• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

NO.294 判定は微妙だな~ 羽角度調整

NO.294 判定は微妙だな~ 羽角度調整  3/22はハイエースで長野県佐久方面往復して来ました。
 前回と同じ距離を同じ重量/走行パターンで運行なのですが、今回は青い羽を調整して燃費を計測してみます。
 480Km走行の結果は前回の8.1Km/Lから8.8Km/Lと「これ角度調整の影響なの?」と判断には微妙な数値になりました。
 対横風安定性に関しては「ちょっと悪化したかな?」位の気がする程度です。
 このパーツの効果、『わざわざ外す程の悪さもしてない』けれど『壊れたら又買うか?』には即答する自信は有りません。 帰路は雨で覚悟の上だったとは言え、また下回りのお掃除に時間を取られそうです。
【~_~''】
 そう言えば雨中走行後の下回りの汚れが少ない事は確かです。 (笑)
 
 ※ 連休最終日なのに殆ど渋滞が無い帰路でしたが、これがこの週末からの”ETC割引”に向けての前兆だったら割引実施後はかなりの混乱が有るのかもしれませんね。

 ◯画像上 調整前の標準位置
 ◯画像下 後退角を最大に調整
ブログ一覧 | ハイエース 外 | クルマ
Posted at 2009/03/23 22:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

浜松の聖地!
バーバンさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

スバル レガシィ アウトバック【型 ...
AXIS PARTSさん

クリア47!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 22:24
往復960kで試してがってん(笑)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:48
そんな長距離、僕には無理です。(笑)
2009年3月23日 22:27
珍しい時間に…

オイラは約倍走りましたあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)

燃費は約11㌔チョイでしたウィンク
あんだけ回していても(爆)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:50
その日のウチに寝る様にします。 (笑)

僕は一日500Kmが限度です。

僕がパパどん号を運転したら・・・。
15Km/Lは確実でしょう。 【^_^】
2009年3月23日 22:28
僕も前後とも装着していますが

同じくまた購入するかには微妙です(;^_^A

付けた時は体感できたのですがね(~ヘ~;)ウーン
コメントへの返答
2009年3月23日 22:51
僕”青”は”赤”よりは効果あると信じてますが、それでも微妙ですね~。

ただし角度を変化させた事は体感できます。
【~_~''】
2009年3月23日 22:29
はずした時にその進化がわかるのでは…(^^;)
受け売りです(更に^^;)

これは、統計を取ってみないと…難しそうですね(^^)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:52
手擦った号は片羽状態ですが、そのまま乗り続けています。
って、事は? (笑)

せっかくなので装着したままにします。
【^_^】
2009年3月23日 22:31
チリも積もれば山ですよp(^^)q
壊れる頃にゎエコも出来てます(笑
コメントへの返答
2009年3月23日 22:53
チリが積もれば粗大ゴミです。
最大のエコは乗らない事です。
2年はんで2000Km走行です。【^_^】
2009年3月23日 22:56
片羽で支障なし。。。って事ゎ?(笑)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:59
鈍感って事でしょう! テスター失格 (笑)
2009年3月23日 22:58
うりは高速安定、横風対策、直進性とかですよね?

しっかり体感できるブツですか?

コメントへの返答
2009年3月23日 23:00
高速域加速性低化、燃費悪化、とお財布の軽量化は確実に体感出来ます。
それも加工修正して・・・。 【^_^;】
2009年3月23日 23:06
テスター失格ですね~^^


頭まるめます(爆)
コメントへの返答
2009年3月23日 23:09
失格の前に合格していません・・・。(笑)
そもそも基準が・・・。

頭丸めてもつらく当りますよ~。【^_^】
2009年3月23日 23:10
なんも付いてないので10ちょいですウッシッシ軽量化です(笑)
コメントへの返答
2009年3月23日 23:15
オカルトグッズ効果は計測不能です。
【^_^;】
2009年3月23日 23:13
羽は60㌔から体感できるといろんな所に書いてありますが…

微妙なんですね^^
コメントへの返答
2009年3月23日 23:17
←そう言う人がテスターするべきでしょう!
(笑)
車高の低過ぎだとお仕事する”場“が足りないかも? 
cw号は丁度良い筈が・・・。 【~_~''】
2009年3月23日 23:20
往復800キロ走りましたが

羽よりレカロが必要なことに初めてきずきました


まじコメですいません(笑)
コメントへの返答
2009年3月23日 23:27
同行車で非レカロはテーオー号のみ?

だから早くって言ってるでしょ!
一番早く”杖使い”になっちゃいますよ~。


まじコメ・・・・困ります。 (笑)
2009年3月24日 0:27
おぉ~そう言えば、そんなモノ
付いてたの、ちゃっかり忘れてました。。。。

ここ最近、銀色のミニバンに乗ってます
車、ちっちゃいんで楽です(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 4:57
早く寝ると早く起きちゃいます。おはよ。
(笑)
僕は事有るたびに下回りを覗いているので忘れたくても忘れられません。

使わない車は売りましょう~。【^_^】
2009年3月24日 1:25
青はないですが、「赤い羽根」なら道端募金でもらったやつがあるので、
今度つけて走ってみます!!

オイラもいい結果が出ればいいなぁ~~(爆)
コメントへの返答
2009年3月24日 5:00
赤いのは前後に付けないと効果が薄いらしいですよ。 
資金に余裕が有ればまた駅前等で入手してみてください。 (笑)

効果?・・・後続車がパンクします。 
【^_^;】
2009年3月24日 5:29
人間は意外に付けたときは、体感しますけど少したつとそれが当たり前になり、効果を忘れてしまいます。二週間ごとに外したり付けたりすれば常に体感出来るかも知れませんね(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 5:36
常に体感する為には進化し続ける必要が有ります。 T☆のように。 (笑)

角度調整なら毎日出来ますよ。
不明瞭な”体感”よりも数値がでる燃費は正直です。 【^_^】
2009年3月24日 6:26
赤では前後で体感できましたが・・・・

すぐに慣れてしまい(笑)

空力はバカに出来ませんるんるん
何れにせよ、面積が大き過ぎますね(笑)

因みに、下道なら15キロは軽いです(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 10:24
ス◯◯バーを体感できる程の敏感さなら当然でしょう~! (笑)

ドラッグとダウンフォースは綱引きです。

DエンジンとG2.7では別モノなので比較になりません。
それを言うなら・・・フィットなら25Km/Lいけます。 【^_^;】
2009年3月24日 7:48
千キロ近い距離でやはり三回のガソリン給油ふらふら  なんか いいパーツ考えてくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月24日 10:30
ガソリンタンクのカスタムで!
ダブルとか・・・。 どうでしょう?
あと、ツートップとは一緒に走らない。
【^_^】
2009年3月24日 8:29
高速1000円…

1000円で大切な休日を道路上で過ごすことにならなければいいのですが……
コメントへの返答
2009年3月24日 10:30
カード入れ忘れ、あわててETCレーン、その他に予想出来る危険は沢山ですね。

大切な休日を病院で・・・。【~_~''】
しばらく様子見が得策かも? 
ともぞー号、大型サイドミラーを御薦めします。 (笑)
2009年3月24日 11:30
7000キロで試してガッテン(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 10:01
1年かかりますバッテン (笑)
2009年3月24日 11:58
財布の軽量化・・・私は何度体感したかわかりません・爆
コメントへの返答
2009年3月25日 10:02
MB購入が一番の軽量化かと・・・。(笑)
気持ちは重くなりますね。 【^_^】
2009年3月24日 14:27
安定を手に入れられるなら・・・・・
良いかもです~赤羽根・青羽根

スミマセン
昨夜、お届けした紙っ切れ
ご理解頂けましたか?
手違いで、ご迷惑を掛ける所でした ふぅ~ (;^_^A
コメントへの返答
2009年3月25日 10:04
実際に同条件で乗り較べできないとわからないでしょう。 (笑)

すみません、最近出稼ぎが多くて。

大変お世話になりました。
また宜しくお願いします。 【^_^】
2009年3月24日 14:48
細かすぎです。私には難しい。。。(笑


2回くらいETCで渋滞させたのは
私です。。。(;一_一)  
コメントへの返答
2009年3月25日 10:05
実際はそれ程気にして無いのです。
長距離以外は燃費測りませんよ。
がっかりするので。 (笑)

3回目は無い様にしてください! 【^_^;】
2009年3月24日 15:24
青い羽初めて見ましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月25日 10:06
たぶん付けているの僕だけでしょう。(笑)
2009年3月24日 20:16
ちなみに下回りは拭き掃除ですか(笑)
このモールで結構な整流効果があるんですね
コメントへの返答
2009年3月25日 10:08
高圧洗浄器が壊れる迄はそれでやっていましたが、現在は拭き掃除です。
下回りもワックスかけてあるので楽ですよ~。(笑) 整流より泥よけ代わりです。
【^_^】
2009年3月30日 9:53
東の方々に、

先週・先々週と しっかり ダメ出しされましたあせあせ(飛び散る汗)

もう 春ですね桜
コメントへの返答
2009年3月30日 9:59
僕はやさしい性格なのでそんなことはしません。

無視です。 【^_^】

夏に会いましょう~。 (笑)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation