• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月18日

NO.201 バンプストップとコマずらし フェイルセーフ

NO.201 バンプストップとコマずらし フェイルセーフ  今日はバンプストップ交換とトーションバーのアンカーアームのコマずらしをしました。 まずトーションバーをフリーにしてロアアームをジャッキUPして限界寸法を測ってみます。
 フェンダー内部にタイヤトレッドが接触手前10ミリを限界としてライドハイト335ミリ、バンプ~受けまでが35ミリ、ショックストローク残が5ミリでした。
 ライドハイト380ミリ状態だとボルトとアンカーアームの角度がかなり鋭角なので力学的に理想な角度として90度にするべく2コマずらして組み直しました。
 ここが鋭角だと長ボルトのしなりがトーションバーの回転方向にベクトル変化します。

 今までのバンプストップは厚みが30ミリ、これではタイヤがフェンダータッチする訳です。 それで今回は40ミリ厚の物に交換です。
 バンプストップが物理的にタイヤとショックアブソーバーを守ります。
 これ、フェイルセーフ?
 
 作業中にお友達の“ソウセン_シュウ”さんが来箱、作業中の見苦しい姿を見られてしまいました。 僕、あまり自車作業を見せません。 【^_^;】
 さて、僕車でまたいつものコーナーを試走、規定速度で通過するとかる~くバンプタッチしながらスンナリとこなしました。 とりあえず合格ですが、次の一手施工まで判定は先送りにします。
 続いてソウセン_シュウ号まで試乗、ニューパーツの効果か以前乗せて頂いた時と違ってかなりの好印象でした。 詳しくは御本人に・・・。
 ※ 明日はフィット君で長野県まで行ってきます。 目指せ! 最高燃費! 【^_^】

 ◯ 画像左上 タイヤトレッドがフェンダータッチ手前10ミリでライドハイト335ミリ
 ◯ 画像中上 最近良く見る光景ですが、これで走っているのはすんごい事です。(笑)
 ◯ 画像右上 40ミリ厚のバンプストップ 10ミリ圧縮されると元の木阿弥だ
 ◯ 画像左下 アンカーアームをマーキングしてから2コマずらしてセット
 ◯ 画像中下 ライドハイト380ミリまで締め込んで90度 テンションは変わり無し  
 ◯ 画像右下 ニューパーツ装着で走りたくて堪らない来客とツーショット
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2008/09/18 01:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

この画を見ていると❣️😚
mimori431さん

久々の早朝自力洗車(^◇^;)💦
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2008年9月18日 1:22
爺にも虎視眈々とエボの悪影響が。。。(爆)^^

コメントへの返答
2008年9月18日 1:23
悪霊退散~!
明日、お祓いに行ってきます。 (核爆)
2008年9月18日 1:34
月に一度の山伏が集まるエボ大師で(^^)
コメントへの返答
2008年9月18日 1:37
結界を張れる様になったら・・・。
【^_^;】
2008年9月18日 1:37
お邪魔しました~(笑)
しっかり拝見させていただきました^^
cw○ー、見せていただくのを忘れていましたが!
コメントへの返答
2008年9月18日 1:42
またおいで~。(笑)
cw◯ーはリヤ◯タ◯固定と兼用予定のため試作品は没になりました。 【~_~''】
2008年9月18日 7:39
おはようございます^^

CWさんが車高さげるとは思ってなかったです(^^)

乗り降りが楽になりますね^^☆
コメントへの返答
2008年9月18日 19:31
今長野から戻りました。

う~ん、僕の文章がへたなのか?
リヤの追加ブロック20ミリ分フロント下げただけですよ!

画像はアンカーはずして計測中のものです。
【^_^;】
2008年9月18日 8:00
お彼岸には、是非”おはぎ”を(笑)
えっ?違う?
あれ?長野といえば。。。。

あっ!コメが違いますね(爆)
コメントへの返答
2008年9月18日 19:33
そう、お彼岸の準備?に行ってきました。
そしてまたあそこにも寄ってきました。
我家、おはぎは自家製です・・・。
(笑)
2008年9月18日 15:34
作業お疲れ様です♪

いつもながら参考になる内容で勉強になります(^^)

フェイルセーフは大切でよね!肝に銘じます

コメントへの返答
2008年9月18日 19:34
潜っている時間が長いと首が疲れますね。
(笑)

僕車2インチ下げ位なのであまり参考にはならないのでは? 【^_^】

回避できる危険は消しておかないと。
2008年9月18日 17:45
いっちゃいましたねうれしい顔ウッシッシグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月18日 19:35
いってませんよ~~~。 【~_~''】
2008年9月18日 19:06
とうとう、コマずらしまで…冷や汗

激低、カッコいいっすね目がハート
次にお会いする時には、わからなくなりそうな…げっそり
コメントへの返答
2008年9月18日 19:36
あまりに不自然な角度だったので。
幾何学、苦手ですが・・・。 (笑)

だから~、な~んにも変わってませんよ!
【^_^;】
2008年9月18日 20:54
えぇーこんなに
 
  落としちゃったんですか? ヾ(・∀・) 
コメントへの返答
2008年9月18日 21:45
違いますって! (笑)
バネをはずしていくとこまでいかせてみただけです。 
これでは出庫すらできません・・・。
【^_^】
2008年9月18日 22:18
さらにブロック追加で・・・^^

僕は近々ブロック削ります(笑)
やり過ぎ注意です^^;
コメントへの返答
2008年9月19日 2:28
車椅子の乗り降りが楽になりそう・・。
(笑)

お~、スラントできる環境が羨ましいです。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation