎用のODBコードの読み取りとエラー消去
・マセラティ固有のODBコードの読み取りとエラー消去
・メンテナンスに関わる設定機能。例えば以下のようなもの。
 -バッテリー登録
 -オイル交換時のリセット
 -電気式パーキングブレーキの解除



マセラティ固有のODBコード読み取りや、メンテナンスに関わる再設定を行える機種をリリースしているメーカーはぐっと絞られてきます。私としては以下の2つが候補のメーカーとなりました。

1.AUTEL・・・TPMSコピーでもお世話になっている
2.FOXWELL・・診断機としてはAUTELと双璧らしい

両方とも、製造元は中国の深センではないかと思われます。
サポートサイトも充実していますし、利用実績の情報も多いのでメーカーとしては甲乙つけがたいのですが、以下のような比較記事がありました。

マセラティ用スキャナーの比較 FOXWELL vs AUTEL
http://blog.obdii365.com/2020/05/01/maserati-scanner-foxwell-nt520-pro-vs-autel/

※参考情報 : 候補ではありませんが Vident とか Launch といったメーカーもマセラティをサポートしているようですね。
http://blog.obdii365.com/2018/08/07/maserati-diagnostic-tool-foxwell-vs-launch-x431-vs-vident/

「マセラティで使えるモデルの価格」で比較すると、どうもAUTELはかなり上級・高価格の機種で無ければマセラティ用ソフトが稼働しないような感じでした。よって今回は、FOXWELLの中級最新機種である NT530 を購入してみることにしました。


NT530は日本のAMAZONを始め、海外のAliexpressやeBayや、公式サイトでも購入することができます。

公式サイトは少し高いのですが、出荷時に指定した自動車メーカー用のソフトをインストールしてくれるサービスがあります。それ以外のサイトでは安い代わりに商品到着後に自分でインストールする必要があります。今回私は最も安かったeBayのショップにて、さらに値切り倒して購入することにしました。だって ”Make Offer" っていうボタンが出ているんだし、値切ってくれってことですよね(笑

合意した価格にて購入ボタンをポチっとな・・・

・・・というのが 6月末 のお話。

それから1か月以上経過しましたが、配送トラッキングも7月1日以降は全く更新が無く、到着する気配が全然ありません。。。(泣
値切ったのが裏目に出たか・・・ orz

しかし昨日、何の前触れも無く郵便局の人が届けてくださいました!
40数日かけて中国からようやく到着。
箱はつぶれてしまっていましたが、中身は大丈夫そうです!!


さて、期待通りの働きを見せてくれるのか、すこしずつ遊んでいこうと思います~

FOXWELLサポート関連サイト
http://www.foxwellsupport.com/
https://www.foxwelltool.com/
https://www.foxwellmall.com/
https://www.foxwelltech.us
Posted at 2020/08/12 20:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FOXWELL | クルマ

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation