• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

NO.325 ゴムはフィット感がキモ 脱DX仕様

NO.325 ゴムはフィット感がキモ 脱DX仕様  今日は昨日途中終了したパーツ製作を進めました。
 ボルトオンを優先して形状の決定、装着製まで加味して後は塗装するだけまで漕ぎ着けました。
 明日”Tテスター号“で試運転です。 その効果やいかに? 
 「ぜ~んぜん変わらない」だったら没です。   【~_~】

 さて、たまには自分の車もいじならいと・・・。
 先日“サガミの帝王”さんが届けてくれたパーツをcw号に取付けました。
 お友達の大方がSGL乗りさんなので余り関心はないと思うのですが、静かさ位しか取り柄のない僕車には見逃せないパーツなのです。

 フロントドア部の車体側ウエザーストリップ(正式名わからず)までもSGLとDXでは違う事に気が付いたのも最近です。
 SGLを見るとDXには無いゴムのチューブ状の物がドア枠にピッタリと密着してしているではないですか! 
 cw号で気になる高速走行中の風切り音、少しでも低減できるのではないかと思って注文しました。
 “Tテスター“が帰った後に始めた交換作業はあっという間に終了、早速箱周辺を試し乗りして見ましたが町乗り速度では明確な違いは感じられませんでした。
 まあドアの締り音は確実に変化したので高速時の変化は期待できるかもしれません。
 次の土曜日には高速走行をする予定なのでその時には効果の程も確認できるでしょう。
 これでまた一つDX仕様が減りました。 

 ※ こんなコストダウンも必要なんでしょうかね~。 
   我家の家計費も見直しだな・・・。【^_^;】

 ◯画像上 右がDX用 左がSGL用 中空のカマボコ状のものが追加されています
 ◯画像中 DX仕様  密着するのは隠れて見えないドア側のみ 赤丸部がスースーです
 ◯画像下 SGL仕様  赤丸部が追加されている部分 密着箇所が内外2箇所に
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2009/06/11 00:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

十数本の根
ヒデノリさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 0:37
遅い時間までお疲れでした♪

自車は17年式ですが中空のブツ付いてませんよ!

最近ぺんき屋号で知りまして注文しました^^;
コメントへの返答
2009年6月11日 0:41
苦労が報われれば良いのですが・・。
目視では効果有りですが、問題は乗ってみてですからね~。 【^_^;】

えっ、年式でも違いが有るんだ!!
あとから追加装備ならコストダウンってだけでもないのですね。
あ、先日の「ニチャニチャ」もこれで治まりました。 それだけで充分です。(笑)
2009年6月11日 0:38
えー、知らなかった(・д・)

ボクには不要ですが(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 0:44
もっと“ゴム”に関心を持て!
あとで違いが出て来ます。
【^_^;】
2009年6月11日 0:41
細かい違いがあったのですね。
知りませんでした(゚∀゚ ;)タラー

僕もこの前装着した物なのですが、
寒冷地仕様のフェンダーモールと通常モールも分ける理由が見当たりません(汗
メーカーの真意が知りたいところです。
やはり「改善」と「その積み重ね」なのでしょうか


コメントへの返答
2009年6月11日 0:47
結構あるですよ、こういうの。【-"-;】
なんか差別されてるようで寂しくなります。

寒冷地仕様との違いもかなり有りますね。
cw号は寒冷地仕様なので言われて気が付いた箇所も沢山有りますよ。

2009年6月11日 0:42
あったかな?^^;

土曜日、高速・・・気になります(笑
コメントへの返答
2009年6月11日 0:46
ン? 無いのですか?

土曜日は残念ながら北上では無く南下です。
【^_^;】
2009年6月11日 0:42
さすがですね・・・しかしながら
実はずいぶん前からボクはその違いに・・・
気が付いてません(>_<)

目のつけどころがソニーっすね♪
コメントへの返答
2009年6月11日 0:51
ナオさんはもう卒業しちゃったと言うのに僕はまだこんなことやってます。 (笑)

cw号は運転中に耳元で「ミシミシ」とも
「ニチャニチャ」とも聞こえる異音がしてまして。 それを他車で確認しようとした時に初めて気が付きました。 ここでした。【^_^】
 
2009年6月11日 0:47
早く集金行かなきゃ(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 0:51
香典がわりで・・・相殺します。(笑)
2009年6月11日 0:49
ゴムパッキンもさることながら・・・

それ以前に全てに「ガタ」がきています(笑


先にツッコんどきました(爆
コメントへの返答
2009年6月11日 0:54
どうせ開けない助手席ドアは溶接しましょ。
(笑)

やがては辿る道です。
教訓は為になります。 

あまり手擦ったと長電話しないように!
電池もヘタリますよ~。 【^_^】
2009年6月11日 0:53
↑居留守です(笑)


風切り音ゎ荷室音でノープログレム(爆)
コメントへの返答
2009年6月11日 0:57
車がなおって来たので嬉しいのです。
相手してやってください。 (笑)

雑音を雑音で消す。
これをアクティブ騒音制御と言います。
さすがですね。 【^_^;】
2009年6月11日 0:54
お疲れ様でしたあせあせ(飛び散る汗)
ブツ出来上がったんですねあせあせ(飛び散る汗)


どんどんSG-L…SPL-DX仕様になって行きますねウィンクグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年6月11日 0:59
あ~あ、来れば一緒に作れたものを・・・。
残念でした。 (笑)
もう作りたく有りません!

脱DXは貧乏人の背伸びです。
【^_^;】
2009年6月11日 0:54
↑とかぶりました(爆)
コメントへの返答
2009年6月11日 1:00
返信時も混乱しますね、画面が。
飛び越えちゃう・・・。
2009年6月11日 0:55
参りました

酢酸とママのサンドイッチ(爆)
コメントへの返答
2009年6月11日 1:01
キョーレツなダブルパンチですね~。

濃過ぎます。 【~_~''】
2009年6月11日 1:34
昨日も今日も箱に行くのを却下されました(T_T)

こうなったら単独行動です^m^
コメントへの返答
2009年6月11日 1:36
早く独り立ちしてください。(笑)

そのほうが幸せです。

【^_^】
2009年6月11日 1:35
僕は全開DXなので気にしません(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 1:37
とても潔い志だと思います。 【^_^;】
2009年6月11日 1:40
八王子に着いた時に日付変わってました(笑)

僕は行く気満々だったのに(T_T)
コメントへの返答
2009年6月11日 1:43
それだったら空振りでしたね~。
(笑)

最近は箱人気下降中です。 【^_^】
2009年6月11日 1:43
↑中央道でドリフトウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 1:44
せめて看板にガムテをお願いします。
部外者ですが・・・。 【^_^;】
2009年6月11日 1:47
千敗の独り立ちさせてあげてください(笑
単独行動で居ないすきに・・・・です(爆

オイラのにも付いてたかな?そのゴム??
コメントへの返答
2009年6月11日 1:52
本人の自覚に委ねます。 (笑)
立ち位置は自分で決めないと・・・。
エスカレートの渦に溺れます。【^_^】

年式古いと無いみたいですよ。
2009年6月11日 1:54
1コメの方と同じ17年式、確かにかまぼこが付いてません(>_<)

貴重な情報ありがとうございます^^v

コメントへの返答
2009年6月11日 1:56
いや~、SGLは皆付いてる物だと思っていました。 【^_^】

でも効果無くても知りませんよ~。(笑)
2009年6月11日 3:27
みんな寝るの早いですね~(大爆)^^
コメントへの返答
2009年6月11日 3:28
おこちゃまは指をしゃぶって寝るそうな。
【^_^】
2009年6月11日 6:00
あらっ、こんな所にも違いがあるんですね。

ポン付けなら私でも、出来そう\(^o^)/

部品番号を・・・。
コメントへの返答
2009年6月11日 10:52
間違い探しゲーム、楽しいです。 (笑)
62311-26090 右
62312-26090 左
です。 テーオーが適当じゃなければ。
【^_^】
2009年6月11日 7:16
ほぉ
そんな違いがあるんすか^^
うちのもDXみたいなもんですがチューブ付きです♪
何が基準なんだか^^;
コメントへの返答
2009年6月11日 10:53
ドア開けっ放しって意外に少ないので気が付き難いですね。

あら、ふぁく号には付いてる?
ライン間違いでしょう~。 【^_^;】
2009年6月11日 7:27
こんなところまで差をつけて
違うんですね~(^^;)

気になりだしちゃうと…止まらない(爆)

スライドドア周りとリアハッチ部も違うんですかね~(汗)
最近、他のハイエースを見る機会が無いのでよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年6月11日 10:55
格差社会が浸透しています。(笑)

スライドの方は寒冷地に追加があるだけでリヤは同じでは?

そろそろ来ないとブロンズに格下げになります。 あ、箱にも格差が・・・。 【~_~''】
2009年6月11日 7:31
うちのはDXですから当然着いてません(^_^;)

ま~、キャリアの風切り音で全然気になりません(爆)
コメントへの返答
2009年6月11日 10:57
風切り音より隙間風は減るでしょう。

ドアのしまる音は変わりますよ。
少し半ドア率が増えたかな・・・。
【^_^;】
2009年6月11日 7:40
確認してこよ~(w
コメントへの返答
2009年6月11日 10:58
それ以上重くしないでください。 【^_^】
2009年6月11日 8:09
16、17年式のS-GLはDXと同じで18年からこのウェザーストリップです(^^)
コメントへの返答
2009年6月11日 10:59
さすがにゴムの消費量NO.1!
【^_^;】
2009年6月11日 8:22
あぁ~懐かしい画像ですね~
こうやって断面見比べて。。。。
んっ?そんな話はどうでも良い?

コミューターGL寒冷地仕様は。。。。

。。。。。。。。。えっ?長い??

DX仕様でしたっ!(悲)
コメントへの返答
2009年6月11日 11:01
まだ1年しか経っていないのに。 (笑)

えっ、GLではSが足りないんですね~。
もう良いでしょ? ハイエースは・・・。

【^_^;】
2009年6月11日 9:13
僕は人生捨てたのでゴム無し派です{激爆}



見に来たついでにコメしときます{笑}
コメントへの返答
2009年6月11日 11:02
ウチは車も夫婦仲も隙間だらけです。

せめてcw号だけでも。 
【^_^】
2009年6月11日 9:50
ハイエースは告知されない細かいマイナーチェンジが結構行われているようですね。

民間工場の方も「年式によって部品番号違うのあるから面倒だよ」と言ってました^^;)
コメントへの返答
2009年6月11日 11:04
他の車も似た様な物なんでしょうね~。

適当な工場だったら間違えられちゃいますね。

あ、ウチはズサンな工場です。 (笑)
2009年6月11日 10:01
効果のほどが気になりますね(^^)

DXの意味って何なんでしょうね?(笑)

豪華削減?(爆)
コメントへの返答
2009年6月11日 11:07
どちらの効果も大した事無いでしょう。(笑)

僕が物心ついた頃はSTD/DX/SSSくらいしか無くって昭和43年頃のサニーにGLがやっと出た位です。
やがてはゴージャスもチープになるんでしょうね~。 【^_^;】
2009年6月11日 10:02
へぇー(長音記号1)×∞わーい(嬉しい顔)

そんな違いがあるなんて知りませんでした冷や汗

自分のも見てみますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月11日 11:09
極太親分はとっくに承知でしたよ。 (笑)

僕の様に負けず嫌いならお一つどうぞ~。

【^_^】
2009年6月11日 10:07
新作また注文が殺到しそうですね♪^^

ウチの車も、もちろんフカフカゴムは付いてません^^;
品番が解らず、ほったらかしだったのを思い出しました(笑)

コメントへの返答
2009年6月11日 11:12
新作はもう作りたく無いです。
たとえcw号用でも・・・。 【~_~''】

品番は↑に記しました。
注文はテーオーに。
送料無料でお届けです。 (笑)
2009年6月11日 11:13
初めまして

ゴムパッキンは車の命です。

ブログの内容じっくり読ませて戴きました。
コメントへの返答
2009年6月11日 11:19
初めまして、コメントありがとうございます。

僕はかなりなゴムフェチでして。
(これは気が付くの遅かったですが (笑) )
30年以上前からア◯オールまみれにしてます。
長文で不評なブログです。 【^_^】
2009年6月11日 12:24
このまえ言ってましたね…僕のも 替えなきゃexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)ウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月11日 12:26
お値段以外としますよ。
まだ払っていませんが・・。(笑)
2009年6月11日 16:34
静かじゃないですか~十分 (+。+)
更に静かに?!


ほんと、静かですよね~ ウンウン
コメントへの返答
2009年6月12日 2:14
高速では気になるのです。

床が4重構造ですからね~。
重さと引き換えです。 【^_^;】
2009年6月11日 18:26
全然気にしたことがありませんでした^^;
後で自車見てみます^^
コメントへの返答
2009年6月12日 2:16
ふぁくさん号に付いてるそうなので内緒号にも有るでしょう~。答えも内緒? 【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation