• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

NO.331 Cテスターのいい加減レポ SBM同行

NO.331 Cテスターのいい加減レポ SBM同行  6月26日深夜から“スタイルボックスミーティング大阪”へ行って来ました。
 と言っても例によって『恥ずかしがり屋さん』のcw号は箱に置いたままで。
 当然ただ黙って助手席に座っている筈も無く、各セクションで同行各車の味見をしたのはいつものパターンです。  偽りのCテスター登場! (笑)

 伊勢湾岸道長島PAから堺市の”トライアル”さんまでは”まさパパ”号を運転、”トライアル”さんから豊中市の”CRS”さんまではパバどんが運転してそこから豊中市の”エムテクノ”さんへは僕が運転。
 直進性良し(LSD)、保舵力重め(ネガキャン?)、クイックな応答性とストローク範囲内での乗り心地の良さは印象的で、バンプタッチ後のおつりの収束に課題有りか?
 各種のチューンによるDエンジンの低/中速ピックアップが強力でそれを活かし切るファイナルギヤレシオの変更も有効に感じます。

 その後は堺市の”ジョーカーデザインプロダクション”さんまで”設備屋”号を運転してみました。
 今僕が一番気になっている『ロールセンターアジャスター/アジャストタイロッドエンド』装着のGエンジン車です。
 直進性の良さ(こちらもLSD付)は同じでも保舵力とセルフセンタリングが非常に素直で、路面の不正がステアリングに悪影響を及ぼさない。 前荷重のままコーナリング(ブレーキ残し)しても外輪のつっばり感が無く、また横Gが少なめに感じる。 (ロールスピードの適正化)
 う~ん、これは困ったな・・・この金欠時に!

 飲酒をしなかった僕が”@tsukasa”号を運転して健康ランドへ。
 今回は訳有って少々過積載?の為に正当な評価にはならずも、バンプタッチ時にもタイヤのフェンダータッチは皆無でこれはこれでフェイルセーフとして肝心な事だと思います。 また今度ちゃんと試乗してみたい一台です。

 帰り道の西名阪道天理PAから名阪上野ドライブインまでは”ハイジ“号のセカンドシートにお邪魔しました。 後続からの目視では安定して見えていたものの同乗してみると後軸を基点としてフロントのピッチングが過大で、オーナーさんもそれに対処する為にフロントショック減衰をかなり強めにしているとか。 まずは荷重に合わせた前後バネ乗数の選定とそれに見合った減衰力を与える事の必要性は同乗者全員の一致した意見でした。 

 伊勢湾岸道刈谷PAからは“Tテスター“号を運転してみましたが、この車は一定のセッティング状態が短く乗るたびに違った車になっています。 (笑)
 激低の見た目から想像していると拍子抜けする位に乗り心地がしなやかで、路面からの微振動の吸収などは二の次とばかりにセットされた硬めのブッシュ類は横方向のクイックさを演出しています。
 但し、サスストロークを使い切ってしまう段差通過時の衝撃はいかんともしがたく、物理法則を無視したマジックに期待するしか無いでしょう。 

 ラストの東名高速富士川SAからは再び“まさパパ”号に乗り換えます。
 実は“エムテクノ”さんでタイヤ空気圧を4輪共に減圧してあり、それによる乗り心地の好転には少々驚きました。 cw号に較べてかなりのロープロファイルタイヤのタイヤ内圧が乗り心地に及ぼす影響力は僕が想像した以上で、この点ではテスター号を逆転したのではないでしょうか。

 あっ、全ての車に『あの車高では』と付け足すのを忘れる所でした。
 最後に、今回お世話になった皆様には大変ありがとうございました。 【^_^】

 ◯画像上段左から 
 朝10時の開店と共にトライアルさんに雪崩れ込んだ各車
 CRSさんで記念撮影をパチリ
 エムテクノさんを占拠 真ん中の白ハイは故障車ではありません! (笑)
 ジョーカーさんで前夜祭 MaSaさんが「ドーゾ、ドーゾ」ご馳走さまでした

 ◯画像下段左から
 SBM大阪会場入り前に整列/打ち合せ中のエボリューション200の各車
 今回は一般駐車場に並びました
 同年代では日本一ハイエース通?の先輩一家の姫
 エボテントに隣接したUcchy号 後ろ側はViolent Fellowテント
 
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2009/06/29 01:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年6月29日 6:05
お疲れ様でした!

暑さの中、お疲れで無いですか?

タフですから大丈夫ですか(笑)

岐阜でお願いします!
コメントへの返答
2009年6月29日 10:27
実は行く前に少し体調を崩してまして。
同行メンバーに心配かけちゃいました。

岐阜はまた違うハイエースで行くかも?

【^_^】
2009年6月29日 8:08
各車のインプレおもしろいですねぇウッシッシ

僕の車は恥ずかしくて無理ですが…あせあせ(飛び散る汗)

こんど、cw号に是非乗せてくださいうれしい顔

有料ですかねぇ冷や汗(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 10:30
『批評』言うだけなら簡単
『指針』は無言です。(笑)


ともぞー君を乗せるならリーフ強化します。

今度試乗しますよ。 【^_^;】
2009年6月29日 8:12
お疲れ様でした。

次回は岐阜ですねぇ! 

僕車を運転していって下さい(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 10:32
お元気そうでなによりでした。
岐阜はまた体だけ参加します。(笑)

箱から試乗スタートしますのでお待ちしてますよ~。 【^_^】
2009年6月29日 8:17
お疲れ様でした♪

来ておられたのが分かってれば、パパさんに聞けばよかったですね(^_^;)

コメントへの返答
2009年6月29日 10:33
お会い出来ずに残念でした。

エボメンの近くでエボT来ていないのが僕ですから探すの簡単ですよ。 
次回は是非にとお願いします。【^_^】
2009年6月29日 8:20
お父さんの裸体は若すぎです!

お疲れ様でした(^^)v
コメントへの返答
2009年6月29日 10:34
縦に割れた腹筋を見せちゃいましたね。
傷ですが。 (笑)
また一緒しましょう~。 【^_^】
2009年6月29日 8:37
おちかれさまでした♪散髪されてたので最初わかんなかったですw
またお会いできるのを楽しみにしております^^@
コメントへの返答
2009年6月29日 10:36
貧乏な僕は散髪するたびに別人になります。
(笑)
次回もまた探すの大変だと思います。
岐阜ですかね。 【^_^;】
2009年6月29日 8:37
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

今回は大変勉強になりましたうれしい顔

セッティングしたらまたインプレお願いしますねウィンク
コメントへの返答
2009年6月29日 10:37
パパどんも疲れ顔になってましたよ。(笑)
ヒトの事言えませんが・・・。

すぐに乗り換えるとよく判りますね!
というか、他の車も運転しなさい。
【^_^】
2009年6月29日 8:39
お疲れ様でした^^
ショプさん周り楽しかったですね^^☆

今度自車にも乗ってみてくださいね(^^;
コメントへの返答
2009年6月29日 10:41
お疲れさま~。
卍号も乗りたいのですが。
美味しいモノは最後に食べる主義なもんで。
(笑)
それに後の試乗車の採点が辛くなっちゃいます。
【^_^;】
2009年6月29日 8:47
お疲れ様でした

相変わらずの‘分析'流石です

自分も皆さんの車に乗って
体験したいんですが・・・・・・・・


ご苦労様でしたぁ~
コメントへの返答
2009年6月29日 10:43
今回はスタート前に既に疲れていました。

実はテキトーな分析なのですよ。
この世の中には『僕の車』と『それ以外』しか有りませんから。 (笑)

でも各車それぞれ特徴が有って楽しいです。
【^_^】
2009年6月29日 9:04
お疲れ様でした~
俺の車は今ヘタレなんで乗られなくてよかった(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 10:45
何故いなかったのか不思議です。【~_~''】

今度、エアロ割らしてください。(笑)
2009年6月29日 9:13
お疲れ様でした♪

ぼくは納車後すぐ今の状態なので自車がいいのかも悪いのかもわかりません(笑)

ぜひ一度乗ってアドバイスをください^^
コメントへの返答
2009年6月29日 10:47
良く寝たら疲れが取れました。

今度試乗してみますかね。
でも僕とまったく反対の意見もかなり有ります。
(笑)
目指す方向は様々ですからね。
【^_^】
2009年6月29日 9:30
私のもインプレお願いします♪

元には、戻せませんが・・・。
コメントへの返答
2009年6月29日 10:49
こんど運転させて下さい。

実は風船付きは経験有りません。
【^_^】
2009年6月29日 9:45
最後にお会いできて嬉しかったです^^

cwさんを見ての感想は






ゴルフうまそう!でした!爆

少しでもお話できてよかったです^^

インプレすごいです^^;
コメントへの返答
2009年6月29日 10:52
トラちゃんの隣に居るのに「チャーさんは?」
(笑)

ゴルフはまったく経験無しです。
まだそこまで収入が追い付いてません。

おクルマはしっかりとチェックしておきましたよ。
また会いましょう~。 【^_^】
2009年6月29日 10:14
またまた 

鉄人ぶり発揮ですね

3日間睡眠無し?。
コメントへの返答
2009年6月29日 10:53
実は今回は同行各位に心配かけました。
寝過ぎて! (笑)

たまには凡人のフリもします。【^_^】
2009年6月29日 10:33
お疲れ様でした^^

今回はよく寝てましたね(笑
コメントへの返答
2009年6月29日 10:55
お疲れ様~。

寝ていても「ガッハハハハー」は聞こえてましたよ! 【^_^】
2009年6月29日 10:40
お疲れ様でした♪
大阪くらいだと、朝飯前の距離感覚ですね^^
ウチは、師匠よりもっと『恥ずかしがリ屋さん』です^^;


P.S ウチの子供達が、師匠に会いたがってます
コメントへの返答
2009年6月29日 10:57
距離感には問題無いのですが・・・。
休憩が多くてまた長過ぎます。
それが楽しみの一つだったりして。(笑)

ノーマル車の出番は有りませんね。

もう内緒ファミリーの顔を忘れてしまいましたよ。 【^_^;】
2009年6月29日 10:58
そのわりにいびきかいてましたね…(笑) 


乙でしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月29日 11:02
普段は殆どイビキはかかないのですが。
酷車の乗り心地で疲れたのかも?(笑)
おウチの嵐はおさまっていましたか?
コメ、溜め過ぎですよ。【^_^;】
2009年6月29日 11:08
お疲れ様でした(^^) 的確な評価に各オーナーが頭を悩める姿を見てるのが面白かったです(笑)
この次はcwさんもOBチームでいい加減なハプニング満載の旅を楽しみましょう(^0_0^)
コメントへの返答
2009年6月29日 11:14
お世話さまでした。
あに~いの周りは笑いが絶えずに楽しいです。
今朝は腹筋が痛みます。(笑)

はやくOBチーム(その前に入ってもいませんが)に混ざれる様に毒修行も重ねます。
【^_^】
2009年6月29日 11:32
昨日はお疲れ様でしたo(^-^)o
今度はcw号に乗り込み
勉強させてください(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月29日 11:35
お疲れさまでした。
う~ん、トラちゃんのデマを信用してますね。
今度cw号に乗ってがっかりしてみて下さい。
【^_^;】
2009年6月29日 11:57
今度、東北道北上でボク車のインプレお願いします(笑)

行きたかった・・・(-_-;)
コメントへの返答
2009年6月29日 12:04
早くも息切れですか?
皆が心配してましたよ。
ペース配分に気をつかいましょう~。(笑)
もう顔を忘れました。【^_^】
2009年6月29日 12:57
来てみえるの
知ってたら。。。涙

僕は買い物に夢中で
殆んどテントに
行かなかったんで。。。冷や汗

次回、岐阜は僕の地元なんでお待ちしてますねウィンク

お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月29日 13:01
実は本戦は毎回参加してます。
体だけですが。
よって車より顔の方が知られています。(笑)

まっひぃ~さんはとても幸運な方ですよ。

次回の岐阜も運転のお誘いが有れば断る理由はありませんので宜しく。
【^_^;】
2009年6月29日 13:43
今回は大所帯の子守お疲れでした(笑

来月半ばに伺います♪^^
コメントへの返答
2009年6月29日 17:18
僕の方が子守りして貰いました。
(笑)
半ばは富士川です。【^_^;】
2009年6月29日 16:17
今回は あまりお話できなかったような…

なかなか お伺いできず、気ばかり焦りますあせあせ(飛び散る汗)


ゴルフやっても、正確なプレーで 上手くなりそうですね!

何か 勝てそうなモノあるかなぁ!?
コメントへの返答
2009年6月29日 17:24
あれだけで充分でした。(笑)
まあ焦らずに期限は年内ってことにしましょ。

何も勝てないでしょう~。
負ける勝負はしませんから!
あ、子づくりでは完敗です。
【^_^;】
2009年6月29日 17:48
各車インプレ面白そうですね!

今回は何台試乗ですか?

岐阜ではお会いできそうです(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 18:14
今回は5台でしたがもう20台以上の運転歴があります。 忘れちゃいましたが。 (笑)

岐阜まで元気でいられれば・・・。
頑張ります。【^_^;】
2009年6月29日 18:59
この旅は お疲れ様でしたぁぁぁ(^O^)/

いっぱい からんで 頂き ありがとう ございました(^O^)/

今度 ひさやん号の 試乗   辛口トークで お願いしますねっ【^_^;】

コメントへの返答
2009年6月29日 19:30
今回はたくさん後ろ姿を拝ませてもらいました。

石を使った内装には驚きましたね~。
負けました。【^_^】

今度試乗してみたいです。
ワイドワゴンは周りに少なめなのですから。
最初は甘口からスタートしますよ。
(笑)
2009年6月29日 19:56
お疲れ様でした 一緒に跳ねた車は一番最悪でした 笑
OB会はまもなく結成です 買取や連れて勧誘します
次回岐阜編でお会いしましょう
お疲れ様でした
コメントへの返答
2009年6月29日 20:02
並んで跳びましたね~。(笑)
次回のハイジ号に期待しましょ。

OB会はもう少し待って下さい。
あいのり会は元祖ですが。【^_^】

また岐阜で毒吐きまくりましょう~。
お世話様でした。 
2009年6月29日 20:08
お疲れ様でした。
今度僕のも乗ってみてください。
他の人のに乗ったことが無いので、これから先のセッティングをどうすればいいか解りません><
コメントへの返答
2009年6月29日 20:13
離れてポツンと寂しそうでしたね。
きっと来るであろう岐阜では近くにしましょ。
(笑)
MJ号も今度運転させてみてください。
他の車に乗るとかなり勉強になりますよ。
【^_^】

2009年6月29日 20:29
Cテスター!(大笑)

お疲れ様でした


しかし相変わらず元気ですね!^^
コメントへの返答
2009年6月29日 20:37
辛口で有名なCテスター登場です。(笑)

今回は一番元気が無かったようです。
皆に言われました。 
原因は、寝過ぎです。 【^_^;】
2009年6月29日 21:11
携帯で読むには・・・しんどいので^^;

本日3回目で、読破しました(笑

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年6月29日 21:21
モバイラーには不人気ブログです。(笑)

でも頑固にオリジナリティーを守ります。
漢字を減らせとも言われます。【^_^】
今度は一緒に疲れましょう~。
2009年6月29日 23:11
ご無沙汰です。
分析力サスガです!
とても参考になります。

最近車かまってないので、そろそろ何かしないと。。。(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 2:59
何かとお忙しいようで。

時間を置かずに乗り換えると判り易いです。
そして自分の車に乗るとホッとします。
(笑)
車いじりよりまず御家族の健康に留意してくだされ。 【^_^;】
2009年6月30日 3:17
次回はオーディオリメイクでフロント荷重減を目指します!
コメントへの返答
2009年6月30日 3:29
次回は東名あたりで味見します。
って、cw号で行く気まったく無しっ!
【^_^;】
2009年6月30日 21:57
遅コメです^^;

ウチの車もCテスターさんに乗って貰わなければ♪
でも恐い・・・(汗)

ちなみにハイジはちょっとイジけてました^^

コメントへの返答
2009年7月1日 5:10
Cテスターは気分屋さんです。(笑)

ハイジ号は改善点が見えたと喜んでいましたよ。

その割にはすっ飛ばしていましたが。
【^_^】
2009年6月30日 23:15
あれっ。出稼ぎでは…(爆)

CWさんにとっては、短距離ですが…長旅お疲れ様でした♪
各車、良いデータがとれたのでは(^^;)
コメントへの返答
2009年7月1日 5:12
出稼ぎも土日はお休みです。
それも終了してしまいました。

紳士のcw号には何も役立たないデータです。
あまりに車高が違い過ぎます。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation