• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

NO.260 行きより帰りが重いの? トランポ仕様

NO.260 行きより帰りが重いの? トランポ仕様  今日はウチの息子自転車を勤務先最寄り駅迄運びました。
 準備は後部キャビンをキャプテンシート2脚だけにします。
 まだリヤアルミデッキは未改修のままなのですが、シート降ろしは箱内でリヤをジャッキアップして何とか完了。
 その状態でリヤ車高を測ってみると25ミリも上がっていました。 ヘルパーリーフは後端クッションが僅かにメインリーフから離れる程度になっています。
 それでも箱から自宅迄の走行でかなりリヤが跳ねるのを確認できたのでショック減衰を前後共に10/20段まで弱めて出発しました。 
 バネ/減衰共に柔らかくなるとタイヤ/ホイールの路面ショック吸収性の悪さが際立ってしまいます。 予想とは逆の印象には驚きましたが、後席乗員からは取り立てて苦情も出なかったので一般人(笑)にとっても許容範囲で収まっているのではないでしょうか。
 cw号、荷重変化の大きなリヤはヘルパーリーフの追加で疑似プログレッシブレート化し、ショック減衰を調整式にしたことで殆どの使用条件に対応出来たと思えます。
 
 用事を済ませた後は少し足を伸ばして激盛りで有名な“奥会津”で昼食です。
 僕以外の家族は初めての来店で「大盛りに挑戦する!」と息巻いていた息子、オーダー最中に横を通り過ぎる『マッターホルン』の威容さに恐れを成して前言撤回するはめになりました。 (笑)
 全員普通盛りの注文でも大食い息子の応援が無ければ『お持ち帰り』になるところです。 
 食事後の帰路は心無しかcw号の動きも重くなった気がします。 【^_^;】

 ※ ココの大盛り蕎麦(山脈)は爆弾ハンバーグの爆風(?)でもびくともしないのでは?
   因にかき揚げ天ぷらは直径30センチ程もありました・・・。

 ◯ 画像上 バーン、ガチャンと大袈裟な割には出てくるのはママチャリ (笑)
 ◯ 画像下 久喜市の“奥会津”  開店すぐでしたがほぼ満席でした 
       向かいの席の大盛りに挑む若い女性が気になって気になって

 PS お店では通称『チョモランマ』みたいです。
   が、実際の見た目は『マッターホルン』にそっくりです。 (笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/12/23 17:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年12月23日 17:25
実ゎ私大好物なのです蕎麦♪

教えてくださいそのお店(^^)
コメントへの返答
2008年12月23日 17:28
検索ですぐ出ますよ~。
大盛り挑戦希望します。
あえて写真は載せません。
(笑)
2008年12月23日 17:28
単純に減衰を柔らかくしても

駄目なんですよね~(~ヘ~;)ウーン

兼ね合いが重要?なんですかね(;^_^A
コメントへの返答
2008年12月23日 17:30
たとえ55でも扁平にした時点で諦めていました。 ゴツゴツは。

減衰はバネに合わせ、バネは荷重に合わせ。
そしてもっとも適する速度で走る。(笑)
2008年12月23日 17:33
オイラの近所にも同じようなお店がありますよ♪

調理場から料理が出てくるカウンターには
どんぶりが並ぶと
ご飯山脈になります(笑
コメントへの返答
2008年12月23日 17:43
お蕎麦って、すこし足りないくらいがお行儀だと思っているので・・。
今回は余興です。 (笑)

日本食のわびもさびもあったもんじゃない。
【^_^;】
でも、行っちゃうんですよね~。
こんど行ってみて!
2008年12月23日 17:36
あのチョモランマはしばらく見たくないと思ったもんですが・・・

一年過ぎるともー一回見たくなりますね(笑)

こんどはうどんで(爆
コメントへの返答
2008年12月23日 17:42
ふぁくさんも下山途中で遭難したんでしたね~。 (笑)

僕の普通盛りは富士山くらいの“低さ”だったのですが、介助が必要でした。 
僕は次は2年後で。 
うどんも凄い光景でしたね~。 【^_^;】
2008年12月23日 18:15
一度は、食べに行ってみたいのです


コメントへの返答
2008年12月23日 18:20
一度で良いと思います。 (笑)
あとはコーディネーターで。【^_^;】
2008年12月23日 18:21
なるほど~ (^.^)

会津ですね!?
ココは昔から有名な『超デカ盛りそば』で
有名ですが・・・・・・

モノには、限度というモノを感じます

ちなみに・・・・・・
40年続くそば屋のバカタレ長男帽
とは、自分の事です  (^o^)/ 


コメントへの返答
2008年12月23日 18:38
僕にしてみれば、連れて行ったヒトの顔を見るのが楽しみです。 (笑)

たしか昔は浦和だったと記憶してます。

硬めで持ちかえって食べてもまあまあいけます。(笑)
こんどキティー蕎麦も食べてみたいです。
2008年12月23日 18:33
蕎麦大好き^^

会津から気をつけてエコドライブで帰ってきてください(^^)

もしかしてまた寝てないですね?(><)
コメントへの返答
2008年12月23日 18:41
ここに行くとしばし嫌いになるかも?(笑)

この会津は箱から40Kmもないのです。

今日はしっかりと5時間も寝ましたよ。

上は半袖でも良いですが、したはモモヒキを履きましょう! 
後でしもの差が出ます。 【^_^;】
2008年12月23日 18:40
オイラ蕎麦&うどんは好物です♪
マッターホルンがどのくらいなのか見に行かなくでは…(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 18:42
おみせではおばさんが、「は~い、チョモランマ~」と運んで来てくれます。
が、放置するとすぐに雪崩が起きて崩壊します。 (笑)
ま、くずれても富士山くらいはありますが。
【~_~''】
2008年12月23日 19:00
蕎麦・・・

「のど越しが命」ですね♪

オイラは両親とも「長野県」ですんで(笑
コメントへの返答
2008年12月23日 19:12
ウチの親4人とも長野県出です。

今度は箱~奥会津の伝説を希望します。
大盛り完食したら英雄です。
【^_^;】
2008年12月23日 19:05
オイラも蕎麦大好きですうまい!

このブログを見たらお腹の虫が鳴き始めましたうれしい顔

まだ終わらない仕事…
コメントへの返答
2008年12月23日 19:14
蕎麦好きが多いですね~。
みんなで行って嫌いになっちゃいますか!

キヨさんと一緒に爆弾とセットで制覇してみてください。
なんでも言う事聞きますから。(笑)
2008年12月23日 21:19
は~いっ!
僕も蕎麦好きで~す♪

でも、チョモランマは…(^^;)

そうそう、トランポ仕様羨ましいです(^^)
うちのも自転車積めるように…無理だな(自滅)
コメントへの返答
2008年12月24日 2:08
いくら好きでもあの量は! (笑)

やっとトランポに触れてもらえました。

村の線路脇に停まっている白いのに使わないヒッチキャリアが付いてます。
戴いちゃいましょう~。 【^_^】
2008年12月23日 23:23
きよMANさんとチョモランマ食べに行かなきゃ走る人(笑)
コメントへの返答
2008年12月24日 2:09
帰りは確実に3Kgの重量増ですよ。
【^_^】
2008年12月24日 0:24
年越しそばは箱で食べるのですか?^^
コメントへの返答
2008年12月24日 2:11
近隣の住民にも『穏やかな年越し』を!
退去命令が怖いです。 (笑)
2008年12月26日 17:04
激盛り!
ちょうど昨日TVでやってましたよ。

自分にはとても食べれる量ではないっすぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年12月26日 21:55
もう数回このお店はテレビで紹介されてますが、行く意義は話の種ですね。
どんなに美味しくたってあれだけ同じものを食べたら飽きます。 (笑)

2008年12月27日 1:04
X'mas2日間、風邪ダウン後

今 復活です手(グー)



食べ物の話なら、たとえ遅コメになろうとも

黙ってはおれません手(パー)



久しく、あまり食べておりませんバッド(下向き矢印)

喉が痛くて…

でも、お腹はすいた涙

蕎麦ぴかぴか(新しい)

じゃなくても、何でもいいから食べたい…

もう夜中夜

このまま、黙って寝ます眠い(睡眠)

ハラヒレハラホレ…
コメントへの返答
2008年12月28日 3:06
あら~、大変でしたね~。

野菜を沢山食べて体力回復して下さいな。
(笑)

僕は◯カなので風邪ひきません。
【~_~''】

と言うか、鈍感なので熱が有っても気が付きません。 

睡眠不足が一番悪い様ですから良く寝て下さいね。
↑僕に言われたらおしまいですよっ!

あ~、たまにはダウンしてみたい・・・。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation