• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

NO.215 アニマルバー?ロールバー? フロント補強の1

NO.215 アニマルバー?ロールバー? フロント補強の1  本当は効果が有るのか無いのか良く解らないフロント補強はやらないつもりでした。
 が、しかしふと工場内を見渡すと何となく使えそうな材料が・・・。
 もう何年も前に仕様変更になって返品されたバリケード、ステン丸パイプ50パイの3ミリ厚をロール曲げしてある物です。
 試しに寸法を測ってみるとあ~ら不思議、フロントメインフレームの幅に丁度でした。 (笑)
 駄目もとでやってみるか! どうせスクラップにしちゃうのだし。
 しかし重いんです、これが。 【~_~''】
 フロントオーバーハングにこの重量物、操安性に良い訳が有りません。
 あまり効果が無い様ならさっさと外して捨てましょう~。

 ◯ 画像 まだ形状が決まらず試行錯誤中 これだとロールバー?
  
 ※ 三郷に猛獣は居ません (笑)
ブログ一覧 | ハイエース 補 | クルマ
Posted at 2008/10/12 00:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

明日から仕事
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 6:57
三郷にはいなくても当地にはいますよ^^
猛獣ではなく鹿ですが(爆

この際多少の重量オーバーには目をつぶって剛性アップに励みましょう♪
コメントへの返答
2008年10月12日 18:19
でもしかし、スポイラーの裏では役に立ちませんね~。 (笑)

ここって効果有るんかいな? 
非常に疑り深い僕なのでした。
【^_^;】
2008年10月12日 8:06
我が家には猛獣が2匹居てますんで...欲しいです(;^_^A

クスコのフロントの補強バー付けていますが?ですね~♪

重さと強度の妥協点が問題ですね(~ヘ~;)ウーン
コメントへの返答
2008年10月12日 18:21
それでは室内に必要ですね! (笑)

クスコのは平角パイプなので強度に方向性がありそう。
求めた方向と一致するかが問題です。

同種の装着者によっては効果有りとの情報も・・・。 【^_^】
2008年10月12日 8:39
装甲車でも造りますか^^

黒塗りスピーカーつけて!!

応援します!

コメントへの返答
2008年10月12日 18:22
そうなるとシキ チャン、似合い過ぎます~。 【^_^】

車椅子載せられない・・・。
2008年10月12日 8:40
ロールバー♪♪♪
俺は今ロールバーが欲しいですね~(笑)
しかし予算なくくめないから(T-T)です(笑)
コメントへの返答
2008年10月12日 18:24
そう、シャーシばかりでなく上物の補強も効きますよね~。 
室内に問題が出なければ。
今年度内での予算案通過を目指して下さい。
【^_^;】
2008年10月12日 9:01
大阪でありながら
わが町は野生の王国です。
猪、狸、いたち、きじ、サル・・・。

我が車をオーストラリア仕様にしないと
いけないのか?
コメントへの返答
2008年10月12日 18:25
ふむ、大阪には野生の王国が有る、と。

夜は先頭を走らないとかしないといけませんね~。 (笑)


2008年10月12日 9:13
やはりフロントもいきましたねレンチ


珍獣は…
コメントへの返答
2008年10月12日 18:27
先日見せた残材です。

珍獣出現は殆ど八王子方面なので三郷では必要無いかも? 【^_^】
2008年10月12日 9:45
やっぱり、やらずには
いられなかったようですね。。。。

我が家には、食欲魔神が(笑)



コメントへの返答
2008年10月12日 18:29
だめもとでね~。
せっかく有るのだから・・・。 (笑)
でも、ガッチリ作って効果無しだと既に同種装着者さんに失礼? 【~_~''】

この先朝飯ドンブリ三杯はいかれちゃいますよ~。 (笑)
2008年10月12日 10:12
もうフレームからそっくり作りますかexclamation&question

おそるべし(爆
コメントへの返答
2008年10月12日 18:30
もう30年くらい前にレイノルズ鋼管をロウ付けしてフレーム作った事が有ります。
レーシング・モンキーのですが。 (笑)
恐るに足りませんよ~、しつこいだけです。
2008年10月12日 12:14
やっちゃいましょう。指でOK
ここまで来たら、つくっちゃいましょうウッシッシ

効果がかんじられなかったら、また引き取りますよ~冷や汗

もう、cwマニアかもほっとした顔
コメントへの返答
2008年10月12日 18:31
今、別な場所での利用法を検討中。
どうせなら明確に効果が期待できる場所に使いたいです。

また、ポン付けできないかも? 
【^_^;】
2008年10月12日 16:25
当地にはイノシシが・・・

穴あけても少ししか軽くはなりませんかねぇ。
コメントへの返答
2008年10月12日 18:33
冬はイノシシ鍋ですね!

これはリヤバーとは力のかかる向きが違うので穴をあけると強度がガタ落ちになっちゃいます。 【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation