• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

NO.207 ついつい仕上げちゃう 高剛性化Ver.2

NO.207 ついつい仕上げちゃう 高剛性化Ver.2  cwバー・リヤ、2つ目の製作です。
 今度は取付け部分以外にも強度を持たせてみました。
 80×40ミリの角パイプに各々50ミリ/19ミリの穴あけをホルソーでします。
 あけた穴に同径のパイプを挿入、裏表共に溶接しました。
 約1Kg重くなりますが強度は飛躍的に上がります。
 強度面から言うと溶接のビード部はそのままの方が良いのですが、いつもの癖で仕上げちゃいました。 【^_^;】

 スペアタイヤで殆ど隠れてしまうけれどもやっぱり見た目キレイな方が良いですよね。
 本体パイプは在庫品のステンレス400番を使っていますが、サンダー目を誤摩化すのに都合の良いヘアーライン仕上にしちゃいます。
 最近はこの手の研磨仕上は下請けさんに依頼しているので腕が鈍ったか、このパイプ1本のHL仕上に半日かかりました。

 出来上がってすぐに車体に装着して試乗してみましたが、昨日の状態と変化無しみたいです。 と言う事はこの部分だけの補強では不十分なのかも知れません。
 明日はもう少し補強範囲を拡げてみようと思います。 
 また重くなる・・・。 【~_~''】

◯ 画像上 輪切りパイプを叩き込んで溶接の準備
◯ 画像下 見るからに強度が有りそうなんだけどな~
ブログ一覧 | ハイエース 補 | クルマ
Posted at 2008/09/28 00:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 0:21
う~んどの部分がいいんでしょうか?
心配が増えました(笑)
コメントへの返答
2008年9月28日 0:25
どこもかしこも無闇に補強しても無駄だと思うので荷重のかかる部分に的を絞ります。
点じゃ無くて線、いや面か! 【^_^】
2008年9月28日 8:01
何事もバランスなんですよね~^^;

最近、下回り覗いていないので(スペアタイヤ外した事が無いッス~)検討もつきませんが…(爆)

僕車の場合は、部分的だとしわ寄せが怖くって…(汗)
コメントへの返答
2008年9月28日 12:18
Ver.1あげましょうか?
早い者勝ちですが・・。 (笑)

部分的にシワが寄るのでやめときます?
【^_^;】

2008年9月28日 14:36
もう、40迎えてしわがよって来ています(車も冷や汗2)
なので…使用されないのであれば、KEEPお願いしますウッシッシ
コメントへの返答
2008年9月29日 1:15
見事、当選いたしました。
確率1/1です。 (笑)
KEEPしておきますが、ウチのステンは錆びるのでお早めに~。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation