• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

NO.240 Cテスターの計算式 富士川SAオフ

NO.240 Cテスターの計算式 富士川SAオフ  今日(昨日)は『平日の夜だけどへっちゃらさ!』のヒトだけが参加できるハイエースの集まりが東名高速道路富士川上りSAで行われました。
 今回はいつものメインクライアント(アニキ)では無く、事前に予約済みの“Tテスター”号での参加です。  途中の中井PAから運転代行、初めてのナロー・ディーゼル車の高速走行を味わってみました。
 乗り馴れた2Lガソリン車との違いは走り出しの瞬間から歴然で、低速トルクの違いを見せつけるかの如く「ドンッ」と押し出されます。
この点では僕の2.7Lより力強いかも? しかし、回転の上昇につれて細るトルク特性によって高速での追い越し時等ではシフトダウンは殆ど無意味で、それが欲しい時にはキックダウンもしません。 音と振動は充分に我慢できる程度で一昔前のDエンジンしか知らない僕には驚きでした。
 さて、僕のまわりでは恐らく一番の激低/小径タイヤ車の乗り心地と操縦性は一番の関心事です。
 停車時に揺すってみた感じと見た目のストロークの少なさからは想像できない乗り心地の良さは驚きでした。 さすがに残されている縮み側ストローク以上の突起乗り上げ時にはそれなりのショックは来ますが、その後の着地がソフト且つ素早く収束します。
 ローダウン車の宿命である縮みストロークの減少を「常に当る事」を前提にして装着されたパンブストップの弾性とスッと下がる延び足がカバーしている印象です。
 恐らく装着されているショックアブソーバーの延び側減衰が比較的弱めな物なのではないでしょうか?  装着タイヤ銘柄がBSなのも無視できないと思いました。(僕もBSなので) (笑)

 ※ Cテスターの自己流計算式 車高÷乗り心地=8/10

 苦言になっちゃいますが減点2はどのような状況だとしてもタイヤがボディーにタッチしてしまうのは機構的に欠陥であるとの判断で、それは『紳士の仮面』を被った僕の僻みだろうか? 【^_^;】 (じゃ~、お前の車はどうなのよ?って突っ込みは無しで)

 そうして到着した富士川SAにはもう既にかなりの台数のハイエースが並び、その後も来るは来るはで39台! 明日、各地の工事現場作業はかなり遅れる事でしょう。(笑)
 お初の方やお久の方ともお話しが出来てとても楽しく過ごせましたが時刻も午前0時半をまわった所でお開きになり、当然の様に帰京組の『高速パレード』が始ります。 これには安全運転の僕にはとても追走する自身が有りません。
 この時ばかりは僕車での参加じゃ無くって良かったと実感する時です。 
 「アイツ、ほんとにハイエース乗ってるの?」との噂と引き換えにしても・・・。

 最後に“マッキー3”さん並びに静岡メンバーの皆さん、『いつでも、どこにでも居る』参加者の皆さん、お疲れ様が御世話になり有り難うございました。 m(._.)m

 ◯ 画像上 “カメラマンUcchy”なめの参加ハイエースの一部
 ◯ 画像下 僕の腕とカメラであの暗さと振動と速度ではこれが限界です
       君たちのタイヤ、いくら小径でもそれほどメーターは狂ってないゾ (笑)
PS. もう何回も会ってお話しているのにどちらからもお友達に誘わない“サクシード”さん、もういい加減に観念しなさいってば!  【^_^】

PS2. エナペタル、恐るべし。
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2008/11/18 04:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 4:28
今回もありがとうございました!

<(_ _;)>

ぼんやりですが、少しずつ方向性が見えてきたような!?

一歩ずつ大人の階段を登ります。

ちょい悪オヤジを目指して…
コメントへの返答
2008年11月18日 4:37
暴走セレブに歯止めがかかりましたか?(笑)

早くも距離感麻痺したようで幹部候補生に抜擢されないように御用心! 【^_^;】

階段は昇り切った後は下りになりますので頂点の見極めが難しいと聞きました。 (笑)

ちょい?も傍から見たら極の場合もありますよ。
2008年11月18日 7:15
お疲れ様でしたあせあせ(飛び散る汗)
帰りのバトル楽しかったですねあっかんべー
しかし、スーパーヘビーのスパロンは変態達について行くのは大変ですバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年11月18日 8:40
お疲れさまでした。
フォグのみ夜間走行は無期懲役に値します。
(笑)
ついていこうと思う事自体が立派に変態です。 今度は僕と紳士的走行しましょっ。
【^_^;】
2008年11月18日 8:03
お疲れ様でした(笑)

平日夜中に楽し過ぎでした(^-^)v

みんなそれぞれ良い足してますね☆

でも足首は細い方がそそります(笑)
コメントへの返答
2008年11月18日 8:44
お疲れさまでした。

ウチはいつも平日夜中“も”楽しいです。(笑)

車高÷乗り心地=やせ我慢も必要 とでました。 【~_~''】

親指と人差し指で掴みきれないと不合格です。
2008年11月18日 8:12
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)


眠いです冷や汗2
コメントへの返答
2008年11月18日 8:44
お疲れさまでした。

もうすぐ慣れますよ。 【^_^;】
2008年11月18日 8:28
お疲れさまでしたウィンク

帰りは激低車方々の熱い走りを見れて感動しました(笑)

まだまだ修行をしなくては…ウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月18日 9:28
お疲れさまでした。

立派に同化してましたよ!
オーナー共々、力強い走りに唖然としました・・・。 
アクセルペダルを踏みつぶさないようにね~。 【^_^】
2008年11月18日 8:47
「アイツ、ほんとにハイエース乗ってるの?」
これは事実かと。。。。
だって、いじってばっかりでしょっ(笑)

えっ?そんな事言えるスジかって?

大丈夫、最近ウチのはイジってる暇が無く
乗ってるばかりですからっ!

コメントへの返答
2008年11月18日 8:55
『謎のハイエース乗り』見参!の巻

最近は他車いじりに余念が有りません。
決して自車にはしないだろう改造も心置きなくやっつけちゃいます。 (笑)
でもね、僕車もそれなりに走っているのだ。

村長号の本来の使用目的は寝る事でしょ?
線路脇で寝れば購入動機に納得ですが。【^_^;】
2008年11月18日 8:51
お疲れ様でした
皆さんの速度粋&距離感ついていけない事に気づきました♪
今 栃木終わり帰るかせっかくなので福島か悩み中です(笑)
コメントへの返答
2008年11月18日 8:58
お疲れさまでした。

登坂車線は特別優待車線ですね!【^_^;】

おー、栃木から福島ならほんの少し。
もう一声、仙台で牛タンがお薦めです。
2008年11月18日 9:02
あの車線には魔物が住んでいます(笑)
福島でOil交換です爆
ちなみに先週やりました(笑)
コメントへの返答
2008年11月18日 9:15
あのレーンは前方と右に障害物多しです。
(笑)
ん~、そのまま北海道でミッションオイル交換してきてください。 【@@;】
2008年11月18日 9:08
お疲れ様でした^^

ミラーもなんとなくイメージがわいてきましたので、ベース探して試作してみますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月18日 9:17
お疲れさまでした。 【^_^】
ノーマル足回りが信じられない高速後ろ姿でしたよ。 オカルト、恐るべし!
ミラーもcw検定合格目指して精進してください。 (笑)
2008年11月18日 9:22
おつかれさまでした♪

思ってたより近いとこでよかったです(笑)

また機会があれば色々と教えてくださいね♪

こちらでもお待ちしております(* ̄ー ̄)ムフフ
コメントへの返答
2008年11月18日 9:26
お疲れさまでした。

日本なんて狭いのだっ!
特に助手席だと・・・。 (笑)
そのうち又進化した僕車をお見せします。
だから箱に来て下さい。 

ん? 僕の距離感は誰よりも正確ですよ。
中部はとっっても遠い所です。 【^_^】
2008年11月18日 11:27
富士川お疲れ様でした。
初カラミでしたがCWさんの頭脳の先っちょを少し覗いただけで僕はパンク寸前でした冷や汗

でもCWさんの理論推考は僕も好きです。ハイペースではなくスローペースで色々教えて下さい。
コメントへの返答
2008年11月18日 11:40
お疲れさまでした。
やっとの面通し、ほっとしました。 (笑)
最近、頭の先っちょは薄めになって夜風が沁み入ります。 【~_~''】
年寄りは体が動かなくなる程に口だけは達者になります。
二輪泥沼から這い上がったヒトじゃ無いとわかり合えない『操る能書き』は中々共感を得られないのでついつい饒舌になります。
以後、慎みます。 【^_^】
2008年11月18日 12:16
お疲れ様でした^^

集まり事、初の女連れで行ったのですがやっぱ1人がいいです(笑)

ご機嫌取りで皆さんと絡めませんもん(涙)
コメントへの返答
2008年11月18日 21:04
どうも行動が怪しい~と思ったら。
別な意味でもお疲れさま~? (笑)
欲張りさんは二本立てなのですね!
同乗助手の間違ったシフトチェンジはオーバーレブしますので注意してください。
ナローは良いですね! ワイドだと届きません。 【^_^】

2008年11月18日 13:10
お疲れさまでした♪

cw検定の合格か不合格か!^^
珍道中の車内楽しくすごかせてもらいました♪

psおみやげありがとうございました♪


次回も予約で・・・(笑)

コメントへの返答
2008年11月18日 21:25
お疲れさまでした~。

使い方/乗り方が色々有るので足回りのcw検定は有りません。 (笑)
見た目からは想像できない乗り心地の良さは皆が驚くでしょう!
置き土産の加齢臭、長持ちしますよ。

あまり期日前からの予約は受け付けません。 2ヶ月前からになり、希望者多数の場合はジャンケンになります。 【^_^;】
2008年11月18日 13:41
一体往復何㌔なんでしょう??
平日の夜に凄すぎます^^;
コメントへの返答
2008年11月18日 21:26
400Kmには届かないと思います。(笑)
まったく呆れた集団でした。
僕は寝不足には弱いので困ります。【~_~''】
2008年11月18日 17:56
「ボクの後姿」ではなく「クルマ」をカメラしてくださいあせあせ(飛び散る汗)

お疲れ様でした手(パー)
コメントへの返答
2008年11月18日 21:30
前姿は風紀上好ましく無いのでやむなく後姿で我慢しました。 (笑)
ウッチー号は大き過ぎてフレームに入り切りません! お疲れさまでした。 【^_^】
2008年11月18日 18:32
お疲れ様でした♪
帰りは付いていけずにゆ~っくり走ってましたウッシッシ

今度オイラの検定もお願いします(笑
コメントへの返答
2008年11月18日 21:32
お疲れさまでした。
僕は助手席で恐怖につっぱらかっていたので今日は全身筋肉痛です。 (笑)

予約は抽選になりそうです。 【^_^;】
2008年11月18日 22:32
お疲れ様でした~(逝ってませんが…爆)

集団暴走は、…楽しそうですね♪
(着いて行く気はありませんが…^^;)
コメントへの返答
2008年11月18日 22:35
こわばっていたので疲れました。(笑)

僕車/僕運転ならずうっと後からスタートします。 抜かれると気分が悪くなるから。
【^_^;】 僕が気にするのは燃費です。
2008年11月18日 23:58
昨夜は遠い所&遅くまでの子守ご苦労様でした!(笑

第一・二回とも参加されたので三回目は強制ですよ♪


また機会作りますので遊んでくださいね^^

お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2008年11月19日 0:16
ウチの子供達、なかなか寝付かなくって。
おかげで父ちゃんは寝不足です。(笑)

第三回も強制的に予約されました。
ううっ、僕車で行きたい~。

気配り、お持てなしと大変でしょうがこれに懲りずに次回を楽しみに待ってます。
お世話様でした。 【^_^】
2008年11月19日 7:28
ディーゼルは仕事で毎日乗ってます冷や汗
一時期うわさされた、いすゞのエンジンは期待ハズレの走りですよ涙
コメントへの返答
2008年11月19日 10:24
ハイエースのディーゼルは僕が知っていた一昔前のとは違いますネ。
今は排気対策や省エネで開発過渡期なんですかね~。 【~_~''】
2008年11月19日 21:23
かなぁ~り遅コメ+初コメですんません。

諦めました(爆)
この一年で何回お会いしたか?(笑)

いつも何処にでもいる集団・・・・

オイラはセーフですねるんるん
今月迄はですが(爆)
オイラも皆勤賞を狙ってまするんるん
コメントへの返答
2008年11月20日 3:39
会っても会ってもお友達に成らない最高記録保持者でした。 (笑)

辛抱強さでは年寄りには敵いませんよ!
【^_^;】

何処にでも居る?
「来月の定例でお待ちしています」
↑ 箱に良く来るエボメンとオカルト組よりの伝言をお伝えしておきます。 

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation