• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

NO.197 足の悩みは試乗に限る? 完全移植

NO.197 足の悩みは試乗に限る? 完全移植  今日は夕方からお友達の“牛雄”さんが足移植の締めくくりに来箱でした。
 グラムライツ/プレイズ履き替え時にKONIも換装することになっていたのですが、僕がオーリンズかティンEDFC付かとで迷っていたせいでノビノビになっていました。

 実は僕車ハイエースは納車時にKONIが装着済みでノーマルショックの乗り味を知りません。 そこで換装前に試乗させてもらう事に。
 牛雄号はローダウンしていない4WDなのでさすがにフワつきは少ない物の完全停止までリリースしないブレーキングと大ウネリの後では2回程オツリがきます。
 現状を確認したら即作業の開始です。 2WDと4WDとで車体側へのウマあてポイントが違うことで少々手間取りましたが、作業自体はスムーズに終了。
 前輪側作業中に“HIRO200”さんが久方ぶりの来箱で、後で試乗批評がお望みの様です。 後輪側は更にあっさりと作業終了、さっそく試乗して来たオーナーさんは先の不満点も解消されたようでニッコリと満足そうでした。 しばし離れ離れだった車輪とショックの縒りが戻りました。 (笑)
 その後は僕運転でHIRO号の試乗です。 こちらは強化トーションバーに前後KBEEショックでNASCARを履いた3インチ以上のローダウン車です。 オーナーさんは自車以外に運転も同乗経験も余り無く、「一体僕車の足ってどうなの?」状態に陥っているみたいです。
 さて、その乗り味は?16インチNASCARのロードノイズは大きめでもサイドウォールのショック吸収率の良さは18インチの僕車レグノとは正反対で滑らかです。 最近僕が乗った中では締まりながらも一番柔らかいかも?
 そのせいかいつものバンプ路面を通過時にはホイ-ルベ-スが長い事も相まって前輪を軸にして後輪側が3回程アオリました。 聞く所、仕事の積荷に強振動は御法度で意識して弱めの減衰にしているそうです。 リヤもKBEEショックで広範囲に調整できるもののお仕事優先と言う事ですね。 
 そうしてみると走行中に室内から減衰調整できるティンEDFC付は魅力ですね~。
 とりあえず、「もう少し強めてみたら?」で納得してもらえたかどうか? 【^_^;】
 ※ 教訓 自分の車が一番良いと思い込む事が一番!
      仕様と使用状況が違うのだから・・・。

 ◯ 画像 その輝きの反射でカメラ露光を狂わせるHIRO200号と移植完了の牛号
ブログ一覧 | ハイエース 友 | クルマ
Posted at 2008/09/09 00:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

祝 連続アーカイブ200日目 BM ...
ひで777 B5さん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプ ...
{ひろ}さん

ダム活ツーリング(静岡県•後編)
TOKUーLEVOさん

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 0:27
分析に。。。。 m(__)m

相変わらず
沢山のお仲間達が,訪ねてこられますね~

自分はいつ行けるのだろうか?>キティーで  (∋_∈)
コメントへの返答
2008年9月9日 0:31
思った事(感じた事)がすぐ口に出るだけです。(笑)

仕事が暇なのバレています。 【~_~''】

いつでも来て下さいな~。
近いから仕事の合間にでも。 
ハロー、キティー! 
2008年9月9日 0:46
自分のが良いと・・・
思い込みの毎日です(笑
ってか言い聞かせてます。。

いあ~相変わらず暇だったんでお邪魔すればよかった~ウッシッシ
コメントへの返答
2008年9月9日 0:52
悩みにはキリが無いです。
元が貨物ですからネ。
自分のより良い車には乗らないっ、が得策です。 (笑)
思い込みが自信になりそれがオーラを発すれば苦言は聞こえません。(表向きは・・・)
ウチ来るといろんな車に乗れるかもよ?
【^_^】
2008年9月9日 1:02
人のを運転する機会は皆無です^^;
なので自分のしか乗り味は判りません(笑)
最近はこれでいいのだ!と思いこむようにしてます^^
コメントへの返答
2008年9月9日 1:09
最近は自分のより他車の方が運転距離が多い僕・・・。 【^_^;】
何が良いのか判らなくなってます。(笑)
限度を超えていなければ「これでいいのだ」
正解ですっ! 
2008年9月9日 7:52
じゃぁ~♪
”緑足”も肥やしにしてみようかなぁ~♪

ウチの”市場”には暇がないので
”試乗”できませんっ!

”お暇”頂きたいです。。。。


コメントへの返答
2008年9月9日 7:57
僕車の車高ノーマルなら緑にしたと思います。 あれはとっっってもよい筈、筈です。
と、そそのかしてみる。 (笑)

真夜中の試乗会! 

暇が欲しい? では次回のお土産は菌で!
2008年9月9日 8:21
オイラリヤの大手術予定です冷や汗2グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月9日 10:44
全身麻酔が必要ですね。
あ、剃毛も必要です。
シャーシにホーシング溶接しちゃう?
【^_^;】
2008年9月9日 9:03
なんだか楽しそうー(長音記号2)
早く時間をつくって襲撃せねばexclamation×2走る人
コメントへの返答
2008年9月9日 10:45
待っているのですが。
じらすのお好き? 【^_^】
2008年9月9日 18:49
足か・・・。
やってみたいけど・・・ノーマルで困る事もないしな~(笑)
単純に、先立つ物がないだけなんですけどね。
コメントへの返答
2008年9月9日 23:20
迷路には近寄らない方が良いです。(笑)

迷って出られない人が多数・・・。

皆さん、先立てないで後払いが多いみたいですが。
【^_^】
2008年9月9日 21:23
8日は、ありがとうございました。
大満足です。ヽ(^Д^*)/
運転が、一層楽しくなりましたっ!

来月ぐらいに、アライメント観てもらいたいです。
ご紹介していただけませんか?。
コメントへの返答
2008年9月9日 23:24
満足されて安心しました。 【^_^】
 
ホイール、乾拭きは厳禁ですよ!

アライメントの件は連絡しますね。

前2輪だけなら自動後退の方が安価かも?です。 
2008年9月10日 11:18
取り合えず、懐は痛めなくてよさそうなんでアシストパーツの追加で
変化の具合を楽しみます(笑)

長くてノッポだとおつりも大きいかしら・・・(苦)
コメントへの返答
2008年9月11日 1:44
悩みは人間の特権。 多いに活用しましょう。
長さは有利でも高重心の影響は大きいかと・・・。
下げ~下げ~!! 【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation