• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

NO.388 『白い船』『駅伝』ロケハン 僕の秋休み-2

NO.388 『白い船』『駅伝』ロケハン 僕の秋休み-2 10/11(日) 朝食を済ませたら早速車載して行った自転車で松江市内観光し、その後cw号を走らせていよいよ今回の目的の一つだった映画『白い船』のロケ地巡りをしました。
 午後は翌日の『出雲駅伝』観戦の下調べをエボ号でして、夜は旧友と再会しました。
 以下、写真の説明。

まずは白潟公園の湖岸を往復。
松江城まわりを一周。 ”だらず”さんに戴いた乗船券ですが、今回は待合室に年齢差を感じて使えませんでした。 (笑)
映画ロケ地塩津町へのトンネル。 車幅にとても気を遣いました。
ロケ地看板を過ぎるとかなりの急坂を下ります。
塩津小学校への上り坂は急で車幅一杯でした。 映画の記念碑も有りました。 現在生徒数は10人だそうです。
漁港に降りる途中の”白い船公園” ここから灯台/漁港/漁民センター/民家と映画風景の殆どが見えます。
主人公宅の船として活躍した”幸福丸”とcw号。 船主さんから話を聞けました。
赤い灯台は塩津町のシンボル?
映画で”郵便局前”のバス停留所が有ったいちょうの木。 実際はこの先にバス停。
午後は駅伝ルート44.5Kmを逆走 テレビで見る風景はこっち向きだから。 
道の駅”大社ご縁広場”から出発、出雲蕎麦で昼食。
出雲大社前。 テレビ中継準備中でした。 参拝は翌日に。
第5中継所になる”島根ワイナリー” ちょこっと試飲しました
第1中継所の出雲市役所前 翌日は賑わうでしょう。
駅伝ゴール。1日前にゴールしてみました。
少し足を延ばして”稲佐の浜”の弁天島と夕日。 雲に邪魔されました。

※ 『白い船』、登場人物が全て善人でベタですがとてもほのぼのとした秀作だと思います。
  今回は映画を観て、また毎年テレビ観戦しての「いつかは行ってみよう」が実現しました。
  駅伝運営の手伝いをしていた旧友とも20年振りに再会し、お互い気が付かない程の風貌の変化に大笑いしながら夕食。 【^_^】
 戻った松江のホテルでは翌朝早起きの為に風呂上がりのビールの力を借りて無理矢理就寝しました。
 もっとも50Km近いサイクリングの疲れでその必要も無かったかも? (笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/10/14 05:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年10月14日 6:25
お疲れ様でした~

旧友の方が・・・・・とは
出雲のお国のご出身だったんですか?
久しぶりの再開、感無量だったのでは? d(⌒o⌒)

自分も先日、35年振りに再開した級友の
変貌振りに驚かされました 大笑

コメントへの返答
2009年10月14日 10:56
昨日はすみませんでした。
急用で親類宅へ行っていました。

友達は島根出身では無く、出場チームの世話をしていました。

たった4年の学友でその後1回同窓会で会っただけだったにも係らずに当時の話題での会話は新鮮なままでした。 【^_^】
2009年10月14日 7:13
50キロサイクリングは、アタシには無理です(笑)
せっかくの秋休みぴかぴか(新しい)旅行中位は日頃の疲れを癒すために爆睡してくださいわーい(嬉しい顔)
子供がいると旅行なんて行けないなぁ涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月14日 10:58
ゆっくり5時間走ったので思ったより疲れませんでした。 爆睡しましたが。

子供の頃の旅行の思い出はそのあと役に立ちますよ。 【^_^;】
2009年10月14日 7:24
島根ワイナリーは友人が先月

行ったそうです♪試飲喜んで

ました(^^)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:00
ワイナリーは中継所ということで立寄りましたが、中々の良い施設でしたよ。
ワインは飲酒運転(自転車)になるので舐めただけでした。
【^_^】
2009年10月14日 7:27
cwさんのブログを久しぶりにゆっくり熟読したら、ずいぶん遠くで楽しい事している様で(笑)

オイラも 自転車引っ張りだしてまた始めようかなぁ~なんて考えちゃいました
道中気をつけて…さらに楽しんじゃってくらはい
コメントへの返答
2009年10月14日 11:03
今回”も”熟読して貰える程の内容ではないですね。 (笑)

自転車は『車で通り過ぎる』と『歩いて回る』の中間で都合が良いです。

この翌日はかなりの試練でした。
続く・・・。   【^_^;】
2009年10月14日 7:55
(続く)を拝見させていただきました!

素晴らしい旅だったみたいですね!

これを元に旅番組の秋の2時間スペシャルの作成ができそうですね(笑)

しかしサイクリング50キロ(汗)筋肉痛になりませんでしたか(爆)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:06
まだまだ続きます。

なかなかこちらでは見る事の出来無い景色は思い出深いです。

2時間スペシャルには時間も演技も足りません。
(笑)

年寄りなので今頃筋肉痛になりました。
【^_^】
2009年10月14日 8:07
おはようございます ♪

またそんなに自転車で走ったのですか!?

おいらには絶対無理です(>_<)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:08
寝坊しました。 (笑)
予定は半周のつもりだったのですが、ついつい延長しちゃいました。
僕も翔さんの年頃だったら無理でした・・?
【^_^】
2009年10月14日 8:37
自転車50キロ…俺は運動不足で足が持ちません(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:10
正確に測ったら44キロでした。
のんびり/ゆっくり/気ままになら意外にいけますよ。 【^_^】
2009年10月14日 8:44
今回もやっぱり自転車が活躍したんだ^^

で、映画「白い船」?こんなんありましたっけ?^^;
今度、是非観てみますね♪

とにかく無事に生還されたようで何よりです^^
来年も頑張りましょう(笑)




コメントへの返答
2009年10月14日 12:15
やっぱりでした。

5年位前にCS放送でたまたま見た映画です。
何の事の無い内容ですが、何故か気になっていたもので。

今年は”箱根駅伝”と”出雲駅伝”と観戦しましたが、残りの全日本(伊勢)駅伝は無理そうです。
来年頑張ります。 【^_^】
2009年10月14日 8:57
映画ロケ地を巡るすばらしい旅ですね。
トンネルマジ狭い!対向車来なくてよかったですね(笑

しかし自転車50kmには脱帽です。
のんびり3時間くらいかかるんでしょうね?

予定に入っている四国のシッポ佐田岬にも是非挑戦してください。
佐田岬半島の頂上をメロディーライン(R197)が抜けていて
右は瀬戸内海、左は宇和海そして頂上には風車が立ち並び絶景ですよ(^^

佐田岬は仕事で毎日走っています。(自宅も近くです)
プラン作成は情報提供しますのでお気軽に声かけてください(^^

*そちらにお邪魔するより、佐田岬でお会いするほうが早かったりして・・・(汗

コメントへの返答
2009年10月14日 11:19
塩津の町はとても小さくって巡ると言う程でもなかったです。 

自転車44キロはゆっくりと5時間近くかかりました。 選手の倍以上かかりました。(笑)

おー、佐田岬に近いのですね!
今年の夏には迷った末に持ち越しちゃた場所です。
伺うときも自転車行動になると思うのでプランにアドバイス頂ければ幸です。
一緒に走りますか?

でもいつになるかわからないので来箱を先にして下さい。 【^_^】
2009年10月14日 9:07
この時期のサイクリングは気持ちよさそう(´∀`)


50キロは無理だけど(笑)

僕も自転車積んでどこかへ出かけたくなる、そんな気持ちになりました♪

お疲れ様でした(*^ ^*)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:22
とても気持ちが良かったです。
この時は・・・。 【~_~''】

ご存知の様に普段あんな工場地帯で生活していると自然に囲まれた環境に憧れるのです。
こういうときは自転車はもってこいですネ。

わざわざ積んで行かなくても済む茶愛さんが羨ましい!  【^_^】
2009年10月14日 9:44
駅伝に参加した方がいいのでは!?

(笑)


映画の撮影地めぐり映画

誰が出ている映画ですか?
コメントへの返答
2009年10月14日 11:27
自転車でも倍の時間が掛りましたが・・・?
(笑)

映画は教室から見える白い船に興味を持った小学生がついに乗船するまでを描いた全編島根ロケの作品です。
主役は子供/新人ですが、脇を名優がかためています。 
携帯では見れませんよ! 【^_^】
2009年10月14日 11:58
今度は所沢の映画ロケ地巡りしてみます?

呪怨ですけど(笑)ウッシッシ
コメントへの返答
2009年10月14日 12:04
自宅の近くにもロケ地があります。
『ドロップ』ですが。
撮影中も野次馬しました。【^_^】
2009年10月14日 12:27
同じホテルだったのに、この日はお会い出来ませんでしたね(笑)

部屋番号を覚えてたら襲撃したんですが(^^)v
コメントへの返答
2009年10月14日 12:36
この日の朝は大3さんより遅く、夜もまた11時頃にホテル着でしたので。

サウナからビールで無理矢理爆睡眠したので襲撃にも気が付かなかったでしょう。【^_^】
2009年10月14日 12:27
サイクリング日和でよかったですねー

うちの近所も「稲村ジェーン」の撮影がありましたが




撮影で切り通しが崩れ車両通行止めになりましたorz
コメントへの返答
2009年10月14日 12:39
少し風があり、向かい風の時は苦労しました。
でも反対向きは追い風です。 (笑)

この映画は特にその”地“の役割が大きいので興味が有りました。
急坂ばかりでとても自転車に乗る気になれませんでしたが。 
【^_^;】
2009年10月14日 12:43
堀川遊覧はお預けでしたか~冷や汗

次回は一緒に乗りましょう(笑)

なんとか、塩津まで辿り着けたみたいで安心しましたウッシッシ

次回作『レールウェイズ』も観て下さいね手(チョキ)
コメントへの返答
2009年10月14日 12:52
行列が僕の親位の年頃が殆どだったので・・・。 (笑) 残念でした。
塩津の先にも進みましたが、段々と道が怪しく成って来たので引き返しました。
お薦めの宍道湖の夕日には間に合わなかったので稲佐の浜で撮影しましたが雲でした。

次回作も見ますよ〜。
cw号写真のバランスウエイト、有り難うございました。 【^_^】
2009年10月14日 13:23
全編島根ロケでしたか

それは 観光にもピッタリですね♪

でもロケ先なんて わかるものなんですか?

コメントへの返答
2009年10月14日 13:27
島根といってもこの町と松江が少しだけです。
実は松江でもロケ地の喫茶店を捜しましたが見つかりませんでした。

もちろん事前にネットで下調べ済みです。
が、必要も無かったかも? 【^_^;】
2009年10月14日 13:41
チャリはケツ痛くなるので
小さなバイク乗せていきましょ^^

折りたたみバイク50cc^^
コメントへの返答
2009年10月14日 17:08
cw号のこの状態だとバイクは積めないのです。
それに丁度のバイクも無いし・・・。
オケツは我慢します。 【^_^】
2009年10月14日 16:08
③番のトンネルが狭くて気になります^^;

なんかお化けでもでてきそう(>_<)

私には通れません(T_T)

閉所恐怖症だから自宅のトイレはいつもあけっぱなしでします"^_^"
コメントへの返答
2009年10月14日 17:10
丁度1台前から進入して来ていて待ちました。

夜は怖いかも? 

閉所恐怖症ですか、箱のトイレも狭いですよ。
【^_^】
2009年10月14日 17:15
出張先にてこういう楽しみ方もありですね。(笑)

参考になります。

しかし・・・自転車で44キロ。

次の日が仕事になりませんね。(爆)
コメントへの返答
2009年10月14日 17:19
今回はこれが目的でしたから。
いやー、僕も仕事で行ったのなら大人しくしていますよ。 (笑)
何故なら今頃になって筋肉痛に悩まされてます。

次の次の日が仕事になりません。 【^_^】
2009年10月14日 17:45
ウチの近くにもロケ地が

トラック野郎一番星とか。。。。(爆)
コメントへの返答
2009年10月14日 23:59
出来れば景勝地の方が・・・。

アレはノーマル車高に対応断念しそうです。
【^_^;】
2009年10月14日 20:26
今回はエボ号パンク大丈夫でしたか?(^^)
コメントへの返答
2009年10月15日 0:00
無事に走りきれました。
今回は出発前にチュープを新品に替えて行きました。
前回修理が不全で少し漏れていたので。【^_^;】
2009年10月14日 22:30
画像が盛りだくさんですね^^

昨日のブログは思いの外・・・短文だったので。

疲れてるのかなぁって思ってましたが(笑
コメントへの返答
2009年10月15日 0:02
昨日のは実は今日の分と併せるつもりで書き始めたのですが、途中で止めちゃったからです。

足は疲れてはいますが指は元気です。
【^_^;】
2009年10月14日 22:36
先程は電話にてありがとうございました(^^)

お陰さまでちゃんと見つかりました♪

今回もエボ号大活躍でしたねぇ~グッド(上向き矢印)

週末のファイナルも自転車で参加でしょうかexclamation&questionウッシッシ(笑)

ヨロシクお願いしま~すウィンク
コメントへの返答
2009年10月15日 0:03
僕が最良と言う事は少ないのです。 

見つかって良かったですネ。

お台場もエボ号かも?
よろしく御願いします。 【^_^】
2009年10月15日 0:20
自転車は脚力よりも忍耐力が重要ですかね?

どちらも僕にはありませんけど(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 1:34
僕にしてもどちらも有りませんが忘れていた意地が残っていました。 
【^_^;】

2009年10月16日 11:00
エボ号大活躍あせあせ(飛び散る汗)
オイラでもトンネル引っかからない…exclamation&question(爆)
コメントへの返答
2009年10月16日 11:04
エボ号は全国制覇するかも? 
トンネルの前に段差で無理でしょう。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation