• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

NO.366 出来るけれど不必要? 内装Ver再確認

NO.366 出来るけれど不必要? 内装Ver再確認  cw号は座席が全て後部より着脱できて数種のレイアウトが有ります。 誰かに聞かれるたびに「これはVer.◯◯」とか適当に言ってしまっています。 ある程度は図面で設定してあるのでオーナー自身の確認も兼ねて一覧表にしてみました。(笑)

① キャプテンシート4脚+サプリオシート改        9人乗り仕様
② キャプテンシート4脚+サプリオシート改折畳み     6人乗り仕様
③ キャプテンシート4脚(対面)+サプリオシート改     9人乗り仕様
④ キャプテンシート4脚(対面)+サプリオシート改折畳み  6人乗り仕様
⑤ キャプテンシート2脚+サプリオシート+アルミ棚板上下  7人乗りラゲッジ仕様
⑥ キャプテンシート2脚+アルミ棚板上段2枚       4人乗りラゲッジ仕様
⑦ サプリオシート改+アルミ棚板下段2枚         5人乗りラゲッジ仕様
⑧ サプリオシート改展開+アルミ棚板下段2枚       2人乗りベッド仕様
⑨ キャプテンシート2脚+車椅子             4+1人乗り車椅子仕様
⑩ キャプテンシート2脚(直列横向き)+ストレッチャー   4+1人乗り寝台仕様
⑪ サプリオシート改折畳み               2(+2)セミカーゴ仕様 
⑫ 後部座席無し                    2人乗りフルカーゴ仕様

 と、こんなものですが、まだコネクリ廻せば数仕様は出て来そうですがそれは余り現実的では無いでしょう。
 この中にも実際に試してない仕様もあり、殆どは②③⑤で運行しているだけです。
 
 ※ 欲張り過ぎましたかね・・・? 【^_^;】
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2009/09/05 06:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 7:38
多機能ですねぇうれしい顔

バイクのトランポではなくストレッチャーをのせる設計とはげっそり(笑)

でも重いシートを脱着するのは意外に重労働ですよねぇあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2009年9月5日 9:38
ストレッチャーは車輪径が小さいとスロープ側壁に干渉して乗せられない場合が有ります。

バイクはまだ乗せた事無いのです。
【^_^;】

脱着の度に腰に恐怖が・・・。
2009年9月5日 7:45
やっぱりキャプテンシートがいいです^^



さてと…
コメントへの返答
2009年9月5日 9:39
船頭多くして船山に登る。
(笑)

さてと・・・登りますかね〜。
【^_^】
2009年9月5日 7:52
これだけ自由度が高いと…やっぱり良いですよね♪
このバリエーションの多さは、あこがれです。

うちのは、せめて足元だけでも広く出来れば…課題です(^^;)
コメントへの返答
2009年9月5日 9:41
やったことが無いのもかなり有りますよ。
だって乗る人が居ないって! (笑)

足元の狭さはcw号の一番の課題です。
【~_~''】
2009年9月5日 8:04
さすがですあせあせ(飛び散る汗)うれしい顔

今日はヨロシクお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年9月5日 9:41
ではこれからでます。

頑張りましょう〜! 【^_^】
2009年9月5日 8:18
おはようございます♪

すごい豊富なバリエーション♪

CWさんだからですよね♪

ホント凄いです~~(^^)

コメントへの返答
2009年9月5日 9:43
昨晩は行けませんでした・・・。

おそらくコノ点ではトップクラスかも?

Ver名は自分でも覚えられません。
【^_^;】
2009年9月5日 8:39
すっげー!(・・;)

特に⑩番!画期的です!!^^
コメントへの返答
2009年9月5日 9:44
あれは一度だけ経験しましたが。
非常に評判悪し・・・。
ミドルルーフで天井が低過ぎました。
【-"-;】
2009年9月5日 8:42
⑬ 助手席なし(笑)

⑭ ルーフがポップアップ(爆)
コメントへの返答
2009年9月5日 9:45
それは可能です。 (笑)

それは無理です。 【^_^】
2009年9月5日 8:59
3D図面でお願いしますあっかんべー
コメントへの返答
2009年9月5日 9:45
みんカラサーバが受けつてくれるデータ量まで落せません。 3Dでは。 【^_^】
2009年9月5日 9:19
ワゴン系の車のカタログで見る図ですね(^-^)/


細かい事にも手を抜かないCWさんらしさがよく分かります(^_-)☆


昨日は残念でした(;_;)
コメントへの返答
2009年9月5日 9:47
その辺のツルシのワゴンには負けませんよ〜。
って、これしか特技が有りません・・・。
(笑)

昨晩は2時まで仕事してました。
次回は頑張ります。
【^_^】
2009年9月5日 10:08
自在にレイアウトが変えられるってとこがいいですねー

それに外せるし(^^)
コメントへの返答
2009年9月6日 5:46
あと室内長が20センチ長ければ良いのですが。
4列シート状態では少々窮屈なのです。
【~_~''】
2009年9月5日 10:11
鉄人?達人?変人?どれですか?(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 5:47
ごく普通の凡人です。
今度コウチャン台座を作っておきますので取りに来て下さい。 (笑)
2009年9月5日 10:12
日本人なんで欲張り過ぎくらいが丁度良いです(^^)笑

今日も頑張ってくださいね~~^^





コメントへの返答
2009年9月6日 5:48
今日は頑張りました。
なんなら浜名湖も楽勝でしたが・・・。
【^_^;】
2009年9月5日 10:19
⑮ 横面スライド、室内拡大

⑯ 運転席、助手席回転対座

⑰ えっ?しつこい??

CWさんなら、出来ると思って。。。。。(核爆)
コメントへの返答
2009年9月6日 5:51
←で来ても御上が許してくれません。

←コンソールで胡座ですね。

←性格は熟知してます

それが出来る位ならとっくにテレビは付いてます
2009年9月5日 10:34
凄いですね~ 羨ましいです 大家族にはたまりません
コメントへの返答
2009年9月6日 5:53
大家族でも全員小柄なら・・・。
実物はかなり狭いです。 【^_^】
2009年9月5日 13:12
ウチの家族仕様で、6人乗りベッド仕様御願いします^^
コメントへの返答
2009年9月6日 5:54
では僕が内緒号で1人で寝られるんですね。
【~_~''】
2009年9月5日 13:57
やっぱり凄いですうれしい顔

今晩よろしくですほっとした顔
コメントへの返答
2009年9月6日 5:55
お疲れ様でした。

また週末に会いましょう〜。 【^_^】
2009年9月5日 14:00
たくさんのレイアウト自分だったら覚えられませんふらふら
コメントへの返答
2009年9月6日 5:57
僕も覚えられません。
提出期限に間に合いましたね! 【^_^;】
2009年9月5日 17:06
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

僕は④がお気に入りです♪

すごいですね~
これだけ色々出来るとなると、ハイエースの鏡ですね。

使う用途によってこれだけ変えれるとなると想像するだけで
楽しい気分になってきます♪

僕もいつかはやってみたいですので
シートレイアウト参考にさせてください♪

御馳走様でした(笑
( ^∀^ )


コメントへの返答
2009年9月6日 6:00
しまなみは⑦⑧で行きました。

この点しか自慢出来る所が無いcw号です。

そのうち腰が悪くなったらその時点の仕様で乗り続ける事に成るでしょう〜。
 【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation