• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月06日

NO.233 美味しい所は何処だ? ウレタンブッシュ

NO.233 美味しい所は何処だ? ウレタンブッシュ  今日はお友達の“migaloo”さんに頼んでおいたフロントショックアブソーバー用のウレタンブッシュを引き取って来ました。 僕車ハイエースのフロントショックはオーリンズDFVでストロークが約100ミリです。 現在1G状態で残されたストロークが35ミリ、リバンプに当るまでサスアームを下げた時に80ミリになります。 (残りの20ミリはデッドです)
 バンプストップに当る所で残りが5ミリで、もしもの大入力の時はショック底突きの危険もあります。

 ガスショック、それも高圧タイプはフルストローク中の何処を使うかで特性に違いが出ます。 僕車の場合は突き当たり寸前でお仕事をしている事になるのでもう少し下の部分を使いたいと思っていました。
 そこでショック上部のゴムブッシュを薄くして少しでもストロークを稼ごうとしたわけです。 製作して頂いたのはウレタン製で2個SETの下用を10ミリ、上用を20ミリにして硬軟2種類です。
 帰箱してすぐに作業開始、タイヤを外してリバンプストップを外すとオーリンズのショック長丁度までロアアームが下がります。
 作業自体は30分もかからないものですが、例によってお掃除が始ってしまったので約1時間かかって終了。
 たかが5ミリ、されど5ミリ。アーム比によって生まれた余裕はばかになりません。
 100ミリの内、上下に10ミリずつ余裕を残して丁度真中辺でストローク出来る様になりました。

 試乗して体感できる類いの変更でもないのですが、ショックストロークの美味しい所を使えて尚且つ底突きの恐怖から開放されたのが何より精神衛生上よろしい!
 硬い物しか得意でない僕、まわりに沢山の他分野専門家がいるので心強い限りです。
 migalooさん、お世話様でした。 

 明日は僕の兄弟車が入庫予定です。 さて、何時までかかるでしょう? 【^_^】

 ◯ 画像上 上が硬め下が柔らかめ 今回は柔らかい方を使用
 ◯ 画像下 たったの5ミリの違い これで駄目ならショート加工か?
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2008/11/06 23:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年11月7日 0:22
何でもありッスね~(^^;)

これで美味しい所をご馳走になれるといいっすね~♪
また、横に乗せてくださいね~(^^)
コメントへの返答
2008年11月7日 0:29
まだ続きます。 (笑)

近くの峠を走って来ました。
こんど連れて行きますね。
【^_^】
2008年11月7日 3:47
次は、アームストロークの美味しい所を使えるパーツ…
重心点と横回転の中心点は近い方がイイ
ボクは買っちゃいました【^_^】
Cwさんも心をくすぐられるはずです(笑)
コメントへの返答
2008年11月7日 3:51
はい。 (笑)
気にはなっているのですが、最重要部分だとちょっと臆病になります。 
製品の精度とか強度とか・・・。
ずるい僕は相当数の装着例を見てからやっと腰を上げます。 
あ~、くすぐったい! 【^_^;】
2008年11月7日 7:14
ウレタン製品までワンオフですかぁげっそり

やっぱりcwさんに地面スレスレを快適に走る方向を検討していただきたい(笑)

きっと皆がパクパクするはずですウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月7日 9:14
純正のゴムを真っすぐに切れないので。(笑)

それではお答え致しましょう~。
シャーシ下部全面パンプラバー・・・。
【~_~''】

紳士的車高の会、入会受付中です。
2008年11月7日 8:33
オイラもやればストローク稼げるあせあせ(飛び散る汗)グッド(上向き矢印)冷や汗2
コメントへの返答
2008年11月7日 9:16
稼げません。インナーフェンダー切って下さい。 理知的車高の集い、毎週開催です。
【^_^】
2008年11月7日 9:25
僕の車高は車検対応です^^

ブッシュでの変化気になりますねぇわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月7日 9:56
cw検定はレカロ必須です。 まだ? (笑)

変化の確認はもう少し距離走ってからですね。
2008年11月7日 10:04
敵が多くてなかなか落札できません冷や汗

張替えを考えての入札なんで予算がげっそり
コメントへの返答
2008年11月7日 10:21
鬼に金棒で敵無しでは?
マウスにSEV貼れば落札楽勝です。
鬼のパンツは虎柄ですゾ! 【^_^】
2008年11月7日 12:36
5㎜のこだわり流石ですわーい(嬉しい顔)
今日はハイエースで伺います♪今晩は冷え込むみたいなので“おでん”でも食べながら作業致しましょう(^-^)v
コメントへの返答
2008年11月7日 12:58
5ミリに拘ったのでは無くって、それが限界なのです。 ほんとはもっと。 (笑)
あっという間の1時間でしょう。
お待ちしています。 【^_^】
2008年11月7日 14:43
オイラも紳士的車高ですウッシッシCWさんのより高いかも(笑
コメントへの返答
2008年11月7日 15:02
うむ、紳士の判断は数値だけではありません。 見た目の品格も重要です。 
 【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation