• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

NO.343 出来てしまうのも考えもの 内装Ver.3

NO.343 出来てしまうのも考えもの 内装Ver.3  今日は夕方から蒸し暑い箱で明日の準備をして来ました。
 cw号に8人乗車の予定なので通常は折り畳んでいる4列目サプリオシートを展開、レッグスペースが不足するのでリヤデッキを一時的に取り外しします。
 しかしそのままでは運行規定違反?になるので分解してスロープだけをシート下に格納するのですが、これでも厳密には“御用”になるんだな〜。
(100%合法運行が目標のcw号、たまにはオイタもします)


 一作業終ってヤレヤレと休憩していたら携帯電話に着信が。
 予定変更で乗車が7人に減り、帰りに積み込んで来る荷物が増えるとの事。
 今度は3列目キャプテンシート2脚を降ろす為に一旦サプリオシートを降ろしてまた積み込み、これが重労働で大汗をかきました。 (笑)
 最後に普段しまい込んでいるアルミ棚板を上下にセットして積荷に備えます。
 これで2+2+3+荷物のcw号内装Ver.3の出来上がりです。
 出来なければそれで済む問題も出来るばっかりに・・・。

 さあ、この最大荷重状態での乗り心地と燃費が関心事なのですが、最近の休日の大渋滞であまり例年との比較にはならないかもしれませんネ。 【^_^;】

 ※ 朝の渋滞を避ける為に普段は寝る時間にスタートするので今晩はもう寝ます。
   (こんな時間に寝られるか?)

 ◯ 画像上 フルシート状態で準備するも・・・
 ◯ 画像下 あまり登場しないアルミ棚板を上下にセット
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2009/07/24 22:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あられちゃん
Team XC40 絆さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

奥様の誕生日でした
M2さん

サトちゃん
avot-kunさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2009年7月24日 22:28
Tテスターも運転代行で参上ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:31
Tテスッタの運転では苦情が出る事請け合いです。 普段僕のスマートな運転に慣れている面々が乗客ですから。 【^_^;】
2009年7月24日 22:29
シートって意外と重いですもんねぇふらふら

仕様変更もサクッとこなす、さすが鉄人ぴかぴか(新しい)うれしい顔(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:33
キャプテンシートが約40Kg、サプリオに至っては60Kg以上あります。
見かけより力持ちなんです。 (笑)
蒸し暑さでヘトヘトでしたよ〜。【~_~】
2009年7月24日 22:37
ハイエースで出かけるんですね^^

局地的豪雨に気をつけてください(^^)v
コメントへの返答
2009年7月24日 22:39
この時のためのハイエースですから。
出さないと局地的雷が直撃します。
【^_^】
2009年7月24日 22:41
用途に応じて変幻自在で素晴らしいです^^


筋肉は腕の太さでなく、筋の長さです(^^)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:46
車高を捨てたcw号は他で頑張るのです。(笑)

僕の筋肉は力そのものよりもスピードの為に有ります。 【^_^】
2009年7月24日 22:45
あ~。。。。。
ハイエースに。。。。。
乗りたいなぁ~。。。。。

ボソッ。。。。。。

気をつけてぇ行ってらっしゃい~♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:48
毎晩線路脇で車中泊!
有効利用できますね。(笑)

横川からの上り、憂鬱です。
【^_^】
2009年7月24日 22:46
いろんなシートアレンジが可能なんですね!

そのマルチ具合を見てみたいです

目の前でシート積み替えお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:58
数えた事ありません。(笑)

後ろにつけたトラックの荷台に降ろすので高低差無しなので楽ですが、地面に降ろしたらもう持ち上がりませんよ。
【^_^】
2009年7月24日 22:46
Ver3。幾つまでバージョンはあるのですか?(^^)

お気を付けていってらっしゃいませ♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:52
さて? こんど数えてみますね。

往復450Kmなので物足りません。
が、距離に関係なく気をつけて行って来ます。
【^_^】
2009年7月24日 22:48
局地的豪雨に怯えております(^^;)

その対応性の懐の深さが、最大の魅力です♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:53
雨中走行後の後始末に怯えます。(笑)

対応性はあっても後席は手持ち無沙汰だそうです。 はやくせねば! 【~_~''】
2009年7月24日 22:50
快適空間で楽しい時間を過ごせます^^

僕は怪しい個室が好きです(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:55
帰りに僕以外の全員に居眠りさせられる事がcw号の最大のウリです。 揺れと音。
相手次第でどこでも怪しくなりますヨ。
【^_^;】
2009年7月24日 23:10
キャプテン、結構重いっすよね(^^;)
回転部分がシートの構造の中に含まれるのでなおさらですよね。

うちのエブリィのセカンドもある意味「回転」します・・・前転ですが・爆
コメントへの返答
2009年7月24日 23:15
僕のはナオさんのと同じでもスライド用ベースが追加されていて更に10Kg重くなっています。

エブリィのもロングスライドできれば便利かも?
【^_^】
2009年7月24日 23:17
100%合法か~・・・

MY車はタイヤ&ホイールだけかな?

あっ!もう寝なきゃいけませんね^^;
スルーして下さいあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年7月24日 23:24
そのへんの問題で人生の紆余曲折も味わいました。 【~_~''】

はい。ACさんで今日の締めにします。
(笑)
2009年7月24日 23:29
気をつけて・・・

いってらっしゃーい^^ノ”
コメントへの返答
2009年7月25日 4:20
ではいってきま〜す。

きをつけま〜す。【^_^】
2009年7月25日 0:02
今回はみかん持って行かないんですか?(笑


安全運転で!^^
コメントへの返答
2009年7月25日 4:20
cw号はトラ印のみかんしか積みません。
(笑)

いつも通りの安全運転です。
【^_^】
2009年7月25日 0:06
気をつけて行ってくださいねあせあせ(飛び散る汗)

雨の後始末また大変だふらふら
コメントへの返答
2009年7月25日 4:21
また80KM走行かも? (笑)
下回り、そろそろ洗いたい頃だったので。
【^_^;】
2009年7月25日 0:10
いろんな座席バ-ジョンがあるんですね^^

明日は雨みたいですからおきよつけて!^^
コメントへの返答
2009年7月25日 4:22
パズルの様です。(笑)

雨はあまり慣れてないので気をつけます。
【^_^】
2009年7月25日 0:16
お気をつけて~\(^o^)/

と…いうことは
日曜日の午後は雨の後始末?
なんですね(~_~;)
コメントへの返答
2009年7月25日 4:23
ではシュッパ〜ッ!!

それもあるけどあれもあるでしょう〜。
【^_^】
2009年7月25日 0:24
今更ですがcwさんの車の中を初めて見ました

使用用途で変幻自在ですね
コメントへの返答
2009年7月25日 4:24
内装“は“すこしイジってあるのです。(笑)

自在は当初の目的だったのですがあまり必要無かった気もしますが・・・。 【^_^;】
2009年7月25日 0:43
どしゃ降りの雨の中走行してるcw号がみたいexclamation×2

明日追跡しないと(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 4:26
このときの為のレグノなのだ。 (笑)

一番左をノロノロ走っているのがcw号です。
あまりの速度差で見逃さない様に追跡してください。 【^_^;】
2009年7月25日 1:15
ホントに寝たのかなぁ(笑)

電話したら怒るかなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 4:27
一番の睡眠薬、コップ一杯のビールは強い味方なのだ! 
電話は指定着信拒否にしてありますよ。
【^_^】
2009年7月25日 1:34
ほんとすごいですねぇ♪

頭下がります(⌒▽⌒)

あとはバンプの仕事しだいですねっ!
コメントへの返答
2009年7月25日 4:29
これだけ座席が有っても一度も後ろに座って走った事が有りません。 (笑)

今度バンプ効果を確認する為に後ろに座りたいです。 
では、スタートします。 【^_^】
2009年7月25日 5:39
気をつけて行ってきて

下さ~~い♪
コメントへの返答
2009年7月26日 13:34
無事に帰って来れました。

かなり気をつけましたが。【^_^;】
2009年7月25日 6:58
変幻自在  (^_=)

いつ見ても、素晴らしい
コメントへの返答
2009年7月26日 13:34
もう3年、でもまだ使わない仕様もあります。
【^_^;】
2009年7月25日 7:03
いろんなシートバージョンがあるんですね♪



これでは、そこらのショップでは出来ません(^^;)
気をつけていってらっしゃいませぇ~(笑
コメントへの返答
2009年7月26日 13:36
そこら中のショップで断られた仕様です。
(笑)

できても気に入る仕上りにはならなかったでしょうが・・・。

無事に帰り着けました。 【^_^】
2009年7月25日 9:33
渋滞は 避けられましたか!?

そちらは、雨みたいですね雨

こっちは 青空でてきましたよ晴れ

今度は CW号の後部座席に 乗ってみたいですわーい(嬉しい顔)

快適で 眠ってしまいますかね眠い(睡眠)


それにしても、

60キロも あるんですね(驚)
コメントへの返答
2009年7月26日 13:38
行きはバイク事故で少し渋滞しましたが、そのほかは順調で、雨も通り雨程度でしたよ。

帰りは朝起きたばかりなのに僕以外は全員寝たままで帰り着きました。 (笑)

60Kgでも改造して軽量化しての重さですよ。
【^_^】
2009年7月25日 9:37
室内空間変幻自在で羨まし~

お気をつけていってらっしゃいませ♪
コメントへの返答
2009年7月26日 13:39
帰りは全員前向きに変更して戻って来ました。

多少問題は有りましたがなんとか無事でした。
【^_^】
2009年7月25日 10:03
多彩なシートアレンジには、憧れますが、重労働には、憧れません(笑)
積荷が多くなった時は、つくづくワゴンよりスパロンの方が良かったなぁ~と、いつも思います。
そう思うおいらは、ワゴンの空間を上手く活用できてないのかもしれませんが(^^;
コメントへの返答
2009年7月26日 13:42
条件に応じて複数保有できれば簡単なのですが、たまの重労働なら我慢します。(笑)

中身は入れ物に追い付く、そうですからおそらく同じ状況になると思いますよ。スパロンでも。

【^_^】
2009年7月25日 10:13
気をつけて行ってくださいね~(^^)

今週は珍しく秋田にいますo(*^‐^*)o(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 13:42
気を遣って行って来ました。 (笑)

どこか体の具合でも悪くしましたか?
【^_^;】
2009年7月25日 10:31
寝れましたか~ウッシッシ

乗り心地判定が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 13:43
寝過ぎました。 (笑)

僕が乗って判定してみたいです。
【^_^】
2009年7月25日 12:24
雨は大丈夫ですか?


こんな室内なら運転せずに後ろでゆっくりしたいものです♪
コメントへの返答
2009年7月26日 13:45
通り雨程度でしたが、その分下回りは汚れました。【~_~''】

僕もゆっくりしたいのですが、同行者に安心して運転を任せられるヒトが居ないのです。
(笑)
2009年7月25日 12:39
もう到着してますね^^

乗車された方の反応は?

今度どこか連れてってください♪
コメントへの返答
2009年7月26日 13:47
もう、家に到着しました。

普段高級乗用車にしか乗っていない乗客なので・・・。
あまりの違いに比較対象にもならないのか別段不評ではなかったようです。
cw号に内緒さん家族は乗り切れません!
【^_^;】
2009年7月26日 10:41
土日は、どこも渋滞ですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
気を付けて~ほっとした顔手(パー)
ん?もう戻られたのかな冷や汗
コメントへの返答
2009年7月26日 13:48
思った程渋滞しませんでした。
夕方だとまた別だと思いますが。
普段とは違う気を遣う運転でした。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation