• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

NO.274 タイヤローテーション 作業+α

NO.274 タイヤローテーション 作業+α 今日は現在のタイヤに履き替えてから5000Km以上の走行距離になっていたのでローテーションをしました。
 半年で5000Kmは意外にハイペースです。

 取り外した前輪を確認して見た所、cw号程度のローダウンでも多少ついてしまうネガティブキャンバーによる内減りも殆ど無い状態でした。
 前輪の一番減るであろう最内側の縦溝部でも1ミリ位の摩耗状態、後輪もほぼ同じだっので「ローテーションの意味が有るか?」ですね。
 折角前輪を外したのだから以前より気になっていた部分の考察もしてみました。
 リバウンドストップが圧縮された時の変形具合が異常で、しかも左右でも違いが有ります。 ローダウンする事に依って変位した『回転芯と待ち受け角度』を補正する為にリバウンドストップ上面をスラント加工してあるのですが、車体側の取付け穴が移動できない事も有って満足いくまでには至って居ません。
 本業が暇な内(ずうっとかも?)になんとか工夫してみようと思います。【^_^】

 ◯画像左上 cw号では久方ぶりのジャッキUP 
 ◯画像中上 ついでに裏面のお手入れも
 ◯画像右上 かすかに“ウチベリ”もミニバン対応設計の賜物?
 ◯画像左下 斜めにひしゃげて変形
 ◯画像中下 1G状態近くまでアームを上げて隙間/角度の観察
 ◯画像右下 下から覗くと取付け穴を直に延長すればするほど接点がズレます
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2009/02/09 22:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日曜日⑧。
.ξさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月9日 22:46
リバンプまるくてカワイイです(爆)^^
コメントへの返答
2009年2月9日 22:47
外してもあのカタチのままです。【^_^;】
2009年2月9日 22:49
あの変態達に違和感無く溶け込んでるcwさんがとっても気になる設ちゃんです(笑)

内減りをスコヤで測るとこが流石です(爆)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:05
き、気のせいです・・・。
帰り際には胃が痛くなり出しました。
設っちゃんは溶け込み過ぎて見えませんでしたよ。

目検だと老眼で・・・。 【^_^】
2009年2月9日 22:55
半年で5000キロ・・・・

僕より多いですね(爆)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:07
意外とセコセコ乗ってます。【^_^】

タイヤ外径が替わったのでその時にリセットしたナビのトリップで判ります。
2009年2月9日 22:55
あちこちキレイすぎます(汗) 
コメントへの返答
2009年2月9日 23:08
お掃除してから撮影しました。 【^_^;】
2009年2月9日 22:59
自分も初めての車検を受けた際に
タイヤをローテーションさせました

減らないですね~BF
24000㎞走ってるのに
でも、カタ減りしてましたが・・・・


コメントへの返答
2009年2月9日 23:10
たまにタイヤハウス内のお掃除するにも理由付けが必要です。 【^_^;】

BFは保ちそうですね~、レグノは短命かも?

片減り注意!ですね。 
2009年2月9日 23:07
細かな考察、ご苦労様です。
今日はバイト日じゃなかったんですね(苦笑

ボクも本日ようやく「ポチッ♪」しました!
今週中には据付完了する予定です(w

ついでに数点「ポチッ」もしちゃいました(爆
コメントへの返答
2009年2月9日 23:11
このあともっと細かくなりそうです。
もうアルバイトもありません・・・。

早くやってしまいましょう~。

【^_^】
2009年2月9日 23:13
半年で5000kmですか・・・

先月だけで5000km走りましたが(笑)

この分だとレグノはもったいなくて履けません^^;
コメントへの返答
2009年2月9日 23:17
これでも頑張ったのですが。(笑)

減ってグリップが落ちた状態で長持ちされても困るかと思い・・・。

ご無沙汰だったので雪に埋もれたか?と思ってましたよ~。 【^_^;】
2009年2月9日 23:13
なんでこんなにピカピカなんでしょう?

やっぱりこまめに掃除でしょうか?

お父さん流石です^^
コメントへの返答
2009年2月9日 23:20
秘訣は『磨くより汚すな』です、はい。

見た目同年代との噂が・・・。
失礼な! 僕に! うそです。
【^_^】
2009年2月9日 23:14
主人の為に働いたジャキ(爆)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:20
元祖コーチャン、登場しますよ。 【^_^】
2009年2月9日 23:21
リバンフ完成させましょうハートたち(複数ハート)
オイラのも…
コメントへの返答
2009年2月9日 23:25
パパどんには良いのが付いてるではないですか~。 それにアーム角度が違い過ぎます。
【^_^】
2009年2月9日 23:34
近々お箱の方へ、お邪魔させて頂くことになりました。

宜しくお願い致します( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2009年2月9日 23:41
楽しみにお待ちしています。

どすどす、ときちゃってください。
【^_^;】
2009年2月9日 23:35
頑張ります(笑)?
コメントへの返答
2009年2月9日 23:42
ベ、勉強しますので。 【^_^】
2009年2月9日 23:59
アライメントはやったんですか?
コメントへの返答
2009年2月10日 0:03
納車後一ヶ月目のアルミ/タイヤ履き替え時にアライメント調整はしました。
当時よりすこし下げてますが、減りに関しては問題なさそうです。 
16インチ時でも偏摩耗してませんでした。
紳士的車高ですから・・・。【^_^;】
2009年2月10日 0:09
僕の車は12000kmで肩がツルツルになりますあせあせ(飛び散る汗)

フロント3セットでリア1セットのペースでタイヤ交換です冷や汗

こんな僕でもリバンプ考え中ですほっとした顔

角度付きの下駄を作りたいのですが・・・

お邪魔してもイイですか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 0:16
おお、かなり酷使してるようですね~。
重さも角度も。

車高にもよると思いますが、角度の修正だけでは駄目な気がします。

ココは思いのほか重要です。
僕車で熟考してからね~。 【^_^】
2009年2月10日 0:23
うちのはすでに手遅れです。
すっかり片ベリ(>_<)
コメントへの返答
2009年2月10日 0:30
ナオさん号の方が僕車よりネガキャンついてるんでしょうね~。
僕はタイヤが減ると一緒にホイールも替えたくなっちゃうのでセコ~く行くのです。 
【^_^;】
2009年2月10日 1:23
タイヤ見るたびに「うわっ、また減ってる」と嫌な気持ちになるので、あまり見ないようにしてます(笑)


コメントへの返答
2009年2月10日 4:14
始業点検を怠ってはいけません。
あ、余りに低過ぎて覗いても見えないのネ。
【^_^】
2009年2月10日 3:58
14日は、お邪魔いたします。 ぺこりm(__)m
コメントへの返答
2009年2月10日 4:16
チョコレートの回収が終り次第になるので夕方になると思います。 【^_^;】
2009年2月10日 7:06
このリバンプの状態だとトーションの調整が・・・もっと車高下げないと(^^)



コメントへの返答
2009年2月10日 11:15
フルリバンプ時です。 これ以上下げたら悪の集団に強制加入の恐れが・・・。
もっと薄タイヤを9Jで引っ張ります。
【^_^;】
2009年2月10日 7:33
紳士ダウン素敵っす^^うちの子は 風邪でダウン↓
コメントへの返答
2009年2月10日 11:16
Dラーショールーム・コンディションです。
お子さんの足も強化してください。【^_^】
2009年2月10日 7:56
若くないんだから あんな寒い集会に来ては行けませんうれしい顔
ちなみにオイラのホイールはローテーションできません泣き顔
コメントへの返答
2009年2月10日 11:18
はい。来月は行かない様にします。
でも、帝王の娘さんも見たいしナー。(笑)
青ゲルググは必要無いでしょ?
どうせ儲けで又・・・。【~_~''】
2009年2月10日 9:03
5000㌔でローテーションって
マメですね~♪
えっ!?普通なの??
コメントへの返答
2009年2月10日 11:19
半年ですからね~。 「イジリたい」かも?
【^_^】
2009年2月10日 10:16
確かに!自分もローテーションしてますが、かなり前後均等なんでイマイチやる意味は?ですね(^^;)
コメントへの返答
2009年2月10日 11:21
そうなんですが、”肩”に違いが出ます。
特にスタビを替えてからはこじる様になっちゃったので・・。 【^_^;】
2009年2月10日 10:37
自分のもローテーションできません泣き顔
今週もタイヤがぼうずになるまで走ってます走る人
もちろん仕事で(笑
コメントへの返答
2009年2月10日 11:22
一度、前後入れ替えやってみたら?
そんなに忙しいのは良い事です。
たまには仕事で減らしましょう~!【^_^】
2009年2月10日 12:49
初コメです。
スタッドレス履替え時にみたら、内側片減りしてました。

悩んだ末、春になったら考えよっ!てことにしましたが(^_^;)

先日うっかりFアンダーミラー観察するのを忘れてました(汗
コメントへの返答
2009年2月10日 12:56
以後宜しくお願いします。

タイヤ銘柄でも違いは出るかも知れません。
レグノは比較的偏摩耗に強いのかも?

あ、”変態集会”への参加資格がcw号には無いので資格が有る”カラダ”だけ参加してました。 今度箱へ見に来て下さい。 【^_^】
2009年2月10日 15:29
ボクも以前はナビに交換距離をセットしてこまめに交換してましたが最近は放置してます(汗

スタッドレスからの交換の時くらいローテーションしようかと思ってるんですが外したタイヤがどの位置だったかもわからなくなってます。

既に全てのタイヤの裏に前後左右書いてあるんで(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 0:19
18インチ化で外径が変わる為にナビをリセットしたのです。

回転方向だけでも印を付けた方が良いかも。
タイヤはギザギザに減ってます。

【^_^】
2009年2月10日 23:03
タイヤにスコヤあてたのは初めて見ました♪
それにしてもタイヤハウスがきれいですねぇ^^
コメントへの返答
2009年2月11日 0:21
実は僕も初めてです。 (笑)
ココ汚すのいやでキャンプに行かない位ですから・・・。
ホントはお掃除後に撮影。 【^_^】
2009年2月11日 1:33
H20はもっと減りませんよ(笑
コメントへの返答
2009年2月11日 10:28
レグノGRVは減り早い・・・。高いのに。
だから余り乗らないのだ。 【~_~''】

2009年2月11日 10:36
半年で5000km
随分なハイペースで乗りましたね

僕車は車検後
約1年で2000km行ってません。
たまには、まとめて乗りたいっす。
コメントへの返答
2009年2月11日 10:46
僕にしてはハイペースでした。
それだけ弄ってない証拠かも? 【~_~''】

僕も忙しくって乗れない方が希望ですが、とっても暇でそうなるとイジリにも身が入りません。
今年のcw号は”出稼ぎ”で距離が進むかも?
2009年2月11日 21:33
また、ここも真似のできない仕様に進化するんですね【^^;】
でも、期待してまっせぇ~♪(CW師匠らしいのを)

僕車は、超紳士車高なんでっ、大丈夫かな~。
ってノーマルなだけなんですが…(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 1:07
今日、ちょこっといじってみました。
僕らしくステンで。 【^_^】

車高を下げると伸びと縮みのバランスが崩れちゃいます。

紳士的車高の上は”牧歌的車高”になります。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation