• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

NO.270 燃費悪化の犯人は? 功罪バランス

NO.270 燃費悪化の犯人は? 功罪バランス  フィットの出番だった筈の長野県佐久市行き、どうしても娘が使いたいとのことでハイエースでの出動に変更となりました。
 さすがに我娘にはハイエースワゴンはデカ過ぎます。 
 それに僕も心配で気が気でないです。
 
 今回の2人乗りでキャプテンシート2座降ろしの状態は前回のフルシート6人乗りよりも280Kgは軽い状態、しかも今回はエアコンはOFFで走行ペースもほぼ同じなのに前回とあまり変わらない8.1Km/Lと燃費悪化でした。 (前回は7.8Km/L)
 重量/加速度合い/巡航速度以外に何が燃費に影響するのでしょう?
 前回に比較して空気抵抗に変化を与える変更箇所は・・・・・・有りました!!
 腹下の“エアスタビライザー“です。 
 確かに対横風安定性のUPは体感出来る物ですが、その影響からの燃費悪化だとしたら効果と弊害の割が合わない気がします。 功罪のバランスが取れない。
 角度可変調整式なので次回のチャンスには鋭角に振って試して見るつもりです。

 帰りの関越道三芳PAで『深夜割引までの時間調整15分』、ふと見渡すと至近距離にシルバーのハイエースワゴンがcw号を含めて4台もいました。
 各車それぞれにカスタムが施されていましたがいつもの如く僕車が一番地味でした。
 午前0時の5分前にいち早くスタートしたcw号は本線合流間もなく後からの3台にブチ抜かれた事は言うまでも有りません。 【^_^;】

 ◯ 画像 往路の横川SA この後の急坂で燃費はかなり悪化します
ブログ一覧 | ハイエース 外 | クルマ
Posted at 2009/01/26 03:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネタがない・・
一生バイエルンさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

スタバ😆
ベイサさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 6:06
変化があるってことは効いてるってことですかね^^

後ろも前もついてる状態で
しかもスタッドレスで9.8km/Lまで記録できるうちのスパロン・・・

効いてないのか?(爆
コメントへの返答
2009年1月26日 9:51
鈍感でさらに疑り深い僕でも効いていると思います。
高速域での加速もネットリした感じ。

9.8は以前なら可能だったのですが最近は見た事がないです。
4WDでスパロンでその燃費とは・・・。
う~ん、高速では重量より空気抵抗が重要なのでスパロンの長さが効く? 【^_^;】
2009年1月26日 7:32
腹下のブツ欲しいんですけど

オススメは目

『青い羽根』『赤い羽根』

どっちかなぁ~exclamation&question
コメントへの返答
2009年1月26日 9:55
取付け方法や位置/角度それに大きさも全然違います。 価格も。
青い羽は僕ブログNO.229の様に加工をしてあります。
赤い羽は装着経験が無いのでなんとも判りませんが、青を無加工なら赤だと思います。
【^_^】
2009年1月26日 7:53
雪は大丈夫だったみたいですねうれしい顔グッド(上向き矢印)
効くんですね冷や汗角度調整してインプお願いします台風
コメントへの返答
2009年1月26日 9:57
雪はまったく心配無しでした。
ただし、土の駐車場は夜カチカチに凍っていました。
パパどん号は低過ぎて空気がお仕事する空間がありませんよ~。 インプの意味無し。
【^_^;】
2009年1月26日 8:44
燃費とイジリと運転……

難しいバランスです(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 9:58
ともぞー君は・・・
燃費と体重と気持ち。
非常にむずかしそうです。 【^_^】
2009年1月26日 9:06
前も後ろもついてる状態で
平均5.0km/Lな、ウチのスパロン。。。。
効果覿面、赤い羽根?(笑)

てか、県外脱出したい。。。。

燃費悪化、実は18インチのせいじゃないですかぁ~?
(ーoー)y~~~ パァ~. (>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ
コメントへの返答
2009年1月26日 10:02
ふぁく号との違いは???
やはり所帯が重い? 【^_^】

春に栃木に行きましょう~。

この“前回”時には既に18インチでしたよ。
もっとも16インチよりは確実に1Km/Lは悪化しましたが。
喫煙、始めましたか! 
2009年1月26日 9:21
機能パーツは一長一短、どちらを優先させえるかですね考えてる顔

早くお伺いしたいのですが、最近何かと冷や汗
コメントへの返答
2009年1月26日 10:04
この場合は一長二短くらいです。
でもだからと言って外す気にも成らない。
あきらめですかね~。

僕はあまりに暇になったので『出稼ぎ』計画中です。 おはやめに。 【^_^;】
2009年1月26日 9:47
他人には厳しいけど娘さんには優しいんですねわーい(嬉しい顔)

オイラは自分以外には優しいですうれしい顔
コメントへの返答
2009年1月26日 10:06
いや、娘が僕に厳しいのです。
最近はこういうときしか相手してくれません。
優しい毒ってあるんですね~。 【~_~''】
2009年1月26日 9:54
あっ
ちなみに高速じゃなくて下道ですよ(笑)

高速では若干落ちるんで効いてるのか・・・
コメントへの返答
2009年1月26日 10:10
ふぁく号が高速で悪化するのは速度超過のせいです。 (笑)
タイヤ外径でのハイギヤー度の効果かも?
最近では燃費に対する興味が半減しちゃいました。 とくに18インチ化後は。 


 

2009年1月26日 10:18
そんなに燃費悪化してしまうもの
なのでしょうかね?

寒いからエンジンも目が覚めない
のじゃない?(笑)。
コメントへの返答
2009年1月26日 10:26
実は今回は軽量化走行と言う事も有って好燃費を密かに期待してたのですが。
安定性はチョットでも悪化はかなりです。
外せばキッチリ確認出来ますね。

それが最近はエンジンのまわり方が軽いのにこの値なのです。 【^_^;】
2009年1月26日 14:45
あら、つけるだけじゃないんですね~。。。

気になってましたが やめます!(笑

車高落とすと いいんじゃないっすか!?(^_^;)


コマずらし。。。
コメントへの返答
2009年1月26日 15:20
そのままだと効果の程よりも何も見た目がcw検定不合格でした。

車高を落したら地面に擦ってしまいます。

コマずらします? 【^_^;】
2009年1月26日 15:07
費用対効果の程は?如何なのでしょうね~

安定を取るのか、燃費を取るのか・・・・・・・
やっぱ、安定でしょうか?

  『違うかっ?!』 (℃゜)ゞ  爆
コメントへの返答
2009年1月26日 15:22
僕の青い羽は加工修正してますから・・・。
買ったままでは効果は薄い気がしました。

角度を鋭角にすれば燃費には良いのは判るのでリモートで調整出来れば良いですね~。
もうすこし試してみます。 【^_^】
2009年1月26日 17:06
気温差とか…

空気密度違いによる圧力の変化
タイヤ圧やガソリン密度とか

あまり気にしない自分は…ガソリン満タンはガススタオネーちゃんの気分で給油量が変わります(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 5:14
その辺の諸々は280Kgの軽量化で帳消し位に考えていたんだけれども。 【^_^;】

契約SSがセルフなので満タンはいつもスリキリ一杯までします。 
遠征時の給油だと燃費が良いのはお任せ給油の賜物かな? 
走りは諦めているので自然と燃費に関心が向いてしまいます。 (笑)
2009年1月26日 17:48
ディーゼルでリッター6.3のオイラよりかなりいいのでは?(笑

今度は是非、乗せてもらいたいでっす♪
コメントへの返答
2009年1月27日 5:17
う~ん、サク号が燃費を測っていること自体が不思議です。 (笑) 踏み過ぎです。

現在は訳有って減衰ゼロでフワンフワンと走ってます。 【^_^;】
2009年1月26日 18:29
娘さんに貸していたら今頃ハイ
エースが軽ワゴンに・・(笑
コメントへの返答
2009年1月27日 5:18
娘に運転させたら・・・・。
今頃は新聞に載っている事でしょう~。
【~_~''】  お~恐っ!
2009年1月26日 19:41
僕も悩みましたが、現場でかなり擦りそうなので見送ってます^^;

もう一台現場用の車がほしくなりました^m^
コメントへの返答
2009年1月27日 5:21
赤い方なら手擦った号にも付いていますよ。
もっとも片側は無くなっている様ですが。
【^_^;】

現場用の方も結局はイジってしまうので同じ事では? (笑)
2009年1月26日 20:15
いっそのことワイヤー付けて可変式にしちゃいます???
cwさんならやってくれそうな予感手(チョキ)
コメントへの返答
2009年1月27日 5:38
そうするといつも調整に忙しそう。

ダウンフォースと燃費、綱引きですね~。
後退角だけじゃ無くて仰角も替えたくなります。 
【^_^;】
2009年1月27日 14:18
峠の釜飯ですねぴかぴか(新しい) 


いつもすいません。気を使ってもらい(爆)
コメントへの返答
2009年1月28日 0:39
残念でした、下りSAでは“だるま弁当”です。

いえいえどういたしまして。
毎回のおみやげ“話”のお返しにもなりません。 【^_^;】
2009年1月28日 0:23
青羽君が燃費に影響するとは…意外でした~。

ちなみにうちのは、去年の福島帰りに9.4km/lが最高です。
コメントへの返答
2009年1月28日 0:42
高速巡航では重さより空気抵抗だと痛感しました。

それにしてもkaba号は重過ぎかな?
羽は諦めましょう~。 【^_^;】
2009年1月30日 6:05
やっと こちらに、たどり着きましたあせあせ(飛び散る汗)



相変わらず、何となくわかりましたが…

僕車に効果ありますか?

いろんな要素が 絡むとは思いますが…



何時も、聞きたい事ばかりですたらーっ(汗)

連絡先を教えて頂けたら、有難いのですが冷や汗



コメントへの返答
2009年1月30日 9:53
やっと来れましたね! 


何となくわかりましたね!

青い方は無加工だとトランプ号では地面にスリスリになるでしょう。
赤い方は装着車さんオーナーに聞いて下さい。

コレ読んで「何となく」だと・・・。
『お話』では伝わらない様な気がしますが連絡先を教えて下さい。
【^_^;】 

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation