• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

NO.212 欲しい強度の方向は? センター補強の1

NO.212 欲しい強度の方向は? センター補強の1  今日は夕方から悪友と車体下に潜ってケンケンガクガク、「その向きじゃ意味無し」とか「そう言っても加工が出来ないよっ」な~んて知らない人が聞いたら「喧嘩?」状態でした。 (笑)
 フロアセンター補強の長くもって行きたい固定部分、それも助手席側前部は強度が取れそうもないので段々と後退してしまいます。
 いくら長いスパンで固定できても取付け部形状が満足な形状に出来なくては意味が有りません。 各社の補強パーツ画像を見ながらそれらがどの方向の強度を考慮しているのかを相談しながら形状の決定と寸法取りをします。 メインフレームの前側が内に向かって湾曲しているのがネックになり箱形状の補強は無理と判断。 また、横方向への応力は無視するので車体と平行にする事を優先します。
 固定部分を最短距離で結ぶ高効率な方法と重量増加も考慮しなければなりません。
 補強の方向と車体に固定する向きを加味した型板を取った所で今日は終了。
 さすがに今回の大物は在庫材では間に合わないので明日発注する事になりました。
 今度ばかりはボルトオンだけとは行きそうも有りません。 【^_^;】

 ※ 元専門家の悪友はリヤを覗いて「な、あれだけやってもそんなに効果無いだろ?」
   まったく、無責任なヤツだ! (笑)

◯ 画像上 やはりジャッキは買っておいて正解でした
◯ 画像中 湾曲フレームで寸法取りが大変 トーション調整ボルトが頭に刺さりました
◯ 画像下 寝板は使わず毛布敷き どこに置いても工具が傷付きません (笑)
ブログ一覧 | ハイエース 補 | クルマ
Posted at 2008/10/05 23:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年10月5日 23:31
サイドのモノ、整流効果も狙った形状になるんですか?冷や汗2
本格的になってきましたね^^;
コメントへの返答
2008年10月5日 23:36
車体下面に顔出さないので整流効果は有りません。 風洞も無いし・・。 (笑)

あくまでも簡単な面補強です。【^_^】
2008年10月5日 23:34
例の物製作ですね^^

また見にいきますね~

コメントへの返答
2008年10月5日 23:37
そうです。
手間取りそうなので来週一杯かかりそうです。  また来てね~。 【^_^】
2008年10月5日 23:36
ん~~~~
タイコが汚れてますねぇ~
惜しい、実に惜しいっ
ウチの車に近寄ったからですね(笑)

さてさて、何がなにやら
さっぱり解りません?
近々また、悪の集団集合ですねっ!
コメントへの返答
2008年10月5日 23:39
残念でした! 光線の加減です。
タイコもピッカピカですよ~。(笑)
ソウセンシュウさんに聞いてみて~。


悪の集会は毎月一回となっております。
でもジャッキ持参じゃないと見えないな~。
【^_^;】
2008年10月6日 0:47
う~ん、懲りすぎですウッシッシ
コメントへの返答
2008年10月6日 0:49
先日が大変参考になりました。
潜り時間が長いので首筋がコリました。
【^_^;】
2008年10月6日 6:32
着々とメタボ路線まっしぐらすね^^

しっかし綺麗な下周り♪

マフラーにマフラー巻いてから下回り洗ってない事を思い出しました^^;
コメントへの返答
2008年10月6日 9:15
筋肉/骨で贅肉ではないのでメタボとは言いません。 (笑)

夏の相馬の帰りに雨中走行してから洗っていないんですけどね~。 実はブリス・・。
追加マッドガードが効いてるのかも?
【^_^】
2008年10月6日 7:59
本当に大物って感じがしますね~(^^;)

ヘキサゴンボルトがしっかり90度で良い仕事していて、頭に刺さっちゃったんですね♪
コメントへの返答
2008年10月6日 9:16
大きさと効果が比例してくれないと困ります。 (笑)

ボルト、余り過ぎ! 
kabaちゃんのも早く切りましょ~。【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation