• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

2024年最後の作業は恒例の

2024年最後の作業は恒例の2024年も残すところあと2日。最近は天気も穏やかで落ち着いた新年を迎えられそうです。

と言うことで?年末恒例のキーの電池交換を行いました。車いじりとしてはこれで仕事納めとなります。

今回はいつもの電池をいつものダイソーでいつも通り2個100円にて購入できました。ここ2年ほどの様子からどんどん値上がりするのかと思っていたのですが、がんばってくれているようです。


メインとサブの2個のキーの電池をサクサクっと交換しました。


今年は年始から大変な天災でスタートしてしまいましたが、来年は天気同様穏やかでいて欲しいものです。

それでは皆様良いお年をお迎えください。

Posted at 2024/12/30 23:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2024年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼントを頂きました

クリスマスプレゼントを頂きました今年もディーラー様より卓上カレンダーを頂きました。全く顔も出さないのに毎年送って頂き本当にありがとうございます。

今回はさすがにギブリ、クアトロポルテ、レヴァンテは登場していません。
完全に次の世代に切り替わっています。


そうなると現在販売中の車種は MC20、グランツーリズモ、グレカーレ しかないので12ヶ月分を埋めるには少し厳しいようですが、その不足を「レースへの取り組み」でカバーしています。

サーキット専用モデルMCエクストレーマ


フォーミュラE


レースに取り組んでいるのはフェラーリを意識しているのでしょうか。。。

私のマセラティへの勝手なイメージはレースではなく「エレガント」や「セダン」なのでちょっと違和感あります。
ステランティスグループ内での立ち位置を変えたいのでしょうね。完全なスーパーカープランドにしたいのでしょうか。
ミドルサイズのスポーツセダンはアルファロメオに寄せるのかな。

今年もあと1週間を切りました。来年はどんな年になるのか読めませんが、大きな災害が来ないことを望みます。

おしまい!
Posted at 2024/12/27 00:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2024年12月20日 イイね!

最近お気に入りのYoutube クラッシックカー専門店クラシカch

最近お気に入りのYoutube クラッシックカー専門店クラシカchここ最近発見して過去動画も見返している、私がお気に入りのYoutubeチャンネルをひとつご紹介します。


クラッシックカー専門店
クラシカ横浜 クラシカch



クラッシックカー専門ですが、フルレストアを売りにしているわけでは無く、あくまでその車を保有・走行するための最低限のメンテナンスをして販売するというお店です。あのクラッシックカーディーラーズ(wheeler dealers)とコンセプトは似ています。

大きな利益が見込める車はガッツリと、そうでない車はそれなりに、というメンテナンス方針ですね。できるだけオリジナルであることを大事にしているのも同じです。
ただし成約したお客様からの要望があれば(要はコストが確保できるのであれば)突き詰めたレストアを行う場合もあるようです。

私がこのチャンネルを気に入っている理由、
まずは「店長の語り口

大泉洋の親戚かな?と思うような軽妙な話し方が、聞いていて飽きません。最初に「中ちゃん!」「はる君!」と話しかけてからスタートするお約束も好きです。

次に動画企画の良さ。
日本のクラッシックカー全盛期と言える高度成長期〜バブル時代をテーマにした「バブル時代のコント」みたいなシリーズも有り、楽しく見ることができます。

ジャミラみたいな肩幅が何ともwww

しかし何より好きなのが、店長がたまに発する「社員や会社をスキルアップさせていかなければ」を感じさせる言葉です。
例えば、「ご成約頂いてからもう1年も整備している。ある部品を交換すると決めると旧車なので部品調達に時間がかかる。それを交換する際にじゃぁこっちも必要だったと後でわかり、また時間がかかる。この車種はここまでがセットだと最初から分かっていたらもっと効率よく仕事が進められ、お客様をお待たせする時間も短縮できたのに。もっともっと経験を積んで学んでいかなければならない。」といった言葉です。
または「もともとレストア目的で集めた整備スタッフでは無かったけれど、お客様の要望でレストアに挑戦することになった時、それを通じて楽しんで仕事をしてスキルも上がってくれるなんてこんなうれしいことは無い。なのでこういう仕事もどんどん取って来ないと。」とか。

若い人にどう託すか。それを最近はよく考えていたので、はっとさせられました。
今後も良い仕事をしていって欲しいものです。


おしまい!


バブル時代のコントシリーズ第一弾
Posted at 2024/12/20 18:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ
2024年12月15日 イイね!

急に思い立って湖へ

急に思い立って湖へ 12月となり最近はかなり冷え込むようになりましたね。ただし本日はとても良い天気で日中は少し暖かく、家にいるのはもったいない天気でした。前回と同様、また広大な景色を見に行くか、と急に思い立ち、霞ケ浦まで行ってみることにしました。そう思いついたのが14時30分。すぐ出発すれば日が沈む前には着けるかな?


湖畔の公園をカーナビの目的地にセットしていざ出発!
いやー空がきれいすぎる!!


千葉と茨城の信号がほとんど無い下道をワープ航法することで日が沈む前に到着できました!


もっと人がたくさんいる公園だと思っていたら、だーれも居ない。展望台がポツンとあるだけ。階段を上ってみると、、、おお、良い景色ですね。


さすが霞ケ浦はでかい!


反対側は広大な農地。延々と続いています。


公園に設置されていた看板。
ここは美浦村というんですね。JRAのトレーニングセンターが有るようです。


誰も居ない空間にひとり。
冷たいきれいな空気を吸って気分もすっきりしたところで帰宅します。


帰り道にて富士山も見えました。茨城から富士山見えるんですね。


これで明日からまた一週間頑張れるかな?


おしまい!
Posted at 2024/12/15 22:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月14日 イイね!

違和感の原因

違和感の原因朝夕めっきり寒くなりました。今年ももう11月中旬ですね。時間が経つのが早すぎます・・・

ということで私的重要イベントである、テニスのランキング上位8名で競われる「NITTO ATP FINALS」が今年も開催されています。
開催場所は今年もイタリア。メンバーショットもおしゃれにしています。


そして毎晩試合をテレビで見ているわけですが、そこで何か違和感を感じました。わかりますでしょうか?


ここです。


そう、LEXUS の文字が立体というか、平面的というか、変な感じになってます。恐らくテレビに映ったときに真っすぐになるように逆算してコート上にロゴを書いているんでしょうね。



ちなみに気になったので、去年はどうだったか確認してみました。

おっと、これは結果を考えないでコートに普通に書いてしまったんですね・・・うまく読むことができません。
LEXUS(トヨタ)もこれを問題視して今年は改善したんですね。さすがカイゼンのトヨタ(笑

今年のメンバーは アメリカ、ドイツ、イタリア、スペイン、ノルウェー、ロシア、オーストラリア。ただしロシアの選手(2名)は出身国を言わない・記載しないことになってます。ウクライナの件が原因ですね。アメリカ大統領が交代したことで何か変わるかな。


おしまい!
Posted at 2024/11/14 18:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ

プロフィール

「@new azubo さん イモビライザーのヒューズ切れですかね」
何シテル?   10/14 21:13
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CHAdeMO to CCS1アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:41:05
気になっていたエンジン内部洗浄 TEREXSを都内のヴェルテックスオート様で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:17:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
11年11万キロをほぼトラブルなしで走破してくれました。フォードが日本に残っていたら、も ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation